検索結果一覧

検索結果:199137件中 164251 -164300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
164251 小松史生子著『探偵小説のペルソナ 奇想と異常心理の言語態』, 押野武志, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164252 中村三春著『フィクションの機構2』, 田口律男, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164253 高橋修著『明治の翻訳ディスクール―坪内逍遥・森田思軒・若松賤子』, 林原純生, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164254 木村小夜著『太宰治の虚構』, 小沢純, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164255 <講演> 没後100年 啄木の魅力―短歌・詩・日記を中心に, 池田功, 図書の譜, , 17, 2013, ト01191, 近代文学, 著作家別, ,
164256 石原深予著『尾崎翠の詩と病理』, 近藤裕子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164257 大東和重著『台南文学 日本統治期台湾・台南の日本人作家群像』, 蕭幸君, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164258 松本和也著『昭和一〇年代の文学場を考える 新人・太宰治・戦争文学』, 安藤宏, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164259 平浩一著『「文芸復興」の系譜学―志賀直哉から太宰治へ』, 山口直孝, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164260 原武哲・石田忠彦・海老井英次編『夏目漱石 周辺人物辞典』 原武哲代表『夏目漱石外伝 菅虎雄先生 生誕百五十年記念文集』, 萩原桂子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164261 岸規子著『未完の物語 田山花袋作品研究二』, 小堀洋平, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164262 近藤華子著『岡本かの子 描かれた女たちの実相』, 溝部優実子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164263 <講演>小特集・本の街・神保町で考える 神保町と読書の記憶―読むことの物質性/身体性(physicality), 伊藤氏貴, 図書の譜, , 18, 2014, ト01191, 近代文学, 一般, ,
164264 中村誠著『山の文芸誌「アルプ」と串田孫一』, 熊谷昭宏, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164265 千葉一幹著『宮沢賢治 すべてのさいはひをかけてねがふ』, 中村晋吾, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164266 尾西康充著『戦争を描くリアリズム 石川達三・丹羽文雄・田村泰次郎を中心に』, 増田周子, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164267 山本昭宏著『核と日本人 ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ』, 中野和典, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164268 勝又浩著『私小説千年史 日記文学から近代文学まで』, 樫原修, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164269 柴田勝二・加藤雄二編『世界文学としての村上春樹』, 孫軍悦, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164270 柴田勝二著『夏目漱石 「われ」の行方』, 木戸浦豊和, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164271 岩淵宏子・菅聡子・久米依子・長谷川啓編『少女小説事典』, 三浦卓, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164272 和田博文・黄翠娥編『<異郷>としての大連・上海・台北』, 木田隆文, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164273 野田研一編『<日本幻想>表象と反表象の比較文化論』, 野村幸一郎, 日本近代文学, , 93, 2015, ニ00220, 近代文学, 書評・紹介, ,
164274 <講演>【中原中也記念館開館20周年記念】 自分をこじらせた詩人、あるいは青春のむずかしさ, 池沢夏樹, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164275 <講演>【現代詩の中の中原中也/中原中也の会・第19回大会】 世界文学のなかの中原中也, 福間健二, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164276 <講演>特集 丸山薫と中原中也/中原中也の会・第18回研究集会 海に人魚はいないか―丸山薫と中原中也の<幼年>をめぐって, 北川透, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164277 <シンポジウム>特集 丸山薫と中原中也/中原中也の会・第18回研究集会 丸山薫に照らして「抒情」を問う―中原中也と同時代の詩人たち, 宇佐美斉 安智史 加藤邦彦 権田浩美, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164278 「あがる」ということ, 鷲田清一, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164279 老いたる者をして静謐の裡にあらしめよ―聞書き・伊藤拾郎 其の一, 福島泰樹, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164280 <物象>たちの精神(こころ)―丸山薫の<物象詩>の行方, 権田浩美, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164281 「春日狂想」論―反復と他者, 池田誠, 中原中也研究, , 20, 2015, ナ00071, 近代文学, 著作家別, ,
164282 坂本繁二郎のフランス体験―1920年代の日仏文化交流史の一断面, 今林直樹, 人文社会科学論叢, , 24, 2015, シ01176, 近代文学, 一般, ,
164283 特集・内藤湖南の詩稿 関西大学図書館内藤文庫所蔵の楽羣社詩集朱批本, 狩野直禎, 書論, , 41, 2015, シ01306, 近代文学, 著作家別, ,
164284 特集・内藤湖南の詩稿 内藤湖南と王羲之の「孔侍中帖」・「遊目帖」, 杉村邦彦, 書論, , 41, 2015, シ01306, 近代文学, 著作家別, ,
164285 <インタビュー>インディペンデントの栄光・ユーロスペース 最終回 『ライク・サムワン・イン・ラブ』の顛末, 堀越謙三 高崎俊夫, ちくま, , 535, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164286 教養派知識人の運命―阿部次郎とその時代13 教養主義文化の誕生, 竹内洋, ちくま, , 535, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164287 神田神保町書肆街考64, 鹿島茂, ちくま, , 535, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164288 世の中ラボ67 おんな子どもの戦いを描く、もう一つの戦争文学, 斎藤美奈子, ちくま, , 535, 2015, チ00030, 近代文学, 小説, ,
164289 鶴見さんに会いたくなったら―鶴見俊輔・関川夏央著『日本人は何を捨ててきたのか』, 上原隆, ちくま, , 536, 2015, チ00030, 近代文学, 書評・紹介, ,
164290 日本思想史の名著を読む(11) 吉野作造「憲政の本義を説いて其有終の美を済すの途を論ず」, 苅部直, ちくま, , 536, 2015, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
164291 教養派知識人の運命―阿部次郎とその時代14 再生産様式と揺らぎ, 竹内洋, ちくま, , 536, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164292 神田神保町書肆街考65, 鹿島茂, ちくま, , 536, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164293 日本思想史の名著を読む 最終回 丸山真男『忠誠と反逆』, 苅部直, ちくま, , 537, 2015, チ00030, 近代文学, 著作家別, ,
164294 教養派知識人の運命―阿部次郎とその時代 最終回 「教養」という再生産戦略, 竹内洋, ちくま, , 537, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164295 「本をつくる」という仕事(16) デザインは細部に宿る(3), 稲泉連, ちくま, , 537, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164296 神田神保町書肆街考66, 鹿島茂, ちくま, , 537, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164297 「本をつくる」という仕事(15) デザインは細部に宿る(2), 稲泉連, ちくま, , 536, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164298 「本をつくる」という仕事(14) デザインは細部に宿る(1), 稲泉連, ちくま, , 535, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164299 「本をつくる」という仕事(13) すべて本は紙である(3), 稲泉連, ちくま, , 534, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,
164300 「本をつくる」という仕事(12) すべて本は紙である(2), 稲泉連, ちくま, , 533, 2015, チ00030, 近代文学, 一般, ,