検索結果一覧

検索結果:199137件中 163401 -163450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
163401 詩の場、彫刻の場―更新される抒情(1) シンクロする詩と«彫刻»―『戸谷成雄 彫刻と言葉1974-2013』をめぐって(1), 田野倉康一, 現代詩手帖, 58-3, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163402 ご近所の西脇さん―八木幹夫『渡し場にしゃがむ女』, 野村喜和夫, 現代詩手帖, 58-3, , 2015, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
163403 短歌なんか嫌いです(15) 連歌と連作短歌―高橋睦郎『待たな終末』『現代詩文庫 続続・高橋睦郎詩集』, 吉田隼人, 現代詩手帖, 58-3, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163404 <対談> 終末、そしてその後へ―鮎川信夫賞記念対談, 高橋睦郎 松浦寿輝, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163405 <講演>特集 西脇順三郎ルネサンス 古代が懐かしい―西脇順三郎の「永遠=超時間」, 諏訪哲史, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163406 特集 西脇順三郎ルネサンス 萩原朔太郎から西脇順三郎へ, 八木幹夫, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163407 特集 西脇順三郎ルネサンス 西脇vs萩原―近代詩の土台と頂点をもとめて, 野村喜和夫, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163408 特集 西脇順三郎ルネサンス 永遠の女と永遠の牧人, 杉本徹, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163409 <インタビュー>特集 西脇順三郎ルネサンス 西脇順三郎の超現代性, 新倉俊一 杉本徹, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163410 特集 西脇順三郎ルネサンス 現代詩を生き延びる方法―西脇順三郎の場合, 沢正宏, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163411 特集 西脇順三郎ルネサンス 「第三の神話」を超えて―西脇順三郎研究における一つのパースペクティブ, 太田昌孝, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163412 特集 西脇順三郎ルネサンス 西脇順三郎三題, 四ッ谷龍, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163413 特集 西脇順三郎ルネサンス クルヘのモテルになつたつけ―セザンヌ、ゴーガン、クールベと西脇, カニエ・ナハ, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163414 二十世紀日本語詩を思い出す(1) 二十世紀日本語詩を思い出す, 坪井秀人, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163415 <対談>小特集 杉本真維子『裾花』を読む わかるわからないを越えて届く詩―詩集『裾花』をめぐって, 杉本真維子 蜂飼耳, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163416 小特集 杉本真維子『裾花』を読む キャッツ・アイ―杉本真維子の詩法, 横木徳久, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163417 小特集 杉本真維子『裾花』を読む 断裂の再編―杉本真維子「川原」を読む, 阿部嘉昭, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163418 原爆・原発・汚染―追悼・御庄博実, 長谷川龍生, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163419 短歌なんか嫌いです(16) <全き裸身>あるいは器官なき身体―水原紫苑『びあんか/うたうら』、『光儀(すがた)』, 吉田隼人, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163420 俳句遺産(16) 「本物」の俳人―『桂信子文集』に寄せて, 青木亮人, 現代詩手帖, 58-4, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163421 <鼎談>特集 SF×詩―未知なる詩の世界へようこそ! 世界観を変える力, 増田まもる 水無田気流 河野聡子, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163422 特集 SF×詩―未知なる詩の世界へようこそ! 詩・科学・SF/三位一体説, 荒巻義雄, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163423 特集 SF×詩―未知なる詩の世界へようこそ! 言葉というSF, 高塚謙太郎, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163424 特集 SF×詩―未知なる詩の世界へようこそ! «短詩型SF=SF詩»論―SF詩への歴程, 天瀬裕康, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163425 特集 SF×詩―未知なる詩の世界へようこそ! 「未来」と「回帰」―SFと詩の<岬>に向かって, 生野毅, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163426 特集 SF×詩―未知なる詩の世界へようこそ! 林美脈子という内宇宙(ドキュメント), 岡和田晃, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163427 和田博文・徐静波・西村将洋・宮内淳子・和田桂子著『共同研究 上海の日本人社会とメディア 1870-1945』, 中沢弥, 日本文学/日本文学協会, 64-7, 745, 2015, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
163428 小特集 岡本啓『グラフィティ』を読む 「暴動」としての詩, 吉田文憲, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163429 小特集 岡本啓『グラフィティ』を読む 語りはじめるために, 貞久秀紀, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163430 <インタビュー>小特集 岡本啓『グラフィティ』を読む 直接的な、詩という発話, 岡本啓, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163431 二十世紀日本語詩を思い出す(2) 蒲原有明を思い出す―その一, 坪井秀人, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163432 詩の場、彫刻の場―更新される抒情(2) 既成のイメージ/<物語>、ではなく、―『戸谷成雄 彫刻と言葉1974-2013』をめぐって(2), 田野倉康一, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
163433 俳句遺産(17) 職人芸の冴え―神野沙希『自句自戒』, 青木亮人, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
163434 短歌なんか嫌いです(17) 天皇・原爆・批評―松沢俊二『「よむ」ことの近代―和歌・短歌の政治学』, 吉田隼人, 現代詩手帖, 58-5, , 2015, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
163435 岡山典弘著『三島由紀夫外伝』, 佐藤秀明, 日本文学/日本文学協会, 64-7, 745, 2015, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
163436 <対談>特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 言葉を神降ろす, 高橋睦郎 伊藤比呂美, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163437 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 現在(いま)娯しまむ誰憚らず―<目>の詩人高橋睦郎について, 北川透, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163438 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 機嫌良い詩人―高橋睦郎一面, 八木忠栄, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163439 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 「饗宴」時代について, 吉野史門, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163440 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 喜劇性・卑俗性・不具性と、その強さ―高橋睦郎の一九八〇年代, 佐々木幹郎, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163441 松本和也著『平田オリザ―<静かな演劇>という方法』, 岩佐壮四郎, 日本文学/日本文学協会, 64-7, 745, 2015, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
163442 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 小夜子、古い枕、終末の予感―高橋睦郎と死者たちのことば, 栩木伸明, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163443 短歌なんか嫌いです(18) 門前の小僧、短歌に再入門する―東直子『短歌の不思議』/岡井隆『新わかりやすい現代短歌読解法』, 吉田隼人, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
163444 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 古風ということ―高橋睦郎俳句近什を読む, 小沢実, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163445 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 地獄の遊び場―高橋睦郎と短歌, 水原紫苑, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163446 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 高橋睦郎氏と西洋古典, 沓掛良彦, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163447 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 高橋睦郎と日本古典, 鈴木健一, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163448 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 言葉は歌である―高橋睦郎の能と歴史感覚, 土屋恵一郎, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163449 <鼎談>特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 遊び/鎮魂/形而上詩, 高橋睦郎 高山れおな 斉藤斎藤, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
163450 特集 高橋睦郎―死者の声、冥府の力 些細なものから巨大な世界へ, ジェフリー・アングルス, 現代詩手帖, 58-6, , 2015, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,