検索結果一覧

検索結果:195771件中 173051 -173100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
173051 真山青果の『好色五人女』解釈―八百屋お七の「匂い」, 丹羽みさと, 立教大学日本文学, , 118, 2017, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
173052 「将棋」(『文学界』一九四一年三月、全集第一一巻), 松村良, 横光利一研究, , 15, 2017, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
173053 小林秀雄「ポンキンの笑ひ」論―ベルクソン「笑い」と<狂女>の切り抜いたタゴールをめぐって, 滝上裕子, 立教大学日本文学, , 118, 2017, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
173054 安部公房「天使」試論―「書く」ことを選んだ「私」, 金子聖奈, 立教大学日本文学, , 118, 2017, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
173055 横光利一参考文献目録(『横光利一文学会会報』第二十五~三十号掲載分)―平成二十三年(二〇一一)~平成二十九年(二〇一七), 石井佑佳 松村良, 横光利一研究, , 15, 2017, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
173056 頭を「カラッポ」にするエルヴィス・プレスリーの音楽―深沢七郎「東京のプリンスたち」試論, 河田綾, 立教大学日本文学, , 118, 2017, リ00030, 近代文学, 著作家別, ,
173057 <シンポジウム>特集「主体」 <誘惑>する言葉―谷崎潤一郎『卍(まんじ)』における主体と欲望, 田村美由紀, 物語研究, , 17, 2017, モ00016, 近代文学, 著作家別, ,
173058 <シンポジウム>特集「主体」 「普通精神病」の社会における主体と物語, 樫村愛子, 物語研究, , 17, 2017, モ00016, 近代文学, 一般, ,
173059 <インタビュー>総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 晴れた日に、ペンをとり, 岩明均 斎藤宣彦, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173060 <対談>総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 輪郭線に寄りそい、輪郭線に笑いあう―表現論以降の作家論にむけて, 中田健太郎 野田謙介, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173061 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 岩明均の輪郭、線―パラサイトからマンガ的人間へ, 岩下朋世, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173062 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 切片と投擲―『寄生獣』のシンボリズム, 石岡良治, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173063 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 芸術家と職人―岩明均の初期短篇について, 三輪健太朗, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173064 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 彼女は真顔で変わって, さやわか, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173065 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 「科学意識」のエンタテイナー―『七夕の国』について, 都留泰作, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173066 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 理由と剣客―「剣の舞」を読む, 師茂樹, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173067 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 「歴史」の眼で「見つける」こと―『ヘウレーカ』と『ヒストリエ』, 大谷哲, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173068 源氏物語玉手箱5 尾形月耕の工夫, 高田信敬, むらさき, , 54, 2017, ム00120, 近代文学, 一般, ,
173069 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 「面白い」でいいのか?, 恩田陸, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173070 西田毅著『竹越与三郎』, 成田龍一, 社会文学, , 45, 2017, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
173071 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 「皮剥ぎ」が露わにするもの―岩明均の描く「人間」の境界, 原健一, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173072 自了―琉球画人五大家の筆頭, 佐藤文彦, 沖縄県立芸術大学紀要, , 8, 2000, オ00527, 近代文学, 一般, ,
173073 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 岩明均論のためのノート―地球外的な暴力性について, 杉田俊介, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173074 ヘンリー・フォールズ『ニッポン(Nipon)滞在の9年間―日本の生活と仕来りの概観』〔序論・第1章〕, 長尾史郎 高畑美代子, 明治大学教養論集, , 523, 2017, メ00050, 近代文学, 一般, ,
173075 ヘンリー・フォールズ『ニッポン(Nipon)滞在の9年間―日本の生活と仕来りの概観』〔第2章〕, 長尾史郎 高畑美代子, 明治大学教養論集, , 523, 2017, メ00050, 近代文学, 一般, ,
173076 特集 狂言の伝統と未来 狂言の未来のために, 山本東次郎, 武蔵野文学, , 65, 2017, ム00100, 近代文学, 演劇・芸能, ,
173077 <インタビュー>総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで いまこそ語られるべき物語―映画『寄生獣』製作秘話, 山崎貴 泊貴洋, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173078 美空ひばりとエデイット・ピアフ。同時代の偉大な2生涯(仏文), 中村マリポール, 沖縄県立芸術大学紀要, , 10, 2002, オ00527, 近代文学, 一般, ,
173079 明治期の美学非主流派によるフェヒナーの実験美学の流布―文学者・心理学者・教育学者の系譜, 岩渕輝, 明治大学教養論集, , 524, 2017, メ00050, 近代文学, 一般, ,
173080 <対談>総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 境界線に生きる者たち, 斎藤環 杉田俊介, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173081 韓国における日本近現代文学の受容の考察―石川啄木を中心にして, 池田功, 明治大学教養論集, , 524, 2017, メ00050, 近代文学, 一般, ,
173082 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 無気味さの「環状島」へ, 斎藤環, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173083 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで No Sex,No Future ―異性愛のバイオ化・クィア化を夢みることについて, 小泉義之, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173084 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 「共存」の生命観―『寄生獣』の「功利」主義について, 八代嘉美, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173085 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 『寄生獣』が融合させたのは何か―SF<として>読む岩明均, 海老原豊, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173086 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで その画はどこから生まれるのか―メディアの本質のための岩明均論, 泉信行, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173087 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 混ざること、問われること, 高瀬司, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173088 泉鏡花「あひあひ傘」試注(続)―坪内逍遙「新曲浦島」の文体をめぐって, 梅山聡, 和洋国文研究, , 52, 2017, ワ00140, 近代文学, 著作家別, ,
173089 総特集 岩明均―『風子のいる店』『寄生獣』『七夕の国』から『ヒストリエ』まで 岩明均作品解題, 三輪健太朗, ユリイカ, 46-16, 654, 2014, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
173090 【Der Klang des Berges】(Yama no oto) Ein Vergleich der Werke von Kawabata Yasunari und Naruse Mikio, シェアマン,スザンネ, 明治大学教養論集, , 526, 2017, メ00050, 近代文学, 著作家別, ,
173091 女性作家の見た<南方>―林芙美子と佐多稲子のスマトラ, 鳥木圭太, 論究日本文学, , 106, 2017, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
173092 個食の光景―吉本ばなな『キッチン』の家族, 泉谷瞬, 論究日本文学, , 106, 2017, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
173093 禧美智章著『アニメーションの想像力―文字テクスト/映像テクストの想像力の往還―』, 西田谷洋, 論究日本文学, , 106, 2017, ロ00034, 近代文学, 書評・紹介, ,
173094 「翻訳」を考える, 渡辺響子, 明治大学教養論集, , 526, 2017, メ00050, 近代文学, 一般, ,
173095 秦重雄・家長知史・岩井忠熊著『『永遠の0』を検証する ただ感涙するだけでいいのか』, 小原亨, 論究日本文学, , 106, 2017, ロ00034, 近代文学, 書評・紹介, ,
173096 三島由紀夫・方法としての貴種流離―昭和三十年前後・「鰯売恋曳網」「海と夕焼」を中心に, 花崎育代, 論究日本文学, , 107, 2017, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
173097 ヘンリー・フォールズ『ニッポン(Nipon)滞在の9年間―日本の生活と仕来りの概観』―第3章 東京行きの汽車に乗って, 長尾史郎 高畑美代子, 明治大学教養論集, , 529, 2017, メ00050, 近代文学, 一般, ,
173098 雑誌『大陸』(改造社)総目次―一巻一号(一九三八年六月号)~二巻五号(一九三九年五月号), 和田崇, 論究日本文学, , 107, 2017, ロ00034, 近代文学, 一般, ,
173099 橋本正志著『中島敦の<南洋行>に関する研究』, 楠井清文, 論究日本文学, , 107, 2017, ロ00034, 近代文学, 書評・紹介, ,
173100 田口道昭著『石川啄木論攷 青年・国家・自然主義』, 水野洋, 論究日本文学, , 107, 2017, ロ00034, 近代文学, 書評・紹介, ,