検索結果一覧

検索結果:69114件中 16701 -16750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16701 特集・萩原朔太郎の世界 浪曼的反抗―萩原朔太郎『日本への回帰』, 桶谷秀昭, 国文学解釈と鑑賞, 67-8, 855, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16702 特集・萩原朔太郎の世界 詩集『宿命』, 岸本嘉名男, 国文学解釈と鑑賞, 67-8, 855, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16703 特集・萩原朔太郎の世界 『帰郷者』, 坂根俊英, 国文学解釈と鑑賞, 67-8, 855, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16704 特集・萩原朔太郎の世界 『小泉八雲の家庭生活』, 坂井明彦, 国文学解釈と鑑賞, 67-8, 855, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16705 特集・萩原朔太郎の世界 萩原朔太郎参考文献目録, 安智史 渡辺章夫, 国文学解釈と鑑賞, 67-8, 855, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16706 鴎外 その出発93 「マンサルド」の密室空間にての出来事をめぐって―『舞姫』について(二十一), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 67-8, 855, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16707 山口誓子と富士山, 西山春文, 明治大学教養論集, , 358, 2002, メ00050, 近代文学, 著作家別, ,
16708 鴎外 その出発92 代行の活躍とその意味―『舞姫』について(二十), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 67-6, 852, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16709 国文学研究史についての一考察―1890年代の芳賀矢一をめぐって, 花森重行, 大阪大学日本学報, , 21, 2002, オ00347, 近代文学, 著作家別, ,
16710 鴎外 その出発88 「一筋の道」と「綜括的」と、そして「明治二十一年の冬」を起点とする展開―『舞姫』について(十六), 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 67-2, 849, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16711 福沢諭吉の教育思想, 藤田友治, 大阪経大論集, 53-2, 268, 2002, オ00195, 近代文学, 著作家別, ,
16712 メルヒェンから「お伽噺」へ―巌谷小波の『十二月の苺』をめぐって, 前田陽子, 説話・伝承学, , 8, 2000, セ00265, 近代文学, 著作家別, ,
16713 尾崎紅葉の言文一致文―「多情多恨」を中心に, 中里理子, 上越教育大学研究紀要, 21-2, , 2002, シ00572, 近代文学, 著作家別, ,
16714 中原中也作品の英訳31篇(英文), Norman James ANGUS 国本豊泰, 梅花短期大学研究紀要, , 50, 2002, ハ00025, 近代文学, 著作家別, ,
16715 大原富枝の講演会について―大原富枝年譜の行間, 長谷川和子, 梅花短期大学研究紀要, , 50, 2002, ハ00025, 近代文学, 著作家別, ,
16716 特集・永井荷風を読む 永井荷風の魅力, 坂上博一, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16717 特集・永井荷風を読む<対談> 荷風文学の軌跡, 塚本康彦 網野義紘, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16718 特集・永井荷風を読む 永井荷風と伝統芸能, 真銅正宏, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16719 特集・永井荷風を読む 永井荷風と絵画(浮世絵)―『江戸芸術論』を巡っての一、二の掌論, 高橋俊夫, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16720 漱石と20世紀文明の問題, ロバート・タック 相原和邦, 広島大学日本語教育学科紀要, , 12, 2002, ヒ00298, 近代文学, 著作家別, ,
16721 特集・永井荷風を読む 荷風の<女>はどう読まれてきたか―「荷風と女性」をめぐる評価史, 小野祥子, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16722 特集・永井荷風を読む 永井荷風と森鴎外―『舞姫』から『放蕩』への展開と差異について, 竹盛天雄, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16723 特集・永井荷風を読む 永井荷風と谷崎潤一郎, 羅勝会, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16724 特集・永井荷風を読む 永井荷風の漢詩文, 祝振媛, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16725 特集・永井荷風を読む 荷風の文体―『林間』(『あめりか物語』所収)を中心に, 中村良衛, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16726 特集・永井荷風を読む 永井荷風と映画, 佐藤忠男, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16727 特集・永井荷風を読む 『あめりか物語』から『ふらんす物語』へ―幻滅と疲労、そして断念の果に―蘇る「ふらんす」, 末延芳晴, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16728 特集・永井荷風を読む 『すみだ川』―叙景ロマン作家への道, 松田良一, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16729 特集・永井荷風を読む 『冷笑』―トポフィリアの描写力, 南明日香, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16730 特集・永井荷風を読む 『日和下駄』―隠居もどきの裏がわで, 塩崎文雄, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16731 特集・永井荷風を読む 『おかめ笹』―構想と地誌, 千葉正昭, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16732 特集・永井荷風を読む 『花火』をめぐる断想, 高橋俊夫, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16733 特集・永井荷風を読む 『雨瀟瀟』, 清田文武, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16734 文の長さに関する一考察―志賀直哉の方法を通して, 趙宣映, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 50, 2002, ヒ00294, 近代文学, 著作家別, ,
16735 特集・永井荷風を読む 『つゆのあとさき』―谷崎潤一郎の批評に拠りつつ, 平岡敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16736 特集・永井荷風を読む 『〓東綺譚』―磯田光一との未完の論争, 柘植光彦, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16737 特集・永井荷風を読む 『断腸亭日乗』, 吉野俊彦, 国文学解釈と鑑賞, 67-12, 859, 2002, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
16738 『山椒大夫』覚書, 原国人, 森鴎外論集出会いの衝撃, , , 2001, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
16739 «合評»という名のドラマ「三人冗語」―露伴・緑雨と鴎外, 小倉斉, 森鴎外論集出会いの衝撃, , , 2001, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
16740 森鴎外と横光利一―西欧体験を軸に, 宮口典之, 森鴎外論集出会いの衝撃, , , 2001, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
16741 鴎外と一葉の接点を探る, 野口碩, 森鴎外論集出会いの衝撃, , , 2001, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
16742 森鴎外と「珈琲店」―ベルリン・カフェ文化史からの照明, 真杉秀樹, 森鴎外論集出会いの衝撃, , , 2001, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
16743 出会えることと出会えないこと―『渋江抽斎』における矢嶋優善の意味, 酒井敏, 森鴎外論集出会いの衝撃, , , 2001, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
16744 森鴎外と洋書の出逢い―翻訳作品「黄綬章」とその原文, 野口碩, 森鴎外論集出会いの衝撃, , , 2001, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
16745 幻想こそ詩人の使命―藤原定家と塚本邦雄, 島田修三, 文人の眼, , 4, 2002, フ00571, 近代文学, 著作家別, ,
16746 近代小説新考 明治の青春129―夏目漱石「彼岸過迄」(その十), 野山嘉正, 国文学, 47-2, 679, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16747 高田力蔵と川端康成, 羽鳥徹哉, 成蹊大学文学部紀要, , 37, 2002, セ00030, 近代文学, 著作家別, ,
16748 谷崎潤一郎の未発表の書簡と来日ロシア人達―オレスト・プレトネル宛など, エルマコーワ・リュドミーラ, 国文学, 47-10, 687, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16749 谷崎潤一郎と「サマーズ・スクール」, 川崎晴朗, 国文学, 47-10, 687, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,
16750 近代小説新考 明治の青春135―夏目漱石「彼岸過迄」(その十六), 野山嘉正, 国文学, 47-10, 687, 2002, コ00940, 近代文学, 著作家別, ,