検索結果一覧

検索結果:195771件中 169201 -169250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
169201 植田竹次郎『臨画帖』と岡倉覚三―その実質的編集者と内容の構成をめぐって, 金子一夫, 五浦論叢, , 23, 2016, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
169202 <翻> 岡倉覚三書簡・岡倉由三郎関連資料, 清水恵美子, 五浦論叢, , 23, 2016, イ00056, 近代文学, 著作家別, ,
169203 清沢満之の「宗教」および「宗教哲学」における「哲学」の意味, 杉本耕一, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 40, 2016, エ00081, 近代文学, 著作家別, ,
169204 特集 言葉の美意識 各論 ことばとしらべ 『雲母集』の音楽, 小島ゆかり, 短歌, , , 2016, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
169205 小村雪岱とその周辺―「九九九会」の読み方(3), 真田幸治, 日本古書通信, 81-5, 1042, 2016, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
169206 放浪記探検余録(5)―幻の詩篇 母の〓よ!, 広畑研二, 日本古書通信, 81-5, 1042, 2016, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
169207 銅・石版画万華鏡105 岩橋教章の『小学読本』題簽, 森登, 日本古書通信, 81-5, 1042, 2016, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
169208 <翻> 「没後五〇年 谷崎潤一郎展―絢爛たる物語世界―」の周辺―谷崎潤一郎、水野鋭三郎宛未発表書簡二通の紹介を含む, 千葉俊二, 神奈川近代文学館年報, , 2015, 2016, カ00451, 近代文学, 著作家別, ,
169209 清岡卓行資料について, 宇佐美斉, 神奈川近代文学館年報, , 2015, 2016, カ00451, 近代文学, 著作家別, ,
169210 古本屋控え帳(359) 「鴨東綺譚」と谷崎潤一郎(一), 青木正美, 日本古書通信, 81-5, 1042, 2016, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
169211 <翻> 新資料 田島金次郎編「鏡花先生著作目録」(下), 穴倉玉日, 金沢文化振興財団研究紀要, , 13, 2016, カ00512, 近代文学, 著作家別, ,
169212 近代へんてこりんスポーツ本(25)―木々高太郎著『新記録の秘密』, 横田順弥, 日本古書通信, 81-5, 1042, 2016, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
169213 「本卦還りの本と卦」(110)―小学生全集, 出久根達郎, 日本古書通信, 81-5, 1042, 2016, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
169214 本棚のスキマ(88) 新作『少年探偵団』, 池谷伊佐夫, 日本古書通信, 81-5, 1042, 2016, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
169215 与謝野晶子の書入れ本―引き裂かれた歌集, 川島幸希, 日本古書通信, 81-6, 1043, 2016, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
169216 『水沫集』の重版を読む(一), 多田蔵人, 日本古書通信, 81-6, 1043, 2016, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
169217 地下本という名の特殊出版(4)―天下一本 その二『論語通解』, 七面堂, 日本古書通信, 81-6, 1043, 2016, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
169218 「旅行」する言葉、「山歩き」する身体―川端康成『雪国』論序説, 仁平政人, 日本文学/日本文学協会, 66-6, 768, 2017, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
169219 昭和期の日本文学における在日ムスリムの表象(1)―東京・朝鮮篇, 福田義昭, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 50, 2016, ア00320, 近代文学, 小説, ,
169220 読む <語り>の構造から立ち現れる“神様”―川上弘美『神様』『神様 2011』, 古守やす子, 日本文学/日本文学協会, 66-7, 769, 2017, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
169221 The Idea of Inclusion as Represented in Japanese Children’s Books, 浅香幸枝, アカデミア, 99, 341, 2016, ア00223, 近代文学, 児童文学, ,
169222 特集・第三項と<世界像の転換>―ポスト・ポストモダンの文学教育3 <かくされたとし子>を求めて―宮沢賢治のエクリチュール, 岩見照代, 日本文学/日本文学協会, 66-8, 770, 2017, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
169223 特集・第三項と<世界像の転換>―ポスト・ポストモダンの文学教育3 志賀直哉の『城の崎にて』を読む―静かなる生と死, 山田伸代, 日本文学/日本文学協会, 66-8, 770, 2017, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
169224 中山弘明著『溶解する文学研究―島崎藤村と<学問史>』, 高橋昌子, 日本文学/日本文学協会, 66-8, 770, 2017, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
169225 坂口周著『意志薄弱の文学史 日本現代文学の起源』, 一柳広孝, 日本文学/日本文学協会, 66-8, 770, 2017, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
169226 日比嘉高著『文学の歴史をどう書き直すのか 二〇世紀日本の小説・空間・メディア』, 紅野謙介, 日本文学/日本文学協会, 66-8, 770, 2017, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
169227 戦前の歌舞伎囃子における能管―【早笛】と【三番叟】を中心に, 鎌田紗弓, 音楽文化学論集, , 6, 2016, オ00697, 近代文学, 演劇・芸能, ,
169228 山田耕筰作曲オペラ・バレエ«あやめ»とその組曲編曲―日本音楽の摂取を中心に, 太田郁, 音楽文化学論集, , 6, 2016, オ00697, 近代文学, 一般, ,
169229 高松次郎作«題名»―「単体」及び「複合体」との関連性より, 大沢慶久, 美史研ジャーナル, , 13, 2017, ヒ00068, 近代文学, 一般, ,
169230 <インタビュー> その先にあるもの―芸と‘遊・離’する, 野村万, EUNarasia Q, , 9, 2017, e00101, 近代文学, 演劇・芸能, ,
169231 かがくいひろし『おしくら・まんじゅう』にみる「生」の表現, 鈴木穂波, 岡崎女子短期大学研究報告, , 49, 2016, オ00489, 近代文学, 著作家別, ,
169232 2.5次元ミュージカル活性化の諸相―演目と作曲家の多元性に着眼して, 増山賢治, 愛知県立芸術大学紀要, , 45, 2016, ア00080, 近代文学, 一般, ,
169233 捨て子/捨てられた子の物語―佐伯一麦のファミリーロマンス, 二瓶浩明, 愛知県立芸術大学紀要, , 45, 2016, ア00080, 近代文学, 著作家別, ,
169234 <対談>小特集 伊藤比呂美をめぐって―娘vs母/少女vs人間, 中村文昭 クリハラ冉, えこし通信, , 21, 2016, エ00112, 近代文学, 著作家別, ,
169235 女性と<人間>という喩をめぐる(2), クリハラ冉, えこし通信, , 21, 2016, エ00112, 近代文学, 一般, ,
169236 松岡陽子マックレイン著『漱石夫妻 愛のかたち』―紡がれる夏目家物語 親族ゆえに知り得る漱石の暗と明, 関口安義, 虞美人草, , 1, 2008, ク00204, 近代文学, 書評・紹介, ,
169237 研究ノート 夏目漱石の岡山逗留, 横山俊之, 虞美人草, , 2, 2008, ク00204, 近代文学, 著作家別, ,
169238 研究ノート 漱石の女弟子 藤浪和子, 丹治伊津子, 虞美人草, , 2, 2008, ク00204, 近代文学, 著作家別, ,
169239 研究ノート 漱石の長野への旅と夏目家の信濃, 永井貞寿, 虞美人草, , 3, 2009, ク00204, 近代文学, 著作家別, ,
169240 研究ノート らいてう研究から漱石をたずねて, 安諸靖子, 虞美人草, , 3, 2009, ク00204, 近代文学, 著作家別, ,
169241 黒岩裕市著『ゲイの可視化を読む 現代文学に描かれる<性の多様性>?』, 光石亜由美, 日本文学/日本文学協会, 66-8, 770, 2017, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
169242 「政教分離」を再考する, 奥山倫明, アカデミア(人文・自然科学), 11, 343, 2016, ア00232, 近代文学, 一般, ,
169243 自己言及とは別の仕方で―円城塔『Self-Reference ENGINE』と複雑系科学, 加藤夢三, 日本文学/日本文学協会, 66-9, 771, 2017, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
169244 擬似出来事の物語作用とその<外部>―テレビにおける教育報道の脱物語化, 加藤隆雄 紅林伸幸 越智康詞 酒井真由子, アカデミア(人文・自然科学), 12, 346, 2016, ア00232, 近代文学, 一般, ,
169245 近代日本における宗教・教化・教育, 奥山倫明, アカデミア(人文・自然科学), 12, 346, 2016, ア00232, 近代文学, 一般, ,
169246 漱石が書いた紹介状―漱石夫人の歯に衣着せぬひと言, 丹治伊津子, 虞美人草, , 1, 2008, ク00204, 近代文学, 著作家別, ,
169247 田口道昭著『石川啄木論攷 青年・国家・自然主義』, 木股知史, 日本文学/日本文学協会, 66-9, 771, 2017, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
169248 <再録> 鴨川を隔てて―漱石と多佳女, 杉田博明, 虞美人草, , 2, 2008, ク00204, 近代文学, 著作家別, ,
169249 水沢不二夫著『検閲と発禁 近代日本の言論統制』, 尾崎名津子, 日本文学/日本文学協会, 66-9, 771, 2017, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
169250 漱石から一草亭にいただいた書画, 西川弥子, 虞美人草, , 2, 2008, ク00204, 近代文学, 著作家別, ,