検索結果一覧
検索結果:25168件中
16301
-16350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
16301 | 小泉八雲のことども(続き), 根本重煕, 中日本自動車短期大学論叢, 11, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16302 | 日本におけるラフカディオ・ハーン資料年表―主として昭和五十三年八月以降―, 速川和男, 比較文学, 24, , 1981, ヒ00030, 近代文学, 小説, , |
16303 | 八雲の昨品に現れた<白い光>の譬喩について, 遠田勝, 大谷女子大学紀要, 16-2, , 1981, オ00420, 近代文学, 小説, , |
16304 | 小泉八雲「日本人の微笑」比較文化論の道標, 多久和新爾, 西南学院大学文理論集, 22-1, , 1981, セ00130, 近代文学, 小説, , |
16305 | 小栗風葉の逸文(二)―明治青春文学史―, 林真, 日本古書通信, 46-12, , 1981, ニ00150, 近代文学, 小説, , |
16306 | 夭折した名古屋の小説家 野村菫羽―明治青春文学史―, 林真, 解釈, 27-3, , 1981, カ00030, 近代文学, 小説, , |
16307 | 押川方義管見(二)―山月資料 明治23年〜29年―, 川合道雄, 国士館大学国文学論輯, 3, , 1981, コ01048, 近代文学, 小説, , |
16308 | 幻影の杼機―泉鏡花試論(一), 渡部直己, 早稲田文学, 58, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16309 | 泉鏡花文学批評史考―一― 鏡花文学における読者の問題, 越野格, 北海道大学文学部紀要, 29-2, , 1981, ホ00304, 近代文学, 小説, , |
16310 | 『大和心』の素材, 弦巻克二, 光華女子大学研究紀要, 19, , 1981, コ00019, 近代文学, 小説, , |
16311 | 鏡花の劇的世界, 小林輝冶, 悲劇喜劇, 34-10, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
16312 | “鏡花の時代”へ, 岡保生, 学苑, 500, , 1981, カ00160, 近代文学, 小説, , |
16313 | 紫色に表象される母恋のイメージ―泉鏡花『婦系図』論―, 山岡峰子, 南山国文論集, 5, , 1981, ナ00288, 近代文学, 小説, , |
16314 | 「復活」と「滝の白糸」, 大岡昇平, 新潮, 78-1, , 1981, シ01020, 近代文学, 小説, , |
16315 | 鏡花を読む―「黒百合」をテクストに―Meine Seele hort im Sehen.B.H.Brockes., 篠田一士, 図書, 382, , 1981, ト00860, 近代文学, 小説, , |
16316 | 泉鏡花「紅雪録」について, 佐々木勝, 緑岡詞林, 5, , 1981, リ00240, 近代文学, 小説, , |
16317 | 「白鷺」論―“お篠物語”と“お稲物語”, 栗原正行, 都大論究, 18, , 1981, ト00960, 近代文学, 小説, , |
16318 | 泉鏡花「歌行燈」論, 木村洋子, 語文論叢(千葉大学), 9, , 1981, コ01430, 近代文学, 小説, , |
16319 | 「歌行燈」について, 田中大士, 稿本近代文学, 4, , 1981, コ00417, 近代文学, 小説, , |
16320 | 泉鏡花の幻想劇―「夜叉ケ池」の復権―, 杉本優, 国語と国文学, 58-8, , 1981, コ00820, 近代文学, 小説, , |
16321 | 「遊行車」の成立過程―泉鏡花と『一話一言』, 田中励儀, 文林, 16, , 1981, フ00600, 近代文学, 小説, , |
16322 | 「木の子説法」論―鏡花と「三州奇談」(二)―, 小林輝冶, 北陸大学紀要, 4, , 1981, ホ00205, 近代文学, 小説, , |
16323 | <座談会>鏡花文学をめぐって, 笠原伸夫 篠田一士 秦恒平 脇明子, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16324 | 鏡花の感覚と認識―夢魔はいかにして顕現するか―, 東郷克美, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16325 | 鏡花文学における母性と女性―エロスの母胎として―, 吉村博任, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16326 | 鏡花を継ぐ作家たち, 村松定孝, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16327 | 読者史の中の鏡花文学―舟橋聖一の鏡花受容を例に―, 藤井淑禎, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16328 | 泉鏡花の想像力と文体, 亀井秀雄, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16329 | 鏡花をめぐる作家たち―文壇の構図, 岡保生, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16330 | 鏡花文学の古層―古典の世界―, 小池正胤, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16331 | 芸の世界, 小川武敏, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16332 | 魔界―ユートピアの幻視, 小林輝冶, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16333 | 花柳界, 手塚昌行, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16334 | 悪の世界―泉鏡花の<内なる風景>, 松村友視, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16335 | 『春昼』『春昼後刻』の構造, 山田有策, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16336 | 白鷺, 越野格, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16337 | 鏡花の劇的世界 お化けの出ない幻想劇―『稽古扇』と『山吹』, みなもとごろう, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16338 | イメージの分析―『草迷宮』を例として―, 由良君美, 国文学解釈と鑑賞, 46-12, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16339 | 草迷宮, 三田英彬, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16340 | 眉かくしの霊, 高桑法子, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, , |
16341 | 北海道文学と啄木小説の位置―『漂泊』『菊池君』『病院の窓』『札幌』をとおして―, 桜井健治, 東海大学湘南文学, 15, , 1981, シ00670, 近代文学, 小説, , |
16342 | <対談>藤村文学の魅力, 加賀乙彦 三好行雄, ちくま, 119, , 1981, チ00030, 近代文学, 小説, , |
16343 | 藤村文芸とキリスト教, 細川正義, 九州女学院短大学術紀要, 6, , 1981, キ00215, 近代文学, 小説, , |
16344 | 藤村文芸における透谷像―その受容と継承の有り様について―, 細川正義, キリスト教文学, 1, , 1981, キ00603, 近代文学, 小説, , |
16345 | 島崎藤村の旅―苦行の様相をめぐって―, 竹下直子, 新樹, 4, , 1981, シ00955, 近代文学, 小説, , |
16346 | 藤村をめぐる女性たち(六), 伊東一夫, 東洋, 18-1, , 1981, ト00550, 近代文学, 小説, , |
16347 | 藤村をめぐる女性たち(七), 伊東一夫, 東洋, 18-5, , 1981, ト00550, 近代文学, 小説, , |
16348 | 藤村をめぐる女性たち(八), 伊東一夫, 東洋, 18-10, , 1981, ト00550, 近代文学, 小説, , |
16349 | 藤村をめぐる女性たち(九), 伊東一夫, 東洋, 18-12, , 1981, ト00550, 近代文学, 小説, , |
16350 | 『破戒』と先行部落問題文芸, 川端俊英, 同朋国文, , 14, 1981, ト00460, 近代文学, 小説, , |