検索結果一覧

検索結果:21735件中 16501 -16550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16501 小説のことばが立ち上がるとき―足柄山の「ゼーロン」, 佐藤秀明, 日本近代文学, 52, , 1995, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
16502 子規の写生論とその背景, 西山春文, 明治大学教養論集, 274, , 1995, メ00050, 近代文学, 作家別, ,
16503 子規の自然にみる非経験性, 和泉久子, 鶴見女子大学紀要, 32, , 1995, ツ00080, 近代文学, 作家別, ,
16504 <対談> 文の冒険としての写生文(上), 十川信介 金井景子, 季刊子規博だより, 15-2, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16505 子規と写生文―文章表現革新への情熱, 長谷川孝士, 季刊子規博だより, 15-2, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16506 「子規」を読む楽しさ, 森元四郎, 子規会誌, 67, , 1995, シ00105, 近代文学, 作家別, ,
16507 子規俳句の鑑賞, 山本耕一路, 子規会誌, 64, , 1995, シ00105, 近代文学, 作家別, ,
16508 文学と美術(二)―子規の美術評論, 森正経, 季刊子規博だより, 15-1, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16509 <対談> 正岡子規と大江健三郎―のぼるのくにの住人の検証, 長谷川孝士 和田茂樹, 季刊子規博だより, 14-3, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16510 梅室から子規へ(五)続, 柴田奈美, 天佰, 2-1, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16511 梅室から子規へ(六)―月並俳句受容の発想, 柴田奈美, 天佰, 2-2, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16512 梅室から子規へ(七)―「俳諧大要」に見る月並俳句に関わる発言, 柴田奈美, 天佰, 2-3, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16513 梅室から子規へ(八)―子規の月並宗匠攻撃と金銭感覚, 柴田奈美, 天佰, 2-4, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16514 梅室から子規へ(九)―子規の月並俳句受容の発想の虚子への影響, 柴田奈美, 天佰, 2-5, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16515 梅室から子規へ(十)―晩年の子規と月並俳句(上), 柴田奈美, 天佰, 2-6, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16516 梅室から子規へ(最終回)―晩年の子規と月並俳句(下), 柴田奈美, 天佰, 2-7, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16517 子規の蕪村理解と俳句観―漱石との文章論争の関わりから, 柴田奈美, 解釈, 41-1, , 1995, カ00030, 近代文学, 作家別, ,
16518 子規と内藤世南, 白田三雅, 子規会誌, 66, , 1995, シ00105, 近代文学, 作家別, ,
16519 餓鬼の思想―正岡子規と折口信夫, 持田叙子, 日本近代文学, 53, , 1995, ニ00220, 近代文学, 作家別, ,
16520 子規・漱石・伯巌―北条祠之碑を中心に, 頼本冨夫, 子規会誌, 67, , 1995, シ00105, 近代文学, 作家別, ,
16521 日下伯巌父娘の久万紀行と津田半助, 石原敏男, 子規会誌, 67, , 1995, シ00105, 近代文学, 作家別, ,
16522 子規とベース・ボール(二)―新聞人として、文芸作品, 和田茂樹, 子規会誌, 64, , 1995, シ00105, 近代文学, 作家別, ,
16523 子規の添削句稿より, 松井利彦, 天佰, 2-10, , 1995, テ00166, 近代文学, 作家別, ,
16524 明治28年の子規―許六『俳諧問答』への子規書き込み評の研究, 岩崎淳子, 日本文学誌要, 52, , 1995, ニ00430, 近代文学, 作家別, ,
16525 子規・清国の足跡を訪ねて―1 古都・金州, 池内央, 季刊子規博だより, 15-1, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16526 子規・清国の足跡を訪ねて―2 旅順, 池内央, 季刊子規博だより, 15-2, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16527 <翻> 嘉陳の帰郷と子規と古白, 服部嘉修, 季刊子規博だより, 14-4, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16528 <翻・複> 正岡子規の河東碧梧桐あて書簡, 石丸耕一, 季刊子規博だより, 15-1, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16529 <翻・複> 子規の加藤拓川あて書簡, 伊藤彰規, 季刊子規博だより, 15-2, , 1995, キ00015, 近代文学, 作家別, ,
16530 自己表出史論 3 『仰臥漫録』―食管的人間像・未開からの眺め, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 54, , 1995, フ00190, 近代文学, 作家別, ,
16531 組織者としての子規―『筆まかせ』について(一), 越智通敏, 子規会誌, 67, , 1995, シ00105, 近代文学, 作家別, ,
16532 正宗白鳥の思考論理―「思想と実生活」論争の内部構造, 大崎富雄, 皇学館論叢, 28-1, , 1995, コ00050, 近代文学, 作家別, ,
16533 近代歌舞伎批評家論(2) 痴呆芸術論の行方―劇評家白鳥と劇通白鳥の間, 上村以和於, 歌舞伎研究と批評, 15, , 1995, カ00532, 近代文学, 作家別, ,
16534 閑谷黌時代と西洋文化の受容―白鳥正宗忠夫伝の試み(一), 中林良雄, 論叢, 35, , 1995, ロ00040, 近代文学, 作家別, ,
16535 『入江のほとり』の光景, 柳井まどか, 淵叢, 4, , 1995, エ00105, 近代文学, 作家別, ,
16536 明治三十七年の正宗白鳥―処女作「寂寞」とその周辺をめぐって, 瓜生清, 福岡教育大学国語科研究論集, 36, , 1995, フ00099, 近代文学, 作家別, ,
16537 正宗白鳥「何処へ」論, 勝呂奏, 国文学論集(上智大学), 28, , 1995, シ00650, 近代文学, 作家別, ,
16538 正宗白鳥『光秀と紹巴』論―その死生観をめぐって, 大本泉, 仙台白百合短大紀要, 23, , 1995, セ00327, 近代文学, 作家別, ,
16539 「松岡譲著小説法城を護る人々」を読んで, 織田善〓, 長岡短期大学研究紀要, 27, , 1995, ナ00020, 近代文学, 作家別, ,
16540 鹿島清兵衛・ぽん太異聞―松崎天民『人間世間』から, 大屋幸世, 日本古書通信, 60-2, , 1995, ニ00150, 近代文学, 作家別, ,
16541 「貧民窟」をめぐる創像力―松原岩五郎『最暗黒之東京』など, 中丸宣明, 国文学, 40-11, , 1995, コ00940, 近代文学, 作家別, ,
16542 松本清張の魅力, 浅井清, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16543 松本清張の文学的特質, 尾崎秀樹, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16544 松本清張の歴史観, 上田正昭, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16545 松本清張の自然観, 岩城之徳, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16546 松本清張の女性観―<欲望>への飛翔、あるいは逆説としての<美の陰謀>, 岩見照代, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16547 黙死録―松本清張の宗教観, 内田朝雄, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16548 松本清張・初期の文体, 岡崎和夫, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16549 松本清張あるいは鉄道と時間の文化記号, 関井光男, 国文学解釈と鑑賞, 60-2, , 1995, コ00950, 近代文学, 作家別, ,
16550 反骨の史学―松本清張と歴史学, 井沢元彦, 大衆文学研究, 108, , 1995, タ00023, 近代文学, 作家別, ,