検索結果一覧
検索結果:199137件中
169951
-170000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
169951 | 草田男先生回顧, 泉紫像, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169952 | 特輯 エクスプリカシオン・ド・テクスト(本文の解釈) 時の流れのなかの人生―『倫敦塔』を読む, 増田裕美子, 比較文学研究, , 101, 2016, ヒ00035, 近代文学, 著作家別, , |
169953 | <再録><翻> 蒲田の恩を忘れるな/追憶, 安智史, 萩原朔太郎研究会会報, , 81, 2016, ハ00070, 近代文学, 著作家別, , |
169954 | 萩原朔太郎と日本映画, 安智史, 萩原朔太郎研究会会報, , 81, 2016, ハ00070, 近代文学, 著作家別, , |
169955 | 歴代選者代々の姿・作品三十句 香西照雄, 三浦美津子, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169956 | 歴代選者代々の姿・作品三十句 北野民夫, 奈良比佐子, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169957 | 歴代選者代々の姿・作品三十句 成田千空, 吉次薫, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169958 | 歴代選者代々の姿・作品三十句 奈良文夫, 藤埜まさ志, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169959 | <講演> 朔太郎の詩と情熱, 蜂飼耳, 萩原朔太郎研究会会報, , 81, 2016, ハ00070, 近代文学, 著作家別, , |
169960 | ライトノベル徹底解剖―その魅力と展望, 伊藤陸, 人間文化, , 39, 2016, ネ00110, 近代文学, 一般, , |
169961 | 草田男との出会い・思い出, 笠原蜻蛉子 川合万里子 北島大果 榑沼清子 鈴木龍江 竹馬安芸 奈良比佐子 花田春兆 塙義子 福嶋延子 三浦美津子 森かつみ 矢須恵由 吉田健二 和田西方 渡辺喜久子 渡辺啓二郎, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169962 | <対談> 調べの世界へ, 谷川俊太郎 三浦雅士, 萩原朔太郎研究会会報, , 81, 2016, ハ00070, 近代文学, 著作家別, , |
169963 | 中村稔『萩原朔太郎論』を読む―生身の朔太郎にふれる<窓>, 栗原飛宇馬, 萩原朔太郎研究会会報, , 81, 2016, ハ00070, 近代文学, 書評・紹介, , |
169964 | 性欲、憂鬱、孤独―中村稔さんとの三時間, 三浦雅士, 萩原朔太郎研究会会報, , 81, 2016, ハ00070, 近代文学, 著作家別, , |
169965 | <シンポジウム> 草田男とわたしたち, 北島大果 吉次薫 小川雪魚 石田経治 横沢放川 渡辺チヨ, 万緑, 71-12, 803, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169966 | 『中村草田男全集』のころ, 横大路俊久, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169967 | 比治山大学蔵『三島由紀夫文庫』調査報告(3), 九内悠水子, 比治山大学現代文化学部紀要, , 22, 2016, ヒ00079, 近代文学, 著作家別, , |
169968 | <講演> 「没後十年 萩原朔太郎の娘、葉子さんとのふれあい」, 光山富士子, 前橋文学館報, , 43, 2016, マ00019, 近代文学, 著作家別, , |
169969 | <翻・複> 資料紹介「芳賀郡粕田村附流鬼怒川水産調査書」について, 木村真理子, 栃木県立博物館研究紀要, , 33, 2016, ト00973, 近代文学, 一般, , |
169970 | 戦前期『婦人公論』における職業婦人イメージの形成と変容, 浜貴子, 富山県立大学紀要, , 26, 2016, ト01078, 近代文学, 一般, , |
169971 | 星野徹のイーディス・シットウェル批評, 菅野弘久, 常磐大学短期大学部研究紀要, , 44, 2016, ト00728, 近代文学, 著作家別, , |
169972 | <対談> 対談「孫が語る萩原朔太郎」, 萩原朔美 三浦雅士, 前橋文学館報, , 43, 2016, マ00019, 近代文学, 著作家別, , |
169973 | <講演> 「朔太郎・暮鳥の詩的出発をめぐって」, 竹本寛秋, 前橋文学館報, , 43, 2016, マ00019, 近代文学, 著作家別, , |
169974 | <翻・複> 政友会における内藤魯一の位置―名古屋市博物館蔵「内藤魯一書簡」を中心に, 長沢慎二, 名古屋市博物館研究紀要, , 39, 2016, ナ00082, 近代文学, 一般, , |
169975 | <対談> 対談「中也と朔太郎の世界」, 佐々木幹郎 建畠晢, 前橋文学館報, , 43, 2016, マ00019, 近代文学, 著作家別, , |
169976 | 国語科教材としての室生犀星, 町田守弘, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169977 | 明治古典会大市目録の逸品 その(8) 昭和四十六年, 川島幸希, 日本古書通信, 80-8, 1033, 2015, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
169978 | 歴代選者代々の姿・作品三十句 横沢放川, 斎藤寛子, 万緑, 71-9, 800, 2016, ハ00170, 近代文学, 著作家別, , |
169979 | 明治古典会大市目録の逸品 その(9) 昭和五十二年, 川島幸希, 日本古書通信, 80-9, 1034, 2015, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
169980 | 明治古典会大市目録の逸品 その(10) 昭和六十年, 川島幸希, 日本古書通信, 80-10, 1035, 2015, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
169981 | “百年経っても初演か?”, 川和孝, 日本古書通信, 80-10, 1035, 2015, ニ00150, 近代文学, 演劇・芸能, , |
169982 | 生命の幻想―「蜜のあはれ」考, 上田正行, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169983 | 「少女栄え」―悦びの語り, 服部芳於, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169984 | 室生犀星「冬」論―「ほのかな文明の匂ひ」, 森晴雄, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169985 | 『生ひ立ちの記』終章における他者性―室生犀星「私の「白い牙」」論, 能地克宜, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169986 | 犀星の世界に果たした「庭」の働きとその意義―犀星の作庭と「庭随筆」を中心に, 劉金挙, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169987 | 「喬生と金蓮」考―美への執着, 黒崎真美, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169988 | 室生犀星<王朝物>の出発―芥川・堀・菊池との比較から, 乾英治郎, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169989 | 数寄屋橋のナルシス―室生犀星「地球の良日」の夕景, 米山大樹, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169990 | 白系ロシア人との友情と生涯―「イワンの聖人」等三作品の時代性, 蔵角利幸, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169991 | 「いざ生きめやも」―堀田善衛と犀星・辰雄・道造, 笠森勇, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169992 | 葉山修平「時よ乳母車を押せ」論―「論理的展開力」「オイディプス神話」「現代の悲劇」などについて, 黒田敦子, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169993 | 明治古典会大市目録の逸品 最終回 平成十一年, 川島幸希, 日本古書通信, 80-12, 1037, 2015, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
169994 | 関東大震災と日蓮宗の慰霊布教, 藤先湛要, 日蓮仏教研究, , 8, 2016, ニ00132, 近代文学, 一般, , |
169995 | 室生犀星と芥川龍之介, ゆりはじめ, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169996 | 「夜半翁」、そして結城, 星野晃一, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169997 | 犀星・谷崎・かの子, 外村彰, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169998 | 「ノアの兄弟」を読んで, 森勲夫, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
169999 | 「死のいざない」と「つくしこひしの歌」, 長谷川和子, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |
170000 | 「黄ろい船」論 補考, 矢野耕三, 室生犀星研究, , 39, 2016, ム00125, 近代文学, 著作家別, , |