検索結果一覧
検索結果:199137件中
173701
-173750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
173701 | <再録><複><講演> 「斎藤茂吉を語る会」/三月大会記(一)―講演・「歌人・北杜夫」を読む 『寂光』と軽井沢歌稿, 三枝昂之 結城千賀子, 斎藤茂吉を語る会会報, , 33, 2017, サ00505, 近代文学, 著作家別, , |
173702 | <再録><シンポジウム> 「斎藤茂吉を語る会」/三月大会記(二)―討論・茂吉の歌の謎解き, 藤原龍一郎 藤島秀憲 大西久美子 結城千賀子, 斎藤茂吉を語る会会報, , 34, 2017, サ00505, 近代文学, 著作家別, , |
173703 | エッセイ―跨境の言葉 昭和の記憶、民国の色―公会堂から中山堂へ, 陳芳明, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
173704 | エッセイ―跨境の言葉 中南米地域における日系/韓国系ディアスポラ文学と混種性, 金煥基, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
173705 | <シンポジウム>特集 世界における日本語文学研究の現状と展望 日本における近代日本文学研究の現状と課題, 日比嘉高, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
173706 | ひとりひとりの死を弔うために―長谷川四郎「小さな礼拝堂」論, 石川巧, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 著作家別, , |
173707 | 植民地の記憶―夏目漱石『満韓ところどころ』を起点に, 范淑文, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
173708 | 岡本かの子「東海道五十三次」論―芭蕉の句を視点に, 藤田祐史, 跨境 : 日本語文学研究, , 5, 2017, コ01600, 近代文学, 著作家別, , |
173709 | 父子観にみる勝海舟と江藤淳, 羽田幸男, 時空, , 44, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173710 | 武田泰淳参考文献目録―平成二十三年~平成二十八年, 鈴木一正, 時空, , 44, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173711 | 北村透谷参考文献目録 補遺(9), 鈴木一正, 時空, , 44, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173712 | 北村透谷参考文献目録(36)―平成二十八年, 鈴木一正, 時空, , 44, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173713 | 歴史徒然(その20) 江藤淳と山崎正和, 菊田均, 時空, , 45, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173714 | 諸星大二郎の不条理漫画, 大島エリ子, 時空, , 45, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173715 | 山岸涼子のバレエ漫画など, 大島エリ子, 時空, , 45, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173716 | 勝海舟の夢見た近代国家, 羽田幸男, 時空, , 45, 2017, シ00121, 近代文学, 一般, , |
173717 | 小田切秀雄著作目録 補遺(1), 鈴木一正, 時空, , 45, 2017, シ00121, 近代文学, 著作家別, , |
173718 | <講演> 福島に寄り添う私, 柳美里, 研究東洋, , 7, 2017, ケ00394, 近代文学, 著作家別, , |
173719 | 木俣修百首輪読(十一), 大野友子 鈴木艶子 浅野光一, 谺, , 84, 2017, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
173720 | 白秋散見(四), 近藤晴彦, 谺, , 84, 2017, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
173721 | 木俣修百首輪読(十二), 竹内彩子 中川絢子 浅野光一, 谺, , 85, 2017, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
173722 | 白秋散見(五), 近藤晴彦, 谺, , 85, 2017, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
173723 | 木俣修百首輪読(十三), 安部真理子 浅野光一, 谺, , 86, 2017, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
173724 | 木俣修百首輪読(十四), 安部真理子 大野友子 鈴木艶子 浅野光一, 谺, , 87, 2017, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
173725 | <講演> さが女子教育のあけぼの―大隈重信・中島ヤス・内田清一, 横尾文子, 佐賀女子短期大学紀要, 51-1, , 2016, サ00018, 近代文学, 一般, , |
173726 | 釜山広域市立市民図書館蔵 日帝期和書総目録(2), 長沢雅春, 佐賀女子短期大学紀要, 51-2, , 2017, サ00018, 近代文学, 一般, , |
173727 | 阿部次郎とクローチェ美学, 田鎖数馬, 国語国文, 87-9, 1009, 2018, コ00680, 近代文学, 著作家別, , |
173728 | 同時代のなかの「文学非力説」論議, 松本和也, 国語国文, 87-10, 1010, 2018, コ00680, 近代文学, 著作家別, , |
173729 | 伊藤整『小説の方法』原稿研究―抑圧された構想, 飯島洋, 国語国文, 87-11, 1011, 2018, コ00680, 近代文学, 著作家別, , |
173730 | 日本篆刻家の研究―山田正平の実父木村竹香について, 神野雄二, 熊本大学教育学部紀要, , 67, 2018, ク00061, 近代文学, 一般, , |
173731 | 曹泳日 高井修訳『世界文学の構造 韓国から見た日本近代文学の起源』―檻の外を歩きまわる野人, 池田雄一, 文学界, 71-3, , 2017, フ00300, 近代文学, 書評・紹介, , |
173732 | 大西巨人の小説における感覚表現について, 桑原丈和, 渾沌, , 14, 2017, コ01541, 近代文学, 著作家別, , |
173733 | 透谷の心機, 西田耕三, 渾沌, , 14, 2017, コ01541, 近代文学, 著作家別, , |
173734 | <対談>特集 「真実なき時代」を読む ポスト平成の日本と世界, 御厨貴 関川夏央, 文学界, 71-7, , 2017, フ00300, 近代文学, 一般, , |
173735 | 明治後期における『少女世界』にみる良妻賢母規範をめぐるポリティクス―<お伽小説>と<冒険小説>を事例として, 目黒強, 神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要, 11-1, , 2017, コ00385, 近代文学, 一般, , |
173736 | 特集 集団の記憶、個人の記憶 東山彰良『流』論―「ハードボイルド・ミステリ」が異化する<東アジア>三世代の「歴史」と「記憶」, 坂元さおり, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 著作家別, , |
173737 | 昭和初期の青年読書調査―東京のエリート学生を中心に, 張賽帥, コミュニケーション科学, , 45, 2017, コ01515, 近代文学, 一般, , |
173738 | 特集 集団の記憶、個人の記憶 在日朝鮮人雑誌『季刊まだん』の作品分析―「アンニョンヒアボジ」と「無花果」を中心に, 李栄鎬, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
173739 | 特集 集団の記憶、個人の記憶 正宗白鳥「日本脱出」再考―『古事記』をプレテクストとして, 山元佐知子, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 著作家別, , |
173740 | 特集 集団の記憶、個人の記憶 ライトノベルにおける災害描写に関する研究―「涼宮ハルヒ」シリーズを中心に, 南有玟, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
173741 | 戦後日本映画『愛を乞うひと』における台湾表象―忘却と記憶のはざまで, 松崎寛子, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |
173742 | <インタビュー>特集・小栗虫太郎 小栗家の戦中と戦後―小栗光さん、川舩通子さん、江波戸泰子さんインタビュー, 小栗光 川舩通子 江波戸泰子 末永昭二, 「新青年」趣味, , 18, 2017, シ01011, 近代文学, 著作家別, , |
173743 | 文学の科学への欲望―成倣吾の漱石『文学論』受容における<微分>, 服部徹也, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 著作家別, , |
173744 | 特集・小栗虫太郎 小栗虫太郎の終焉の地を訪ねて, 湯浅篤志, 「新青年」趣味, , 18, 2017, シ01011, 近代文学, 著作家別, , |
173745 | <翻>特集・小栗虫太郎 小栗虫太郎「白蟻」草稿翻刻, 鈴木優作, 「新青年」趣味, , 18, 2017, シ01011, 近代文学, 著作家別, , |
173746 | 樺太/日本/朝鮮の異邦人―李恢成「またふたたびの道」論, 金貞愛, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 著作家別, , |
173747 | <翻>特集・小栗虫太郎 「小栗虫太郎日記」(昭和一九年一二月~昭和二〇年八月)翻刻, 浜田雄介, 「新青年」趣味, , 18, 2017, シ01011, 近代文学, 著作家別, , |
173748 | 戦争の記憶と自分史の変遷―自分史の書き方本からのアプローチ, 釈七月子, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 小説, , |
173749 | 特集・小栗虫太郎 オフェリヤ捜し, 素天堂, 「新青年」趣味, , 18, 2017, シ01011, 近代文学, 著作家別, , |
173750 | 研究資料 植民地初期<韓半島で刊行された日本語民間新聞の文芸物>, 兪在真, 跨境 : 日本語文学研究, , 4, 2017, コ01600, 近代文学, 一般, , |