検索結果一覧

検索結果:195771件中 165751 -165800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
165751 宮沢賢治の大正十一年―宮沢賢治と鳥羽源蔵の出会い, 近藤健史, 日本大学通信教育部研究紀要, , 28, 2015, ニ00336, 近代文学, 著作家別, ,
165752 ヒサエ・ヤマモトの父親表象―「茶色の家」と「ラスヴェガスのチャーリー」, 平石妙子 (稲木妙子), 共立国際文化, , 32, 2015, キ00569, 近代文学, 一般, ,
165753 捨て子の文学―母から闇へ, 山下洪文, キリツボ, , 20, 2015, キ00612, 近代文学, 小説, ,
165754 新霊性文化の源流―対抗文化と山尾三省に着目して, 寺西薫, 教養デザイン研究論集, , 8, 2015, キ00767, 近代文学, 著作家別, ,
165755 鉢植えと子どもたち―映画『誰も知らない』分析を通して, 猪俣佳瑞美, 国際日本学論叢, , 12, 2015, コ01631, 近代文学, 著作家別, ,
165756 <インタビュー>特集「ポップカルチャーとしての時代小説」 時代小説・妖怪・新選組, 小松エメル, 文芸ラジオ, , 1, 2015, フ00733, 近代文学, 小説, ,
165757 特集「ポップカルチャーとしての時代小説」 歴史イメージの連続と断絶―岩見重太郎と猿飛佐助, 玉井建也, 文芸ラジオ, , 1, 2015, フ00733, 近代文学, 一般, ,
165758 小林一三の台湾旅行記―和歌詠作の記録として, 伊井春樹, 阪急文化研究年報, , 3, 2015, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
165759 だまってトイレをつまらせろ―船本洲治のサボタージュ論, 栗原康, 文芸ラジオ, , 1, 2015, フ00733, 近代文学, 一般, ,
165760 小林一三の目指した文化ネットワークとその意義(二)―後援した工芸作家、特に三砂良哉を通じて, 宮井肖佳, 阪急文化研究年報, , 3, 2015, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
165761 宝塚新芸座の創設―小林一三の新しい演劇への思い, 伊井春樹, 阪急文化研究年報, , 3, 2015, ハ00176, 近代文学, 演劇・芸能, ,
165762 <講演> 小説の向こう側にあるもの, 保坂和志, 文芸ラジオ, , 1, 2015, フ00733, 近代文学, 著作家別, ,
165763 資料紹介 宝塚少女歌劇絵葉書(一九二〇~一九二六年), 正木喜勝, 阪急文化研究年報, , 3, 2015, ハ00176, 近代文学, 演劇・芸能, ,
165764 <翻>資料紹介 連載(四)逸翁美術館蔵「芦葉会記」(昭和十九年), 竹田梨紗, 阪急文化研究年報, , 3, 2015, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
165765 『浮雲』における主語の形成について―語り手の表出と文末「た」の関係をもとに, 田口久美子, 文体論研究, , 61, 2015, フ00570, 近代文学, 著作家別, ,
165766 樫野南陽の「南一会」始末記―小林一三による画家への支援組織について, 伊井春樹, 阪急文化研究年報, , 4, 2015, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
165767 小林一三の目指した文化ネットワークとその意義(三)―百貨店に作られた茶室「福寿荘」と文化圏構想, 宮井肖佳, 阪急文化研究年報, , 4, 2015, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
165768 <翻> 東京の能楽師を呼んだ地方の謡会―中津川宝生会の昭和戦前の「記録」より, 飯塚恵理人, 東海能楽研究会年報, , 19, 2015, ト00087, 近代文学, 演劇・芸能, ,
165769 堀田善衛略年譜および対談・座談会・インタビュー等リスト, 丸山珪一, 文献探索, , 27・28, 2017, フ00561, 近代文学, 著作家別, ,
165770 深井迪子年譜稿, 渡辺美好, 文献探索, , 27・28, 2017, フ00561, 近代文学, 著作家別, ,
165771 ある予備役将校の日露戦争体験(一)―神戸市立公文書館所蔵・山脇延吉家文書所収の軍事郵便を読み解く, 大谷正, 専修人文論集, , 96, 2015, セ00315, 近代文学, 一般, ,
165772 戦争の傷痕―「ダバオ巡礼」をめぐって, 仲程昌徳, 琉球アジア文化論集, , 1, 2015, リ00252, 近代文学, 著作家別, ,
165773 「後の日の童子」」小考(下)―母請いとしての「後の日の童子」, 黒崎真美, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
165774 絶望的嘆息ということ―犀星・堀田善衛・中野重治, 笠森勇, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
165775 「一冊のバイブル」小考―「苦しみあがきし日の償ひに」, 小林弘子, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
165776 「虫寺抄」小考, 服部芳於, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
165777 <翻>資料紹介 連載(五)逸翁美術館蔵「芦葉会記」(昭和二十年), 竹田梨紗, 阪急文化研究年報, , 4, 2015, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
165778 小説「山河老ゆる」をめぐって―田舎暮らしの安らぎと不安, 森勲夫, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
165779 中国大陸における犀星文学の受容と研究について, 劉金拳, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
165780 検証 室生犀星年譜, 船登芳雄, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 著作家別, ,
165781 <シンポジウム>越境する文学の諸相~ことばを超える・ジャンルを超える~ 本当のバイリンガル, 田原, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 近代文学, 一般, ,
165782 多彩な交流―星野晃一・多田曄代編『多田不二来簡集』, 笠森勇, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 書評・紹介, ,
165783 笠森勇著『犀星・篤二郎・棹影―明治末、大正期の金沢文壇』, 森勲夫, 室生犀星研究, , 38, 2015, ム00125, 近代文学, 書評・紹介, ,
165784 メタファーとメディアの関係性に関する一考察―「接続/切断」と「同一化/差異化」の相互性, 鈴木純一, メディア・コミュニケーション研究, , 68, 2015, メ00150, 近代文学, 一般, ,
165785 <シンポジウム><再録>越境する文学の諸相~ことばを超える・ジャンルを超える~ 多和田葉子の文学における境界―「夕陽の昇るとき~STILL FUKUSHIMA~」を中心に, 谷口幸代, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 近代文学, 著作家別, ,
165786 土浦・永井藤蔵家文書について―『本妙寺百年史』より, 斎藤道愉, 日蓮正宗教学研鑽所紀要, , 2, 2015, ニ00810, 近代文学, 一般, ,
165787 <シンポジウム>越境する文学の諸相~ことばを超える・ジャンルを超える~ 外国人の日本語文学―国際語への歩み, 郭南燕, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 近代文学, 一般, ,
165788 特集 廃墟の空間論・帰郷の反美学 稲垣足穂「有楽町の思想」論―グレゴリー夫人、ド・クインシー、ダンセイニ, 高木彬, フェンスレス, , 3, 2015, フ00712, 近代文学, 著作家別, ,
165789 メディア研究における空間論の系譜―移動する視聴者をめぐって, 光岡寿郎, コミュニケーション科学, , 41, 2015, コ01515, 近代文学, 一般, ,
165790 特集 廃墟の空間論・帰郷の反美学 廃墟と軍用道路―宮本百合子『播州平野』における被害と加害の重層性, 池田啓悟, フェンスレス, , 3, 2015, フ00712, 近代文学, 著作家別, ,
165791 特集 廃墟の空間論・帰郷の反美学 <帰郷>出来なかった引揚者をめぐって―安部公房『開拓村』論, 坂堅太, フェンスレス, , 3, 2015, フ00712, 近代文学, 著作家別, ,
165792 資料紹介 昭和前期の図像学―ガラス乾板から浮かび上がる群像, 伊藤純, フェンスレス, , 3, 2015, フ00712, 近代文学, 一般, ,
165793 喜司山治撮影映画『岡山と高知 作家同盟の講演旅行一九三一、十一―十二』について, 万田慶太, フェンスレス, , 3, 2015, フ00712, 近代文学, 著作家別, ,
165794 すべては紙芝居から始まった―加太こうじ『紙芝居昭和史』, 村田裕和, フェンスレス, , 3, 2015, フ00712, 近代文学, 書評・紹介, ,
165795 映画レヴュー 占領期のアニメーション映画―丸山章治『ムクの木の話』, 禧美智章, フェンスレス, , 3, 2015, フ00712, 近代文学, 一般, ,
165796 <シンポジウム> 日露戦争と女性の国民化―小栗風葉『青春』の世界, 山田順子, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 近代文学, 著作家別, ,
165797 幸田露伴の少年向け教訓話―その典拠をめぐって, 中原理恵, 歴史文化社会論講座紀要, , 12, 2015, レ00037, 近代文学, 著作家別, ,
165798 南方熊楠と「親不孝者の息子」、「子どもたちを怖がらせる名前」―英文論考から見る親子の問題, 志村真幸, 歴史文化社会論講座紀要, , 12, 2015, レ00037, 近代文学, 著作家別, ,
165799 <シンポジウム> 田村俊子『海坊主』論―「熱帯の植民地」から帰還する<母>と<帝国>, 菊地優美, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 近代文学, 著作家別, ,
165800 <シンポジウム> 日露戦争イメージの再生産―女性雑誌を中心に, 芳賀祥子, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 近代文学, 一般, ,