検索結果一覧

検索結果:195771件中 167501 -167550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
167501 特集 吉増剛造、未知の表現へ 「没後の門人」の「不思議な恋愛感情」―『根源乃手』, 神山睦美, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167502 五島美代子と『女人短歌』―創刊をめぐって, 浜田美枝子, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 22, 2016, ニ00289, 近代文学, 著作家別, ,
167503 特集 吉増剛造、未知の表現へ 聖なる顕現(フェノメーヌ)―『怪物君』, 今福龍太, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167504 武田泰淳の中国観―「風媒花」の蜜枝を中心に, 李娜娜, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 22, 2016, ニ00289, 近代文学, 著作家別, ,
167505 特集 吉増剛造、未知の表現へ イメージの繕い―『心に刺青をするように』, 港千尋, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167506 ダルマパーラのブッダガヤ復興運動と日本人―ヒンドゥー教僧院長のマハントとインド政府の宗教政策を背景とした, 外川昌彦, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
167507 特集 吉増剛造、未知の表現へ 「我が自伝」―『我が詩的自伝』, 佐々木敦, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167508 一九〇〇年代における筧克彦の思想, 西田彰一, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
167509 特集 吉増剛造、未知の表現へ イメージとモノのあいだ―『瞬間のエクリチュール』, 秋山伸, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167510 エミリー・アンダーソン著『近代日本におけるキリスト教と帝国主義―神のための帝国』, 松谷基和, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 近代文学, 書評・紹介, ,
167511 特集 吉増剛造、未知の表現へ ゴーゾーイマージュ, クロード・ムシャール 上田真木子 訳, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167512 石川淳「かよひ小町」論―性・思弁・信仰・政治, 山口俊雄, 日本女子大学紀要:文学部, , 65, 2016, ニ00290, 近代文学, 著作家別, ,
167513 特集 吉増剛造、未知の表現へ 翻訳書であり翻訳についての書―『Alice Iris Red Horse:Selected Poems of Gozo Yoshimasu:a Book in and on Trauslation.』が生まれるまで, フォレスト・ガンダー ジョーダン・スミス 訳 三木昌子 訳, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167514 ミシェル・モール著『仏教とユニテリアン、普遍性をめぐる明治期の競争』, 吉永進一, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 近代文学, 書評・紹介, ,
167515 特集 吉増剛造、未知の実現へ 実験的翻訳とトランスレーションスケープにおける吉増剛造、、、、、、―『Alice Iris Red Horse』を巡って, ジョーダン・スミス, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167516 ニッシム・K・オトマツギン著『リージョン化された文化―アジアにおける日本発ポピュラー・カルチャーの政治経済学』, 山田奨治, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 近代文学, 書評・紹介, ,
167517 <対談>特集 吉増剛造、未知の表現へ エジプトと武蔵野の庭―「若林奮 飛葉と振動」展のために, 吉増剛造 酒井忠康 関口涼子, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167518 辛珠柏編『韓国近現代人文学の制度化:一九一〇~一九五九年』, 松田利彦, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 53, 2016, ニ00219, 近代文学, 書評・紹介, ,
167519 特集 吉増剛造、未知の表現へ 怪物、巻物―若林奮から吉増剛造へ, 倉石信乃, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167520 特集 吉増剛造、未知の表現へ より自由に, 大友良英, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167521 特集 吉増剛造、未知の表現へ 「憑り代としての手書」, 金子遊, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167522 特集 吉増剛造、未知の表現へ 声を、と。, 吉田アミ, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167523 特集 吉増剛造、未知の表現へ 声は、怪物は、どのように展示できるのか。―吉増剛造展のキュレーターの立場から, 保坂健二朗, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167524 横光利一『上海』考―<自由>の表象, 杣谷英紀, 日本文芸研究, 67-2・68-1, , 2016, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
167525 堀田善衛論―『時間』を中心に, 丁世理, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 13, 2016, ニ00338, 近代文学, 著作家別, ,
167526 特集 吉増剛造、未知の表現へ 罅と鎮魂 ―『裸のメモ』を読むために, 堀内正規, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167527 特集 吉増剛造、未知の表現へ フィルムを感光する―吉増剛造メモ, 杉本徹, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167528 「わたし」のゆらぎ―後藤明生『吉野大夫』における時間と語り, 鈴木孝典, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 13, 2016, ニ00338, 近代文学, 著作家別, ,
167529 特集 吉増剛造、未知の表現へ 吉増剛造と柳田国男―詩作と聴き取りという二つの「道行」の並走あるいは相互浸透, 福田拓也, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167530 川上弘美「神様」から「神様2011」へ―<三・一一>後の言葉の変容と作品世界の変容, 鈴木友梨江, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 13, 2016, ニ00338, 近代文学, 著作家別, ,
167531 特集 吉増剛造、未知の表現へ 虹の上に立つ―There’s such a lot of world to see―Moon River., 岸田将幸, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167532 俳句のしるし(7) もうひとつの時間―高柳克弘『寒林』, 田島健一, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 書評・紹介, ,
167533 二十世紀日本語詩を思い出す(15) 一九二〇年代詩を思い出す その二, 坪井秀人, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
167534 持永只仁のアニメーションの作品にみるライフサイクル的展開, 横田正夫, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 91, 2016, ニ00320, 近代文学, 著作家別, ,
167535 <印象>・<観念>・<情緒>―夏目漱石の<文学の哲学>とイギリス経験論, 木戸浦豊和, 日本文芸論叢, , 25, 2016, ニ00562, 近代文学, 著作家別, ,
167536 鮎川信夫とは誰か(4) 森川義信という鏡像, 野沢啓, 現代詩手帖, 59-7, , 2016, ケ00303, 近代文学, 著作家別, ,
167537 「南島譚」「環礁」論―中島敦の南洋植民地表象をめぐって, 高野裕樹, 日本文芸論叢, , 25, 2016, ニ00562, 近代文学, 著作家別, ,
167538 「片腕」における自己への問い―「私」の思考に着目して, 阿部美菜子, 日本文芸論叢, , 25, 2016, ニ00562, 近代文学, 著作家別, ,
167539 東アジアの情報統制と地域間・メディア間におけるテキスト変容に関する総合的研究, 三沢真美恵 小平麻衣子 金子明雄 高栄蘭 紅野謙介 山口守, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 91, 2016, ニ00320, 近代文学, 一般, ,
167540 <対談>特集 2010年代の詩人たち 詩になるとき、詩が広がるとき, 谷川俊太郎 最果タヒ, 現代詩手帖, 59-8, , 2016, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
167541 <鼎談>特集 2010年代の詩人たち 言葉の解体が前提の世界で, 久谷雉 鳥居万由実 森本孝徳, 現代詩手帖, 59-8, , 2016, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
167542 谷崎潤一郎の戯曲「顔世」―「春琴抄」の表現方法との関連から, 福田博則, 国文学論究(花園大), 9, 44, 2016, ハ00120, 近代文学, 著作家別, ,
167543 <鼎談>特集 2010年代の詩人たち 存在への権利を起動させる詩―言葉の旅、詩の岸辺へ, 石田瑞穂 佐峰存 岡本啓, 現代詩手帖, 59-8, , 2016, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
167544 特集 2010年代の詩人たち 過去の書式を更新して―中原中也賞の詩人たち, 井坂洋子, 現代詩手帖, 59-8, , 2016, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
167545 特集 2010年代の詩人たち 列島化する世界のなかで, 城戸朱理, 現代詩手帖, 59-8, , 2016, ケ00303, 近代文学, 詩, ,
167546 文学における電話前史―遅塚麗水『電話機』に描かれた電話, 黒田翔大, 阪神近代文学, , 17, 2016, ハ00157, 近代文学, 著作家別, ,
167547 広津柳浪『今戸心中』論―『春色梅児誉美』と吉里の心のあり方, 平田恵美子, 阪神近代文学, , 17, 2016, ハ00157, 近代文学, 著作家別, ,
167548 人文学と批評の使命―佐藤泰正著『文学の力とは何か』をめぐって, 浅野洋, 国文学研究(梅光女学院), , 51, 2016, ニ00420, 近代文学, 評論, ,
167549 三島由紀夫の<敗戦>, 菅孝行, 国文学研究(梅光女学院), , 51, 2016, ニ00420, 近代文学, 著作家別, ,
167550 菊池寛『恩讐の彼方に』管見―その材源と女性について, 李志新, 国文学研究(梅光女学院), , 51, 2016, ニ00420, 近代文学, 著作家別, ,