検索結果一覧

検索結果:29635件中 16751 -16800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16751 日本の作家等とジョージ・エリオット(書誌)〔続〕, 大嶋浩, 兵庫教育大学研究紀要(第2分冊), , 34, 2009, ヒ00136, 近代文学, 一般, ,
16752 韋応物「松子落」考, 鈴木敏雄, 兵庫教育大学近代文学雑誌, , 20, 2009, ヒ00137, 近代文学, 一般, ,
16753 那智佐伝師の漢学塾菁菁学舎、そして無逸塾―千葉県域にみる明治期の地方漢学塾・私立諸学校, 神立春樹, 『三島中洲研究』, , 2, 2007, ネ3:12:2, 近代文学, 一般, ,
16754 明治期東京の私立諸学校における漢学塾・漢学塾主―漢学塾二松学舎の特質を探る, 神立春樹, 『三島中洲研究』, , 2, 2007, ネ3:12:2, 近代文学, 一般, ,
16755 幕末・維新期に見る二人の那智氏神職の行状―那智惇斎の父正敬と祖父明敬, 奈良方直, 『三島中洲研究』, , 2, 2007, ネ3:12:2, 近代文学, 一般, ,
16756 近世・近代移行期における伝染病対策, 竹原万雄, 歴史(東北史学会), , 111, 2008, Z23U:と/001:015, 近代文学, 一般, ,
16757 池田宏の「空飛ぶゆうれい船」についての臨床心理学的検討, 横田正夫, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 77, 2009, ニ00320, 近代文学, 一般, ,
16758 アニメーションと食―「美味しんぼ」から, 横田正夫, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 78, 2009, ニ00320, 近代文学, 一般, ,
16759 中日・日中同時通訳教育と実践の回顧とその展望について, 宗協毅, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 近代文学, 一般, ,
16760 <翻> 山田文庫・那智佐典書翰(山田準宛), 川辺雄大, 『三島中洲研究』, , 2, 2007, ネ3:12:2, 近代文学, 一般, ,
16761 近代における中日両国の外来文化に対応する仕方の差異および文化体系の変化―西洋学の伝播をめぐって, 〓暁宏, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 近代文学, 一般, ,
16762 同時通訳シュミレーションシステムによる中日経済同時通訳授業のイノベーションについて, 石若一, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 近代文学, 一般, ,
16763 合理的な卒業論文指導についての研究, 孟海霞, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 近代文学, 一般, ,
16764 サイトラと通訳養成への応用, 肖爽, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 12, 2009, ヒ00056, 近代文学, 一般, ,
16765 黒沢『用心棒』の主人公 を人類学的に解釈する, Carpentras Fabien, 金城学院大学論集(人文科学編), 5-2, , 2009, キ00621, 近代文学, 一般, ,
16766 日系アメリカ二世文学の発展について―羅府新報を通じて, 山本茂美, 金城学院大学論集(人文科学編), 5-2, , 2009, キ00621, 近代文学, 一般, ,
16767 「三光丸」引札の物語―薬と刷り物(二), 石塚純一, 比較文化論叢, , 23, 2009, ヒ00058, 近代文学, 一般, ,
16768 『韋軒遺稿』を読む 一, 中西達治, 金城学院大学論集(人文科学編), 6-1, , 2009, キ00621, 近代文学, 一般, ,
16769 「海行かば」―万葉の<近代>4, 丸山隆司, 藤女子大学国文学雑誌, , 81, 2009, フ00190, 近代文学, 一般, ,
16770 大正デモクラシー思想における家庭と家庭教育―安部磯雄による子供中心家庭および子供の教育中心家庭に関する構想をめぐって, 小林嘉宏, 福井県立大学論集, , 32, 2009, フ00034, 近代文学, 一般, ,
16771 建国大学時代の井口一郎―新聞学から弘報論へ, 田村紀雄, 東京経済大学人文自然科学論集, , 127, 2009, ト00210, 近代文学, 一般, ,
16772 谷口吉郎と慶応義塾―谷口建築とその意匠, 大沢輝嘉, VERITAS, , 14, 2008, v00050, 近代文学, 一般, ,
16773 明治初頭における戯作の表記を巡って, 長畑太子, 徳島文理大学文学論叢, , 26, 2009, ト00805, 近代文学, 一般, ,
16774 満谷国四郎«自画像»の彷徨い―五姓田派の所在を問うことの意味, 角田拓朗, 美術研究, , 397, 2009, ヒ00085, 近代文学, 一般, ,
16775 万鉄五郎«軽業師»および«太陽と道», 田中淳, 美術研究, , 397, 2009, ヒ00085, 近代文学, 一般, ,
16776 「日本画」の死―日本統治時代における美術発展の困難, 顔娟英 塚本麿充 訳, 美術研究, , 398, 2009, ヒ00085, 近代文学, 一般, ,
16777 試論・「新しい女」と「風船を持つ女」―万鉄五郎«風船を持つ女»の制作背景と表現, 田中淳, 美術研究, , 398, 2009, ヒ00085, 近代文学, 一般, ,
16778 『芸備日日新聞』厳島関連記事(4), 勝部真人 佐藤靖裕, 内海文化研究紀要, , 37, 2009, ナ00010, 近代文学, 一般, ,
16779 近代の辻占発行元―大阪・榎本法令館の出版と販売, 中町泰子, 風俗史学, 38, 168, 2009, フ00011, 近代文学, 一般, ,
16780 植民地「朝鮮」の民族誌の形成過程―「巫俗」表象の変容を中心に, 郭炯徳, 文芸と批評, 10-9, 99, 2009, フ00490, 近代文学, 一般, ,
16781 ふたつのウェルテル論のあいだ1―日本近代文学の星座配置(コンステラツィオーン)(2), 沖野厚太郎, 文芸と批評, 10-9, 99, 2009, フ00490, 近代文学, 一般, ,
16782 一九二五年近代中国東北部(旧満洲)で開催された大連勧業博覧会の歴史的考察―視聴化された満蒙, 竹村民郎, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 38, 2008, ニ00219, 近代文学, 一般, ,
16783 ふたつのウェルテル論のあいだ2―日本近代文学の星座配置(コンステラツィオーン)(3), 沖野厚太郎, 文芸と批評, 10-10, 100, 2009, フ00490, 近代文学, 一般, ,
16784 雑誌記事における女相撲のイメージに関する一考察―「女闘美」観念に着目して, 一階千絵, 文芸と思想, , 73, 2009, フ00480, 近代文学, 一般, ,
16785 労働者教育の再編と英国の「輔導学級」の導入―東京市の「労務者輔導学級」の検討を中心に, 関直規, 紀要(弘前学院短大), , 45, 2009, ヒ00150, 近代文学, 一般, ,
16786 マキノ雅弘―第八章 次郎長三国志(前), 山根貞男, 新潮, 105-5, 1240, 2008, シ01020, 近代文学, 一般, ,
16787 マキノ雅弘(最終回)―第八章 次郎長三国志(後), 山根貞男, 新潮, 105-6, 1241, 2008, シ01020, 近代文学, 一般, ,
16788 近代における浄土真宗の説教(二)―近代説教に対する批判の検討, 指方伊織, 文芸論叢(大谷大学), , 72, 2009, フ00510, 近代文学, 一般, ,
16789 「沈黙」の移動―魯迅が訳した「沈黙の塔」と「羅生門」をめぐって, 李雪, 文学研究論集, , 27, 2009, フ00336, 近代文学, 一般, ,
16790 <翻>【史料紹介】 田中小一郎「日露戦争従軍日誌」, 今西聡子, 文化論輯, , 16, 2009, フ00414, 近代文学, 一般, ,
16791 在米日本人「移民地文芸」覚書(5)「石は直角する」―加川文一の自由詩の探究, 粂井輝子, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 9, 2009, ケ00266, 近代文学, 一般, ,
16792 【研究ノート2】 日露戦争の記憶―戦場の光景、軍夫をめぐって, 真栄平房昭, 文化論輯, , 16, 2009, フ00414, 近代文学, 一般, ,
16793 <翻> 久保田米斎「夜潮閣日録」辛酉歳~壬戌歳一(大正十年一月十五日~大正十一年八月十日), 加藤桂子 西村洋子 山田友子 吉原洋一, 日本近代文学館年誌資料探索, , 5, 2009, ニ00214, 近代文学, 一般, ,
16794 「国語」と「国家」―近代日本の言語政策, 中島和男, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 11, 2008, ヒ00056, 近代文学, 一般, ,
16795 平成十九(二〇〇七)年 国語国文学界の動向 近代韻文 近代短歌と近代詩の研究を事例として, 田村圭司, 文学・語学, , 194, 2009, フ00340, 近代文学, 一般, ,
16796 平成十九(二〇〇七)年 国語国文学界の動向 近代散文 文学への信頼あるいは文学性への不信, 山口政幸, 文学・語学, , 194, 2009, フ00340, 近代文学, 一般, ,
16797 戦後復興期大衆歌謡の再検証, 市川孝一, 文芸研究/明治大学, , 107, 2009, フ00460, 近代文学, 一般, ,
16798 特集 トリプレクスとしての文学と思想と映画 映画のなかの志賀直哉―伊丹万作、小津安二郎らの場合, 宮越勉, 文芸研究/明治大学, , 108, 2009, フ00460, 近代文学, 一般, ,
16799 毛沢東『矛盾論』の構想に関する一考察―毛沢東の抗日戦争観を中心に, 土田秀明, 仏教大学大学院研究紀要, , 37, 2009, フ00245, 近代文学, 一般, ,
16800 『国民報』社説にみる国家と国民について, 宮城由美子, 仏教大学大学院研究紀要, , 37, 2009, フ00245, 近代文学, 一般, ,