検索結果一覧

検索結果:25168件中 16451 -16500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16451 鴎外 その紋様 その17 『カズイスチカ』の問題―『寂しき人々』を補助線として(四)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-3, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16452 鴎外 その紋様 その18 若き花房―『寂しき人々』を補助線として(五)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16453 鴎外 その紋様 その19 蕃山の詞―『寂しき人々』を補助線として(六)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-7, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16454 鴎外 その紋様 その20 三つのカズイスチカ―『寂しき人々』を補助線として(七)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-8, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16455 鴎外 その紋様 その21 陸軍補充条例改正をめぐって―『寂しき人々』を補助線として(八)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-9, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16456 鴎外 その紋様 その22 『妄想』の起稿―『寂しき人々』を補助線として(九)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-11, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16457 鴎外 その紋様 その23 『妄想』について―『寂しき人々』を補助線として(+)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-12, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16458 鴎外 その紋様 その24 『妄想』の「寂しさ」―『寂しき人々』を補助線として(十一)―, 竹盛天雄, 国文学, 26-16, , 1981, コ00940, 近代文学, 小説, ,
16459 ミュンヘン物語 3『即興詩人』とミュンヘン―アンデルセン,鴎外,ポンペ―, 小松伸六, 文学界, 35-9, , 1981, フ00300, 近代文学, 小説, ,
16460 ミュンヘン物語 4 明治十九年のミュンヘン―青木周蔵,ルードヴィヒ二世,森歐外―, 小松伸六, 文学界, 35-10, , 1981, フ00300, 近代文学, 小説, ,
16461 ミュンヘン物語 5“黄禍論”など―ナウマン,森鴎外,ピエール・ロチ―, 小松伸六, 文学界, 35-11, , 1981, フ00300, 近代文学, 小説, ,
16462 森鴎外のミュンヘン地誌, W・シャモニ, 鴎外, 28, , 1981, オ00005, 近代文学, 小説, ,
16463 工場法の成立と森鴎外(2), 中村文雄, 春秋, 222, , 1981, シ00551, 近代文学, 小説, ,
16464 工場法の成立と森鴎外(3), 中村文雄, 春秋, 223, , 1981, シ00551, 近代文学, 小説, ,
16465 堺事件―フランス側史料, クリスチャン・ポラック 植木二葉, 鴎外, 29, , 1981, オ00005, 近代文学, 小説, ,
16466 鴎外の友人 賀古鶴所, 沢井清, 宮城学院女子大学研究論文集, 55, , 1981, ミ00160, 近代文学, 小説, ,
16467 原田直次郎とドイツ婦人画家 C・Pfaff―「独逸日記」より―, 横川善, 鴎外, 29, , 1981, オ00005, 近代文学, 小説, ,
16468 「ベルツ博士と私」(―鴎外とも関連して)補遺, 市川為雄, 森鴎外記念会通信, 54, , 1981, モ00036, 近代文学, 小説, ,
16469 「観潮楼歌会」の資料二,三, 八角真, 明治大学教養論集, 146, , 1981, メ00050, 近代文学, 小説, ,
16470 「鴎外文庫」目録抄―岡野蔵本『目録』「和漢書之部」より―, 坂本秀次, 鴎外, 28, , 1981, オ00005, 近代文学, 小説, ,
16471 「鴎外文庫」目録抄(第五回)―岡野蔵本『目録』「和漢書之部」より, 坂本秀次, 鴎外, 29, , 1981, オ00005, 近代文学, 小説, ,
16472 鴎外文献紹介, 長谷川泉, 森鴎外記念会通信, 53, , 1981, モ00036, 近代文学, 小説, ,
16473 鴎外文献紹介, 長谷川泉, 森鴎外記念会通信, 54, , 1981, モ00036, 近代文学, 小説, ,
16474 鴎外文献紹介, 長谷川泉, 森鴎外記念会通信, 55, , 1981, モ00036, 近代文学, 小説, ,
16475 鴎外研究年表(1), 苦木虎雄, 鴎外, 29, , 1981, オ00005, 近代文学, 小説, ,
16476 夏目漱石の則天去私に対する一考察(その一), 海老田輝已, 北九州工業高等専門学校研究報告, 14, , 1981, キ00050, 近代文学, 小説, ,
16477 漱石の文学, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 46-6, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, ,
16478 漱石の文明論と現代, 西尾幹二, 文学界, 35-8, , 1981, フ00300, 近代文学, 小説, ,
16479 漱石の文学に親しむ―「国語解釈」にふれて―, 山口正, 解釈, 27-9, , 1981, カ00030, 近代文学, 小説, ,
16480 小説に現れた金銭あれこれ―大学教師,漱石は貧乏だったか, 吉田熈生, エコノミスト, 59-2, , 1981, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
16481 漱石の招宴欠席をめぐって, 槌田満文, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 17, , 1981, フ00520, 近代文学, 小説, ,
16482 漱石の主な作品の執筆日の推定, 加茂章, 新大国語, 7, , 1981, シ01010, 近代文学, 小説, ,
16483 夏目漱石の禅的東洋的なものへの歩み, 大星光史, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 27, , 1981, コ00677, 近代文学, 小説, ,
16484 漱石と龍之介の書簡, 木下順二, 学鐙, 78-11, , 1981, カ00270, 近代文学, 小説, ,
16485 漱石と『禅林句集』, 加藤二郎, 外国文学, 29, , 1981, カ00022, 近代文学, 小説, ,
16486 漱石と二人の禅僧について―『漱石詩集全釈』余話―, 斎藤順二, 解釈, 27-9, , 1981, カ00030, 近代文学, 小説, ,
16487 漱石の読書ほか, たかはししげおみ, 芸亭, 21, , 1981, ウ00090, 近代文学, 小説, ,
16488 漱石と陶淵明, 加藤二郎, 文芸研究/日本文芸研究会, 96, , 1981, フ00450, 近代文学, 小説, ,
16489 英詩―幻想と生と, 秋山和夫, 国文学解釈と鑑賞, 46-6, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, ,
16490 漱石の漢詩―語法と解釈について―, 吉川発輝, 解釈, 27-9, , 1981, カ00030, 近代文学, 小説, ,
16491 漱石の漢詩における「柳」の用例について―「則天去私」論への序論的考察, 斎藤順二, 群馬女子短大紀要, 8, , 1981, ク00150, 近代文学, 小説, ,
16492 漱石の題画詩について, 安部成得, 帝京大学文学部紀要, , 13, 1981, テ00012, 近代文学, 小説, ,
16493 書画, 古川久, 国文学解釈と鑑賞, 46-6, , 1981, コ00950, 近代文学, 小説, ,
16494 漱石と椿と木瓜と―その趣味の根底にあるもの―, 仙北谷晃一, 武蔵大学人文学会雑誌, 12-3, , 1981, ム00050, 近代文学, 小説, ,
16495 漱石と少年たち, 才神時雄, 図書, 386, , 1981, ト00860, 近代文学, 小説, ,
16496 夏目漱石の英国留学―自己否定者の苦悩―, 柳田里美, 徳島大学国語科研究会報, 6, , 1981, ト00770, 近代文学, 小説, ,
16497 「クレイグ先生」と「ケーベル先生」―夏目漱石と亜米利加(1), 井上健, 大谷女子大学英文学会誌, 8, , 1981, オ00418, 近代文学, 小説, ,
16498 ケーベル先生と漱石(四)―哲学と芸術―, 大久保純一郎, 心, 34-4, , 1981, コ01230, 近代文学, 小説, ,
16499 漱石のイギリス―私の頭は半分西洋で,半分は日本だ.(「将来の文章」(1)), 平野幸仁, 横浜国立大学人文紀要:第二類;語学・文学, 28, , 1981, ヨ00030, 近代文学, 小説, ,
16500 漱石の宿,スコットランドの「宏壮なる屋敷」, 稲垣瑞穂, 静岡国文学, 4, , 1981, シ00186, 近代文学, 小説, ,