検索結果一覧

検索結果:195771件中 166051 -166100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
166051 五木寛之<金沢物>の傑作「金沢あかり坂」, 森英一, イミタチオ, , 57, 2016, イ00137, 近代文学, 著作家別, ,
166052 「カンガルー日和」について―改稿から見えてくること, 宮嶌公夫, イミタチオ, , 57, 2016, イ00137, 近代文学, 著作家別, ,
166053 芥川龍之介の影―石川淳「普賢」と安吾・太宰, 若松伸哉, 愛知県立女子大学説林, , 64, 2016, ア00090, 近代文学, 著作家別, ,
166054 肉体の暗き運命(1945-1970)―戦後文化論をオペラ的に17, 小林康夫, 未来, , 580, 2015, ミ00240, 近代文学, 一般, ,
166055 豊島与志雄生誕125年・没後60年記念 豊島与志雄文献目録追加, 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 16, 2015, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
166056 獄中作家(永山則夫他)文献目録追加, 国松春紀, 山猫通信・宮ケ谷版, , 16, 2015, ヤ00228, 近代文学, 著作家別, ,
166057 伝説と美談の狭間から迫る近代戦史の実像 日本人の戦争を読み解く 第三回 美談の行く末―与謝野晶子よ、死にたまうことなかれ, 秦郁彦, 歴史読本, 60-5, 911, 2015, レ00024, 近代文学, 著作家別, ,
166058 正宗白鳥「文芸時評」における<書くこと>―青野季吉との論争を中心に, 吉田竜也, 愛知淑徳大学論集, , 41, 2016, ア00108, 近代文学, 著作家別, ,
166059 安部公房『壁』の中の<ダリ>―<偏執狂的批判的方法>と<異形の身体>表象, 藤井貴志, 愛知県立大学日本文化学部論集, 7, , 2016, ア00117, 近代文学, 著作家別, ,
166060 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(一), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 23, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166061 <オブジェ>達の革命―花田清輝と安部公房「壁――S・カルマ氏の犯罪」, 藤井貴志, 愛知県立女子大学説林, , 64, 2016, ア00090, 近代文学, 著作家別, ,
166062 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(二), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 24, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166063 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(三), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 25, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166064 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(四), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 26, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166065 九十代を生きる時代に(五)―師と仲間と家族と 土屋文明, 佐藤光江, 新編・ポポオ, , 20, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166066 宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」の受容―児童劇の脚本の検討, 服部裕子, 愛知教育大学大学院国語研究, , 24, 2016, ア00074, 近代文学, 著作家別, ,
166067 九十代を生きる時代に(六)―自然と共に 土屋文明, 佐藤光江, 新編・ポポオ, , 22, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166068 漱石の家計簿, 山本芳明, 学習院大学文学部研究年報, , 62, 2016, カ00230, 近代文学, 著作家別, ,
166069 九十代を生きる時代に(七)―ふるさと 土屋文明, 佐藤光江, 新編・ポポオ, , 24, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166070 九十代を生きる時代に(八)―魂の育つ頃 土屋文明, 佐藤光江, 新編・ポポオ, , 26, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166071 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(五), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 27, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166072 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(六), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 28, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166073 九十代を生きる時代に(九)―父母・伯父伯母 土屋文明, 佐藤光江, 新編・ポポオ, , 28, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166074 夏目漱石『こゝろ』―明治の精神, 東典幸, 大谷女子大国文, , 46, 2016, オ00430, 近代文学, 著作家別, ,
166075 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(七), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 29, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166076 土屋文明歌集『山下水』私注―記述と描写と(八), 大河原惇行, 新編・ポポオ, , 30, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166077 九十代を生きる時代に(十)―生理的・基本的欲求 土屋文明, 佐藤光江, 新編・ポポオ, , 30, 2015, ホ00319, 近代文学, 著作家別, ,
166078 災害と短歌(三), 井上佳香, 新編・ポポオ, , 19, 2015, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
166079 災害と短歌(四), 井上佳香, 新編・ポポオ, , 21, 2015, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
166080 災害と短歌(五), 井上佳香, 新編・ポポオ, , 23, 2015, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
166081 災害と短歌(六), 井上佳香, 新編・ポポオ, , 25, 2015, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
166082 災害と短歌(七), 井上佳香, 新編・ポポオ, , 27, 2015, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
166083 災害と短歌(八), 井上佳香, 新編・ポポオ, , 29, 2015, ホ00319, 近代文学, 短歌, ,
166084 正岡子規論―「瓶にさす藤の花ぶさみじかければ」の歌について, 日置俊次, 青山語文, , 46, 2016, ア00200, 近代文学, 著作家別, ,
166085 推定・永代美知代作「新夫人の打明話」の描く結婚生活―<別れる事情>と花袋「縁」, 有元伸子, 花袋研究会々誌, , 33, 2016, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
166086 『田舎教師』における花柳界―その虚構の意義について, 小堀洋平, 花袋研究会々誌, , 33, 2016, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
166087 田山花袋「少女病」のまなざし―本能・美観・轢死, 喜田智尊, 花袋研究会々誌, , 33, 2016, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
166088 山本有三『路傍の石』序説―吾一の立身出世主義, 吉田和佳子, 学習院大学国語国文学会誌, , 59, 2016, カ00220, 近代文学, 著作家別, ,
166089 「夕立」における翻訳文の中の<自然>表象, 高野純子, 花袋研究会々誌, , 33, 2016, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
166090 武田麟太郎「苛める」論―<自虐>せずにはいられない人々, 森安惟澄, 学習院大学国語国文学会誌, , 59, 2016, カ00220, 近代文学, 著作家別, ,
166091 <翻>資料研究 飯田蛇笏と白石実三(三), 宇田川昭子, 花袋研究会々誌, , 33, 2016, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
166092 <翻>資料紹介 田山花袋「ひと時雨」, 出木良輔, 花袋研究会々誌, , 33, 2016, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
166093 <翻>資料紹介 田山花袋「教育圏外から観た現時の小学校」, 出木良輔, 花袋研究会々誌, , 33, 2016, カ00418, 近代文学, 著作家別, ,
166094 <講演> 『坊っちやん』―「片破れ」へ書いた返信, 佐藤栄作, 愛媛国文研究, , 66, 2016, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,
166095 大久保夢遊、竹村友治郎編『伊曾保物語』の出版, 吉見孝夫, イソップ資料, , 7, 2016, イ00175, 近代文学, 一般, ,
166096 「戦時下における児童文化」について(その二四)―「少国民新聞」(東日版)における読者投稿作品の位相と展開(一二), 熊木哲, 大妻国文, , 47, 2016, オ00460, 近代文学, 児童文学, ,
166097 「光と風と夢」と『VAILIMA LETTERS』―その創作部分にみる中島敦の批判精神と創作方法の変化, 閻瑜, 大妻国文, , 47, 2016, オ00460, 近代文学, 著作家別, ,
166098 ルーヴル、オルセー、ポンピドゥーになぜ日本画がないのか?, 杉本昌裕 斉藤幸義, 跡見学園大学紀要, , 51, 2016, ア00380, 近代文学, 一般, ,
166099 徳田秋声における火と散文―自然主義試論3, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 20-2, 37, 2016, オ00529, 近代文学, 著作家別, ,
166100 宮沢賢治が求めた光―法華文学としての「やまなし」, 日置俊次, 青山学院大学文学部紀要, , 57, 2016, ア00190, 近代文学, 著作家別, ,