検索結果一覧

検索結果:29635件中 17051 -17100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17051 <鼎談>特集 文学と法 文学的模擬裁判―法の言葉で殺意を語れるか, 伊藤氏貴 中村文則 川上拓一, 文学界, 63-7, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17052 特集 文学と法 「文学と法」を考えるための作品リスト, 伊藤氏貴, 文学界, 63-7, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17053 特集 文学と法 法律、掟、法, 柴田翔, 文学界, 63-7, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17054 特集 文学と法 恥なき藪の中へ, 玄侑宗久, 文学界, 63-7, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17055 <対談> 恐慌と疫病下の文学, 古井由吉 島田雅彦, 文学界, 63-7, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17056 メガ・クリティック―第六回 ロマンスについて, 池田雄一, 文学界, 63-7, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17057 メガ・クリティック―第七回 批評とやさしさについて, 池田雄一, 文学界, 63-8, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17058 武道における礼の教育的価値―礼の本質論についての研究, 末次美樹, 駒沢大学総合教育研究部紀要, , 3, 2009, コ01457, 近代文学, 一般, ,
17059 メガ・クリティック―第八回 諸ジャンルの闘争(前編), 池田雄一, 文学界, 63-9, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17060 大正・昭和初期の着物図案に見られるヨーロッパの芸術思潮の影響, 青木美保子, 神戸文化短期大学研究紀要, , 33, 2009, コ00403, 近代文学, 一般, ,
17061 <講演> 「保守」の虚実, 遠藤浩一, 国語国字, , 192, 2009, コ00679, 近代文学, 一般, ,
17062 雑誌『農民』と農民自治主義(三), 平島敏幸, 流通経済大学論集, 42-4, 159, 2008, リ00230, 近代文学, 一般, ,
17063 悪ノリする、「政治」。, 三崎直子, 神戸市外国語大学研究科論集, , 12, 2009, コ00301, 近代文学, 一般, ,
17064 図案家・青木志満六の足跡―会津若松市のモダンデザイン導入の背景として, 田中みなみ, 相模女子大学紀要, , 72A, 2009, サ00090, 近代文学, 一般, ,
17065 雑誌『農民』と農民自治主義(一), 平島敏幸, 流通経済大学論集, 40-3, 150, 2006, リ00230, 近代文学, 一般, ,
17066 雑誌『農民』と農民自治主義(二), 平島敏幸, 流通経済大学論集, 42-2, 157, 2007, リ00230, 近代文学, 一般, ,
17067 メガ・クリティック―第九回 諸ジャンルの闘争(後編), 池田雄一, 文学界, 63-10, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17068 「関西文学」終刊から『文壇照魔鏡』事件へ―初期「明星」のメディア史的考察, 木村勲, 松蔭短期大学研究紀要, , 50, 2009, シ00570, 近代文学, 一般, ,
17069 ロラン・バルト再考―日本文化をめぐって, 宗像衣子, 松蔭短期大学研究紀要, , 50, 2009, シ00570, 近代文学, 一般, ,
17070 <座談会>特集 映画の現在 若手日本映画作家の肖像 すべては「映画ごっこ」から始まった, 熊切和嘉 山下敦弘 松江哲明 大寺真輔, 文学界, 63-10, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17071 <インタビュー>特集 映画の現在 若手日本映画作家の肖像 「熊」と「脳みそ」と「わたし」, 横浜聡子 佐々木敦, 文学界, 63-10, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17072 特集 映画の現在 若手日本映画作家の肖像 観察映画についての覚え書き, 想田和弘, 文学界, 63-10, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17073 特集 映画の現在 若手日本映画作家の肖像 師ダニエル・巡礼の記, 青山真治, 文学界, 63-10, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17074 特集 映画の現在 若手日本映画作家の肖像 恍惚と不安のふたっつ、我にありあり, 川上未映子, 文学界, 63-10, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17075 【NANA】ou une histoire du dechirement―Shojyo-manga et probleme de la maternite(仏文), UCHIDA Motoyuki, 松蔭短期大学研究紀要, , 50, 2009, シ00570, 近代文学, 一般, ,
17076 <インタビュー>特集 文学と出会う場所 同人雑誌界の新潮流、「文学フリマ」の現在―文学フリマ事務局代表・望月倫彦氏に聞く, 望月倫彦, 文学界, 63-11, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17077 メガ・クリティック―第十回 フィクションについて, 池田雄一, 文学界, 63-11, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17078 メガ・クリティック―第十一回 <ゼロ年代>の修辞学, 池田雄一, 文学界, 63-12, , 2009, フ00300, 近代文学, 一般, ,
17079 <座談会>特集 自伝、オートフィクション、ライフ・ライティング 徹底討論・自伝をめぐって, 桑瀬章二郎 坂井洋史 中井亜佐子 堀尾耕一 三浦玲一 安田敏朗 森本淳生, 言語社会, , 3, 2009, ケ00234, 近代文学, 一般, ,
17080 「オタク文化」時代に宮沢賢治を読む―「擬人化」の諸様態をめぐって, 中村晋吾, コンテンツ文化史研究, , 1, 2009, コ01553, 近代文学, 一般, ,
17081 特集 自伝、オートフィクション、ライフ・ライティング 自伝をめぐって―おぼえがき, 安田敏朗, 言語社会, , 3, 2009, ケ00234, 近代文学, 一般, ,
17082 「聖地」へと至る尾道というフィールド―歌枕から『かみちゅ!』へ, 玉井建也, コンテンツ文化史研究, , 1, 2009, コ01553, 近代文学, 一般, ,
17083 巨大ロボットアニメの社会史―『機動戦士ガンダム』登場まで, 富沢達三, コンテンツ文化史研究, , 2, 2009, コ01553, 近代文学, 一般, ,
17084 大隈重信と東京での康有為, 斉藤泰治, 早稲田大学教養諸学研究, , 126, 2009, キ00565, 近代文学, 一般, ,
17085 9.5mm映画からの復元―『怪傑夜叉王』(1926)と『荒木又右衛門』(1925), 太田米男, 芸術, , 32, 2009, ケ00072, 近代文学, 一般, ,
17086 日本における宗教間対話と宗教間協力, ドロシア・フィルス, 国学院大学研究開発推進機構日本文化研究所年報, , 2, 2009, コ00531, 近代文学, 一般, ,
17087 Forming the Japanese Modern Craft Movement―Perspectives from the Leach Archives, RICHARD L.WILSON, 人文科学研究(国際基督教大), , 40, 2009, シ01092, 近代文学, 一般, ,
17088 <翻>資料解題 三宅剛一差出・下村寅太郎宛書簡(下), 酒井潔 加瀬宜子, 人文, , 7, 2009, シ01035, 近代文学, 一般, ,
17089 「問わず語り」の背後に潜むもの―『口述の生活史』成立の謎に迫る, 武笠俊一, 人文論叢, , 26, 2009, シ01222, 近代文学, 一般, ,
17090 井上毅と明治国学, 斉藤智朗, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 1, 2009, コ00488, 近代文学, 一般, ,
17091 日本における日本と外国文化研究(英文), 高橋章, 国際関係研究(国際文化編), 29-4, , 2009, コ00859, 近代文学, 一般, ,
17092 『日本史籍協会叢書』稿本に関する基礎的考察, 高田祐介, 青山文庫紀要, , 16, 2009, セ00044, 近代文学, 一般, ,
17093 レニングラード東洋大学とレニングラード日本学の弾圧, 梶重樹, 専修人文論集, , 84, 2009, セ00315, 近代文学, 一般, ,
17094 アメリカ、日本およびオーストラリアにおけるネイチャーライティング(英文), 黒崎真由美, 湘北紀要(人文・社会), , 30, 2009, シ00722, 近代文学, 一般, ,
17095 戦後メディア史における新書『私は赤ちゃん』の意義, 内藤寿子, 湘北紀要(人文・社会), , 30, 2009, シ00722, 近代文学, 一般, ,
17096 近代東京の神社創建と慰霊・顕彰・崇敬―明治神宮・靖国神社を中心に, 佐藤一伯, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 3, 2009, コ00486, 近代文学, 一般, ,
17097 「日本文学」の編成と抵抗―『琉大文学』における国民文学論, 我部聖, 言語情報科学, , 7, 2009, ケ00236, 近代文学, 一般, ,
17098 阿姨(アーイー)のいる風景―王安憶の小説における家政婦の役割, 新谷秀明, 西南学院大学国際文化論集, 24-1, , 2009, セ00128, 近代文学, 一般, ,
17099 <講演> 山綺水麗、騒人雅客来遊の地―『鶴湖唱和集』に詠まれた東金の原風景, 欒殿武, 城西国際大学日本研究センター紀要, , 3, 2009, シ00590, 近代文学, 一般, ,
17100 <講演> 房総の月とうた―「蛙の笛」に誘われて, 三木紀人, 城西国際大学日本研究センター紀要, , 3, 2009, シ00590, 近代文学, 一般, ,