検索結果一覧

検索結果:195771件中 166201 -166250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
166201 Richard F.Calichman.【Beyond Nation:Time,Writing,and community in the Work of Abe Kobo】, 大場健司, 九大日文, , 28, 2016, キ00261, 近代文学, 書評・紹介, ,
166202 山内祥史著『若き日の日野啓三 昭和二十年代の文業』, 高橋亮, 九大日文, , 28, 2016, キ00261, 近代文学, 書評・紹介, ,
166203 江戸川乱歩「人間椅子」論―エログロという評価と心理的盲点, 宮本和歌子, 京都大学国文学論叢, , 35, 2016, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
166204 漱石『三四郎』と『オルノーコ』について, 小鹿原敏夫, 京都大学国文学論叢, , 35, 2016, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
166205 柳田国男と折口信夫の伊勢参宮(中)―岡野弘彦『折口信夫の晩年』を読む, 石垣仁久, 瑞垣, , 238, 2017, ミ00058, 近代文学, 著作家別, ,
166206 幸田露伴「雪たたき」の構想―久生十蘭「鶴鍋」への影響に及ぶ, 須田千里, 京都大学国文学論叢, , 36, 2016, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
166207 岡本かの子追悼言説分析, 松本和也, 京都大学国文学論叢, , 36, 2016, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
166208 怪人二十面相論, 宮本和歌子, 京都大学国文学論叢, , 36, 2016, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
166209 辻邦生『廻廊にて』の<証言者>―初期小説論における「ナラシオン」の問題とのかかわり, 飯島洋, 京都大学国文学論叢, , 36, 2016, キ00516, 近代文学, 著作家別, ,
166210 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 「蠅の王」とは何か?―中上健次における<神話―私小説>の相互変換 『岬』『枯木灘』『地の果て 至上の時』, 草原克芳, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166211 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 村上龍『限りなく透明に近いブルー』―トータル・カルチャーへの道, 大堀敏靖, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166212 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 鷺沢萌について―ほんとうの生をめぐって, 永野悟, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166213 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 池沢夏樹「スティル・ライフ」―宇宙につながる静かさ, 間島康子, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166214 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 増田みず子の『禁止空間』―「わたし」から「あなた」へ, 荻野央, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166215 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 学級文庫にあった本をおぼえていますか―児童文学者・橋本ときお, 坂井瑞穂, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166216 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 「塔のある町」―伊藤桂一のアンチ・センチメンタルジャーニー, 野寄勉, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166217 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 遠藤周作『深い河』―混沌の世界の中で, 近藤加津, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166218 特集 同時代の文学―一九七六~二〇〇五年という時代 村上春樹 再読(5)―『ノルウェイの森』, 星野光徳, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166219 解題『戦争×文学』(4) 水上勉の「金槌の話」, 野寄勉, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166220 昨今の私小説見直し論議へのコメント―秋山駿・ドストエフスキーの<地下室>作品をめぐって, 相川良彦, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166221 私小説論再考―安藤宏『「私」を作る』、梅沢亜由美『私小説の技法』を読んで』, 名和哲夫, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 評論, ,
166222 浜口国雄・コンラッド・堀田善衛―「闇の奥」とは何か, 安宅夏夫, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166223 風の書(後半)―石原吉郎の詩「陸軟風」をめぐって, 荻野央, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166224 鮎川信夫の詩と批評(3), 市原礼子, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166225 島尾敏雄『死の棘』考(二)―第五章~第九章・「ゆるし」の希求から不可知の力へのまなざしへ, 石井洋詩, 群系, , 36, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166226 特集1 私小説について 所謂「私小説」をめぐる断想―志賀直哉の場合、その一斑, 宮越勉, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166227 特集1 私小説について 田山花袋と葛西善蔵―作者と主人公, 荻野央, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166228 特集1 私小説について 尾崎一雄「近藤正夫」(掌篇小説)論―「かん違ひ」と「知らん顔」, 森晴雄, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166229 特集1 私小説について 伊藤桂一初期の私小説「産卵」―生かされたものとしての義務, 野寄勉, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166230 特集1 私小説について 藤枝静男再論, 名和哲夫, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166231 特集1 私小説について 【戦争×文学】(5) 川崎長太郎「徴用行」, 野寄勉, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166232 特集1 私小説について 笙野頼子が造りだす無限な膨張空間, 坂井瑞穂, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166233 特集1 私小説について のめりこむ私小説―西村賢太『苦役列車』, 大堀敏靖, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166234 特集1 私小説について 「逃亡奴隷」という仮面―車谷長吉, 草原克芳, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166235 特集1 私小説について 私小説を考えるということ, 名和哲夫, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 小説, ,
166236 特集2 野口存弥氏著作【解題】 『異形の男』(創作集), 市原礼子, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166237 特集2 野口存弥氏著作【解題】 『子供たち少年たち』, 間島康子, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166238 特集2 野口存弥氏著作【解題】 野口雨情のこと, 東道人, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166239 特集2 野口存弥氏著作【解題】 雨情と啄木, 福地順一, 群系, , 37, 2016, ク00115, 近代文学, 著作家別, ,
166240 特集1 神社合祀反対運動再考 「鎮守の森」をめぐる顕彰と検証―明治神宮史研究のフィールドから, 今泉宜子, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,
166241 中上健次「枯木灘」論―言葉・二重化・関係性, 佐藤隆, 国語国文学(東京学芸大), , 48, 2016, カ00180, 近代文学, 著作家別, ,
166242 特集2 英文論考研究の新展開 長編英語論文に基づく南方熊楠の学的方法論の検討―いわゆる「事の学」の解明に向けて, 嶋本隆光, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,
166243 特集2 英文論考研究の新展開 『郷土研究』と甲寅叢書―南方英文論考と日本の民俗学, 菊地暁, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,
166244 特集2 英文論考研究の新展開 南方熊楠の『ノーツ・アンド・クエリーズ』誌への投稿(二)―一九一六年~一九三三年, 志村真幸, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,
166245 <翻> 南方熊楠と『甲斐昔話集』―「泡んぶくの敵討」をめぐって, 一条宣好, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,
166246 土宜法龍と「事」ども―真言教学からの「事の学」再検討のこころみ, 小田龍哉, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,
166247 南方熊楠の因果論とハーバート・スペンサー―土宜法竜往復書簡に見られる議論を通して, サライ・ペーテル, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,
166248 御木本隆三「ラスキン先生遺品小展覧会」(1926年2月)―近代日本のラスキン受容の一例として, 三木はるか, 学習院大学人文科学論集, , 25, 2016, カ00227, 近代文学, 著作家別, ,
166249 障害を扱う絵本のリストに関する文献的検討, 糟谷知香江 坂田清美, VISIO, , 45, 2015, v00120, 近代文学, 児童文学, ,
166250 <翻>【資料紹介】 南方熊楠顕彰館蔵、南方熊楠・岡茂雄往復書簡資料について(承前), 広川英一郎 岸本昌也 田村義也, 熊楠研究, , 10, 2016, ク00044, 近代文学, 著作家別, ,