検索結果一覧

検索結果:69114件中 16501 -16550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16501 「赤痢」「鳥影」における赤痢の情報を読む, 池田功, 国際啄木学会東京支部会会報, , 10, 2002, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
16502 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 「暗夜行路草稿」をめぐって―お栄造型の問題性, 上田穂積, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16503 漱石の小説に現れた<解釈>(中), 橋浦洋志, 茨城大学教育学部紀要(人文社会芸術), , 49, 2000, イ00126, 近代文学, 著作家別, ,
16504 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 志賀直哉の子ども, 宮越勉, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16505 啄木歌「朝鮮国」をめぐって, 碓田のぼる, 国際啄木学会東京支部会会報, , 10, 2002, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
16506 SMOKE・「けふり」・「煙」(第三章), 近藤典彦, 国際啄木学会東京支部会会報, , 10, 2002, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
16507 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 志賀直哉と武者小路実篤―その友情のはじまりをめぐって, 生井知子, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16508 石川啄木家の因果応報的考察, 川田淳一郎 伊五沢富雄, 国際啄木学会東京支部会会報, , 10, 2002, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
16509 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 『或る男、其姉の死』―その三回分の生原稿をめぐって, 紅野敏郎, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16510 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 占領期雑誌データベースと志賀のことなど, 山本武利, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16511 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 志賀直哉と美術―いまだ描かれざる「美術家」としての肖像, 岡部昌幸, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16512 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として ロシア芸術とのコレスポンダンス―志賀の場合、あるいはその周辺, 和田芳英, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16513 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 映画『赤西蠣太』について―伊丹万作と市川崑, 吉村英夫, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16514 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 小津安二郎の「暗夜行路」, 千葉伸夫, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16515 「東海歌の原風景」―三陸海岸説について, 井上信興, 国際啄木学会東京支部会会報, , 10, 2002, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
16516 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 志賀慧子の墓所をめぐって, 町田栄, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16517 鈴木志郎と童謡「赤い靴」, 星雅義, 国際啄木学会東京支部会会報, , 10, 2002, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
16518 資料紹介・石川啄木参考文献目録(8)―2000(平成12)年1月〜2001(平成13)年10月30日, 佐藤勝, 国際啄木学会東京支部会会報, , 10, 2002, コ00892, 近代文学, 著作家別, ,
16519 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 里見〓か、志賀直哉か, 武藤康史, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16520 特集 志賀直哉―芸術家=小説家として 最近の志賀直哉関係書, , 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16521 <講演> 現代天皇制の起源とその帰結―二人の作家の反応 三島由紀夫と深沢七郎, 若森栄樹, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16522 三島由紀夫の歌舞伎作品についての覚え書き―その四『むすめごのみ帯取池』, 市川裕見子, 外国文学, , 51, 2002, カ00022, 近代文学, 著作家別, ,
16523 近代小説新考 明治の青春131―夏目漱石「彼岸過迄」(その十二), 野山嘉正, 国文学, 47-5, 682, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16524 平出修と文人たち(6) 平出修と森鴎外, 平出洸, 文人, , 39, 2002, フ00568, 近代文学, 著作家別, ,
16525 庄野潤三『静物』試論―家族、偶然と日常, 村上隆, 文学芸術, , 26, 2002, フ00305, 近代文学, 著作家別, ,
16526 柳北研究(一)―柳北と芥川他, 山敷和男, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16527 絵画・文学・写実主義―明治三十年代初頭の長谷川天渓の場合, 畑実, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16528 『藪の中』捜査―<巫女の口を借りたる死霊の物語>について, 佐々木雅発, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16529 続「歯車」論, 山敷和男, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16530 谷崎潤一郎論―その小説の方法, 菊地弘, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16531 井伏鱒二・甲州小説考, 島田昭男, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16532 読者に分裂、選択、飛躍をせまる物語―日取真俊「魂込め」冒頭の「ラジオ体操」をめぐって・オキナワ文学ノート(1), 高橋敏夫, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16533 芸文遊記七, 高橋英夫, 新潮, 98-7, , 2001, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
16534 芸文遊記八, 高橋英夫, 新潮, 98-8, , 2001, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
16535 <座談会> 太宰治―文学と人間と, 桂英澄 菊田義孝 久保田芳太郎 別所直樹 島田昭男, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16536 芸文遊記九, 高橋英夫, 新潮, 98-9, , 2001, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
16537 乱歩頌, 塚越和夫, 文学年誌, , 12, 2002, フ00370, 近代文学, 著作家別, ,
16538 芸文遊記十, 高橋英夫, 新潮, 98-10, , 2001, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
16539 芸文遊記十一, 高橋英夫, 新潮, 98-11, , 2001, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
16540 芸文遊記十二, 高橋英夫, 新潮, 98-12, , 2001, シ01020, 近代文学, 著作家別, ,
16541 大江健三郎―魂の救い主を求めて, 山内久明, 国際文化会館会報, 12-1, 32, 2001, コ00887, 近代文学, 著作家別, ,
16542 『銀河鉄道の夜』に見られる『クオレ』の要素について, 松井希三子, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 1, 2001, ト00361, 近代文学, 著作家別, ,
16543 現実との闘争―田村俊子の先見性, 小西由里, りりばーす, , 1, 2001, リ00246, 近代文学, 著作家別, ,
16544 菊池寛、三題, 片山宏行, 文芸もず, , 2, 2001, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
16545 菊池寛をめぐる作家たち(一)―横光利一, 石岡久子, 文芸もず, , 2, 2001, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
16546 芥川龍之介の俳句, 土居邦子, 文芸もず, , 2, 2001, フ00489, 近代文学, 著作家別, ,
16547 柳宗悦«民芸論»における時間認識と宮沢賢治«農民芸術論», 梶谷崇, りりばーす, , 1, 2001, リ00246, 近代文学, 著作家別, ,
16548 <フルイ・マニヤ>, 小松太一郎 石曾根正勝, りりばーす, , 1, 2001, リ00246, 近代文学, 著作家別, ,
16549 石川啄木「時代閉塞の現状」をめぐって, 広瀬陽一, Perspective, ’01, , 2001, p00023, 近代文学, 著作家別, ,
16550 「通夜物語」と「横浜ッ子芝居」, 真有澄香, 泉鏡花研究会会報, , 16, 2000, イ00053, 近代文学, 著作家別, ,