検索結果一覧

検索結果:195771件中 165951 -166000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
165951 特集 春画と日本社会 春画と裸体画問題, 木下直之, 文化資源学, , 13, 2015, フ00396, 近代文学, 一般, ,
165952 道徳教育の歴史的考察(1)―修身科の成立から国定教科書の時代へ, 豊泉清浩, 文教大学教育学部紀要, , 49, 2015, フ00421, 近代文学, 一般, ,
165953 近代日本における中国戯曲研究―青木正児とその著作を中心にして, 辜承尭, 文化交渉(東アジア文化研究科院生論集), , 5, 2015, フ00720, 近代文学, 一般, ,
165954 『名古屋叢書』が生まれるまで, 木村慎平, 蓬左, , 91, 2015, ホ00037, 近代文学, 一般, ,
165955 日清戦争錦絵調査―成歓・牙山の戦闘を題材とした作品について, 市村茉梨, 文化交渉(東アジア文化研究科院生論集), , 5, 2015, フ00720, 近代文学, 一般, ,
165956 日本と台湾の共鳴する近代美術, 中島小巻, 文化交渉(東アジア文化研究科院生論集), , 5, 2015, フ00720, 近代文学, 一般, ,
165957 特集 三島由紀夫の自決と最期の言葉 蓮田善明と三島由紀夫, 五十嵐勉, 文芸思潮, , 59, 2015, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
165958 横山光輝作『水滸伝』の構成と人物描写, 張岑, 文化交渉(東アジア文化研究科院生論集), , 5, 2015, フ00720, 近代文学, 一般, ,
165959 特集 三島由紀夫の自決と最期の言葉 三島を呼ぶ声―「荒野より」, 西田宏明, 文芸思潮, , 59, 2015, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
165960 特集 三島由紀夫の自決と最期の言葉 「憂国」の設計性, 五十嵐勉, 文芸思潮, , 59, 2015, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
165961 忘れ得ぬ阿波人たち5 たまたまふれあい記 月島の“妻恋”俳人 橋本夢道, 岸積, 文芸思潮, , 59, 2015, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
165962 芥川龍之介における仏教的<地獄>表象―原家旧蔵品との関わりから, 乾英治郎, 蓮花寺仏教研究所紀要, , 8, 2015, レ00070, 近代文学, 著作家別, ,
165963 森鴎外・小説の問題―「舞姫」まで、「舞姫」以後, 野口存弥, 文芸思潮, , 61, 2015, フ00469, 近代文学, 著作家別, ,
165964 冠句における色彩(一), 松尾明美, 文芸塔, 89-4, 1034, 2015, フ00478, 近代文学, 俳句, ,
165965 冠句における色彩(二), 松尾明美, 文芸塔, 89-5, 1035, 2015, フ00478, 近代文学, 俳句, ,
165966 冠句における色彩(三), 松尾明美, 文芸塔, 89-6, 1036, 2015, フ00478, 近代文学, 俳句, ,
165967 冠句における色彩(四), 松尾明美, 文芸塔, 89-7, 1037, 2015, フ00478, 近代文学, 俳句, ,
165968 冠句における色彩(五), 松尾明美, 文芸塔, 89-8, 1038, 2015, フ00478, 近代文学, 俳句, ,
165969 夢野久作『ドグラ・マグラ』における日中“死美人〟説話の摂取―『九相詩絵巻』から「長恨歌」まで, 今井秀和, 蓮花寺仏教研究所紀要, , 8, 2015, レ00070, 近代文学, 著作家別, ,
165970 井上光晴、虚構のありか, 秋沢陽吉, 労働者文学, , 77, 2015, ロ00015, 近代文学, 著作家別, ,
165971 帝国図書館本における納本分の見分け方, 小林昌樹, 文献継承, , 26, 2015, フ00558, 近代文学, 一般, ,
165972 「黒古批判」をどう読む, 神田貞三, 労働者文学, , 77, 2015, ロ00015, 近代文学, 小説, ,
165973 労働者文学ができること―『アンソロジー・プロレタリア文学(2)蜂起』をてがかりに, 首藤滋, 労働者文学, , 77, 2015, ロ00015, 近代文学, 小説, ,
165974 <インタビュー> インタビュー記録・楠田五郎太の想い出―付:楠田五郎太関係年譜, よねいかついちろう, 文献継承, , 27, 2015, フ00558, 近代文学, 一般, ,
165975 特別展 「田中冬二展 なつかしい日本の風景」―展示資料より, 高室有子, 山梨県立文学館館報, , 95, 2015, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
165976 所蔵資料より 太宰治著『晩年』, 水上百合子, 山梨県立文学館館報, , 95, 2015, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
165977 特設展 「芥川龍之介の夏休み」―展示資料より, 保坂雅子, 山梨県立文学館館報, , 96, 2015, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
165978 <翻>資料翻刻 山本周五郎 今井達夫宛書簡―一九四六(昭和二十一)年九月三日消印, 中野和子, 山梨県立文学館館報, , 96, 2015, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
165979 <翻>資料翻刻 尾崎一雄 滑志田隆宛書簡(葉書・封書)―一九七〇(昭和四十五)年五月二十六日・一九七一(昭和四十六)年四月二十五日・一九七二(昭和四十七)年一月二十二日・一九七二(昭和四十七)年二月十八日・一九七二(昭和四十七)年十月十日, 高室有子, 山梨県立文学館館報, , 97, 2015, ヤ00194, 近代文学, 著作家別, ,
165980 佐藤春夫『更正記』、あるいは「思ふこと言はぬは腹ふくるる」こと―島田清次郎、徳田秋声、芥川龍之介を補助線にして, 大木志門, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 20, 2015, ヤ00224, 近代文学, 著作家別, ,
165981 明治・大正期の書簡集の資料的価値について―『文壇名家書簡集』を例として, 中丸宣明, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 20, 2015, ヤ00224, 近代文学, 一般, ,
165982 森鴎外とガブリエル・マックス, 美留町義雄, 鴎外, , 98, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165983 森鴎外の漢詩解釈ノート(五)―佐藤敬行の指摘について, 高橋陽一, 鴎外, , 98, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165984 森鴎外「花子」論―ロダンが見た<花子>・花子が見せた<素>, 原貴子, 鴎外, , 99, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165985 「舞姫」の相沢謙吉のモデルは誰か, 林尚孝, 鴎外, , 99, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165986 鴎外歴史文学の中国語訳史概説, 王小允, 鴎外, , 99, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165987 『辛酉二月在図書寮観乃木将軍書扇謹題』の典拠, 高橋陽一, 鴎外, , 99, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165988 「寿阿弥の手紙」―桑原家に関する情報提供―置塩棠園と鴎外との往復書簡, 杉本完治, 鴎外, , 99, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165989 内藤幸穂氏とその系族が繋ぐ鴎外関係者, 鈴木繁, 鴎外, , 99, 2016, オ00005, 近代文学, 著作家別, ,
165990 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 二十一 四賀光子, 鮫島満, 三河アララギ, 62-1, 733, 2015, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
165991 永平寺と斉藤茂吉, 夏目勝弘, 三河アララギ, 62-1, 733, 2015, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
165992 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 二十二 板垣家子夫 1, 鮫島満, 三河アララギ, 62-2, 734, 2015, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
165993 有島武郎における<画家><芸術家>表象―ミレーからアヴァンギャルド芸術へ, 石田仁志, 有島武郎研究, , 19, 2016, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
165994 「M教授」チャールズ・ムーアと有島武郎, 末永航, 有島武郎研究, , 19, 2016, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
165995 「些かの虚飾も上下もない」関係―有島武郎「骨」再考, 石井花奈, 有島武郎研究, , 19, 2016, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
165996 御園千代について―新証言の紹介と検証(一九一八・二から一九一九・四まで), 内田真木, 有島武郎研究, , 19, 2016, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
165997 短歌に詠まれた茂吉―あるいは茂吉を詠んだ歌人 二十二 板垣家子夫 2, 鮫島満, 三河アララギ, 62-3, 735, 2015, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
165998 経済学者早川三代治の自伝的小説『若い地主』・「農地解放」に見られる悩みと打算―札幌農学校につながる二人の文人:師有島武郎と弟子の早川三代治, 金城ふみ子, 有島武郎研究, , 19, 2016, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
165999 , 夏目勝弘, 三河アララギ, 62-3, 735, 2015, ミ00030, 近代文学, 著作家別, ,
166000 <翻>〔資料紹介〕 全集未収録談話「勤勉なるよりも先づ仕事を見出せ と 有島武郎氏語る」, 内田真木, 有島武郎研究, , 19, 2016, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,