検索結果一覧
検索結果:29635件中
16401
-16450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
16401 | 『日本読書協会会報』と戦時下の海外情報, 宮里立士, 『戦時下における外国文献解説 別巻』(書誌書目シリーズ87), , , 2008, ノ5:42:19, 近代文学, 一般, , |
16402 | <翻> 「大木喬任関係文書」所収司法・検察関係者書翰翻刻, 佐々木隆, 参考書誌研究, , 66, 2007, サ00210, 近代文学, 一般, , |
16403 | 国立国会図書館所蔵田中尚房旧蔵書・大沢清臣旧蔵書について, 大沼宜規, 参考書誌研究, , 67, 2007, サ00210, 近代文学, 一般, , |
16404 | 歴史の証人 写真による収蔵品紹介 絵葉書になったガラス乾板三八〇〇枚, 樋口雄彦, 歴博, , 147, 2008, レ00039, 近代文学, 一般, , |
16405 | 特集 映像 文化資源としての可能性 映画による「国民」の創生, 加藤厚子, 歴博, , 147, 2008, レ00039, 近代文学, 一般, , |
16406 | 特集 映像 文化資源としての可能性 ニュース映画の資料化にむけて, 浜崎好治, 歴博, , 147, 2008, レ00039, 近代文学, 一般, , |
16407 | 日本・アジア史の新たな接点を求めて―グローバル化とテロの時代のなかで, 永野善子, 神奈川大学評論, , 59, 2008, カ00444, 近代文学, 一般, , |
16408 | <翻> 矢沢梅太郎の日記, 田崎哲郎, 愛大史学, , 16, 2007, ア00012, 近代文学, 一般, , |
16409 | 特集 米 近現代日本はいかに米食を受け入れてきたのか?, 岩崎正弥, 歴博, , 150, 2008, レ00039, 近代文学, 一般, , |
16410 | <講演> 長谷川尭教授最終講義―『神殿か獄舎か』その後, 長谷川尭, 美史研ジャーナル, , 5, 2008, ヒ00068, 近代文学, 一般, , |
16411 | <複> 名古屋市・長母寺所蔵『蓑虫山人絵日記』1―付:図版内容一覧・蓑虫山人主な足跡, , 『岩手県を旅した絵師の足跡』, , , 2007, 212.2:K8:22, 近代文学, 一般, , |
16412 | 言葉と暮らし 第11回 新聞に見る五〇年前―毛筆縦書き, 池田理恵子, 文化庁月報, , 461, 2007, Z00W:ふ/001:001, 近代文学, 一般, , |
16413 | 特集・生誕100年 東山魁夷 喪失と再生―«残照»雑感, 柏木智雄, 現代社会文化研究, , 569, 2008, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
16414 | 特集・生誕100年 東山魁夷 東山魁夷«冬華»をめぐって, 星野良史, 現代社会文化研究, , 569, 2008, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
16415 | 壁と大地の際で, 三輪健仁, 現代社会文化研究, , 571, 2008, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
16416 | 特集・沖縄・プリズム1872-2008 南洋群島から沖縄へ―三人の画家をめぐって, 滝沢恭司, 現代社会文化研究, , 572, 2008, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
16417 | 川合玉堂«行く春»について, 鶴見香織, 現代社会文化研究, , 572, 2008, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
16418 | 柳瀬正夢«門司港»一九一九年八月―九月, 金成圭章, 現代社会文化研究, , 573, 2008, ケ00320, 近代文学, 一般, , |
16419 | 戦後断絶期の中国観―一九四六―一九五二(三), 田畑光永, 神奈川大学評論, , 59, 2008, カ00444, 近代文学, 一般, , |
16420 | 戦後断絶期の中国観―一九四六―一九五二(四), 田畑光永, 神奈川大学評論, , 60, 2008, カ00444, 近代文学, 一般, , |
16421 | 語りの技法に関する一考察―人称、話法、時制を中心として, 坂淳一, 長野県短期大学紀要, , 62, 2007, ナ00050, 近代文学, 一般, , |
16422 | 潜在性を見るということ―新海誠『雲のむこう、約束の場所』の構造, 西田谷洋, 愛知教育大学大学院国語研究, , 17, 2009, ア00074, 近代文学, 一般, , |
16423 | 明治日本の宗教者とエートスとしての<侠>, 熊田一雄, 愛知学院大学文学部紀要, , 38, 2009, ア00020, 近代文学, 一般, , |
16424 | 天理教教祖は強い父の夢を見たか?―日本の宗教界と宗教学の共犯関係, 熊田一雄, 愛知学院大学人間文化研究所紀要・人間文化, , 24, 2009, ア00019, 近代文学, 一般, , |
16425 | 名古屋明治期文芸雑誌考(二), 木下信三, あいち国文, , 3, 2009, ア00105, 近代文学, 一般, , |
16426 | 戦後断絶期の中国観―一九六四―一九五二(五), 田畑光永, 神奈川大学評論, , 61, 2008, カ00444, 近代文学, 一般, , |
16427 | 堀秀成の東北旅行, 錦仁, 朱, , 52, 2009, ア00267, 近代文学, 一般, , |
16428 | 箱根旅行絵巻―図版, , 『箱根旅行絵巻』, , , 2007, 218.4:G30, 近代文学, 一般, , |
16429 | <翻>付録 「函嶺遊記」翻刻, , 『箱根旅行絵巻』, , , 2007, 218.4:G30, 近代文学, 一般, , |
16430 | <講演> 大観と未醒/放菴 日本美術院再興の周辺, 塩谷純, 出光美術館館報, , 147, 2009, イ00077, 近代文学, 一般, , |
16431 | 山本実彦年譜考―『東京毎日新聞』時代を中心に, 五味渕典嗣, 大妻国文, , 40, 2009, オ00460, 近代文学, 一般, , |
16432 | 上村松園研究の一断章―晩年期における歌麿大首絵の遺響, 広海伸彦, 出光美術館研究紀要, , 14, 2009, イ00078, 近代文学, 一般, , |
16433 | 特集・古典キャラクターの展開 鬼を画いた「画鬼」暁斎, 及川茂, アジア遊学, , 118, 2009, ア00333, 近代文学, 一般, , |
16434 | 特集・古典キャラクターの展開 男性社会に反逆する芸妓おもちゃ―溝口健二『祇園の姉妹』, 高橋行徳, アジア遊学, , 118, 2009, ア00333, 近代文学, 一般, , |
16435 | 「知」の収奪―世界初の英文日本ガイドブック(1), 住谷裕文, 大阪教育大学紀要, 57-2, , 2009, オ00164, 近代文学, 一般, , |
16436 | おもちゃ絵画家・人魚洞文庫主人川崎巨泉(承前)―浮世絵師からおもちゃ絵画家への軌跡, 森田俊雄, 大阪府立図書館紀要, , 38, 2009, オ00399, 近代文学, 一般, , |
16437 | 中国話劇黎明期における日中演劇交流, 吉田登志子, 演劇学論集, , 48, 2009, エ00094, 近代文学, 一般, , |
16438 | 「民族」の境界を越える愛の行方―ドラマ『東京湾景』から考える, 沈正明, 大阪大学日本学報, , 28, 2009, オ00347, 近代文学, 一般, , |
16439 | やおい論についての批判的考察と今日的課題, 石川優, 人文研究/大阪市立大学, , 60, 2009, オ00280, 近代文学, 一般, , |
16440 | 市民主義とは何だったのか―戦後日本の変革の主体像をめぐって, 竹川慎吾, 貿易風(中部大学国際関係学部論集), , 3, 2008, ホ00027, 近代文学, 一般, , |
16441 | <翻・複>[墨田区調査研究報告] 明治期浮世絵関連新聞記事(6)―北斎記事, , 北斎研究, , 41, 2008, ホ00147, 近代文学, 一般, , |
16442 | 北摂池田の漢文結社「呉山社」の活動, 釜田啓市, 懐徳, , 77, 2009, カ00052, 近代文学, 一般, , |
16443 | 伴善作(愛親)測量 明治五年『讃岐国往還絵図』(高松市歴史資料館所蔵)について, 田中健二 出石一雄 熊野勝祥, 香川大学教育学部研究報告, , 131, 2009, カ00120, 近代文学, 一般, , |
16444 | 俳句・短歌・川柳を通して見る一世女性の心情―ハワイ社会史の一ページとして, 高木真理子 (北山真理子), 愛知学院大学文学部紀要, , 38, 2009, ア00020, 近代文学, 一般, , |
16445 | <対談>特集 尾崎翠と林芙美子 今甦る、女性作家たち 新井信×校条剛―女性作家って凄いです, 新井信 校条剛, 江古田文学, 29-1, 71, 2009, エ00026, 近代文学, 一般, , |
16446 | «Society»を想像する―幕末維新期洋学者たちと<社会>概念, 木村直恵, 学習院女子大学紀要, , 11, 2009, カ00209, 近代文学, 一般, , |
16447 | 滝沢克己と『歎異抄』(2)―「インマヌエルの原事実」と「弥陀の本願」, 西岡祥文, 川村学園女子大学研究紀要, 20-2, , 2009, カ00576, 近代文学, 一般, , |
16448 | 最近の日本文学と中国, 羽鳥徹哉, 解釈, 55-9・10, 650, 2009, カ00030, 近代文学, 一般, , |
16449 | 「学鐙」を読む(195)―朱牟田夏雄, 紅野敏郎, 学鐙, 106-1, , 2009, カ00270, 近代文学, 一般, , |
16450 | モーム・朱牟田夏雄・丸善, 行方昭夫, 学鐙, 106-2, , 2009, カ00270, 近代文学, 一般, , |