検索結果一覧

検索結果:195771件中 174051 -174100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
174051 織田作之助『清楚』論―「大阪新聞」を手がかりに, 斎藤理生, 日本研究論集, , 16, 2017, ニ00670, 近代文学, 著作家別, ,
174052 三島由紀夫『禁色』論―異性愛と同性愛とのせめぎあいを中心に, 朴秀浄, 日本研究論集, , 16, 2017, ニ00670, 近代文学, 著作家別, ,
174053 太宰治『津軽』における『思ひ出』の引用とその効果, 小田桐ジェイク, 日本研究論集, , 16, 2017, ニ00670, 近代文学, 著作家別, ,
174054 江戸川乱歩「少年探偵団シリーズ」におけるチンピラ別働隊像―ポケット小僧を中心に, ティンナパス・パーハニット, 日本研究論集, , 16, 2017, ニ00670, 近代文学, 著作家別, ,
174055 ヒムラーと東洋および日本美術―1939年「伯林日本古美術展」を見るヒムラーの写真を契機にして, 安松みゆき, 別府大学紀要, , 58, 2017, ヘ00060, 近代文学, 一般, ,
174056 日本語作品の翻訳をめぐる問題―王昶雄「奔流」を例に, 李郁〓, 文明科学研究, , 12, 2017, ヒ00303, 近代文学, 一般, ,
174057 「舞姫」における過去・完了の助動詞の考察, 檜田圭三, 日語日文学研究, 100-1, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174058 館蔵資料紹介99 子規の柳原極堂あて書簡―明治三十年一月二十一日, 西松陽介, 季刊子規博だより, 35-4, 136, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174059 正岡子規とVR, 橋本直, 季刊子規博だより, 35-4, 136, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174060 日本文学の映画化を巡って―韓国の研究状況を中心に, 李市埈, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 一般, ,
174061 <翻・複>研究ノート 新収蔵資料「子規句評」について, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 35-4, 136, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174062 古典文学の現代的・国際的投企性(projection)―視覚とメディアをめぐる事例紹介と展望, 荒木浩, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 一般, ,
174063 テレビへの期待―1960年前後の安部公房, 瀬崎圭二, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174064 馬場駿吉の身体論―荒川修作の「ブランク」を巡って, 清水義和, 愛知学院大学教養部紀要, 64-2, 189, 2017, ア00018, 近代文学, 著作家別, ,
174065 小林一三の目指した文化ネットワークとその意義(五)―北大路魯山人との交流「新茶道」と「実験茶会」, 宮井肖佳, 阪急文化研究年報, , 6, 2017, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
174066 <翻>資料紹介 連載(六)逸翁美術館蔵「芦葉会記」(昭和二十一年), 竹田梨紗, 阪急文化研究年報, , 6, 2017, ハ00176, 近代文学, 一般, ,
174067 芥川龍之介の「報恩記」―「天主の御意」をめぐって, 曹紗玉, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174068 再論半谷清寿―富岡町夜ノ森に根差した思想家, 柴田哲雄, 愛知学院大学教養部紀要, 64-3, 190, 2017, ア00018, 近代文学, 一般, ,
174069 馬場駿吉による「加納光於の身体論」, 清水義和, 愛知学院大学教養部紀要, 64-3, 190, 2017, ア00018, 近代文学, 著作家別, ,
174070 明治時代の拝金主義の台頭と義理についての考察―尾崎紅葉の『三人妻』と『金色夜叉』を中心に, 杉本加代子, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174071 芥川龍之介の「羅生門」に関する考察―映画と演劇、小説の比較的視点から(韓文), 閔丙珍, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174072 鈴木安蔵―南相馬市小高区出身の日本国憲法の実質的な起草者, 柴田哲雄, 愛知学院大学教養部紀要, 65-1, 191, 2017, ア00018, 近代文学, 一般, ,
174073 館蔵資料紹介100 子規筆「桜亭雑誌」第六号, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 36-1, 137, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174074 研究ノート 新収蔵資料 柳原極堂日記・芳名録などについて, 西松陽介, 季刊子規博だより, 36-1, 137, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174075 小川洋子の『シュガータイム』考察―欲望と嘘の関係を中心として(韓文), 金善暎, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174076 <翻・複>館蔵資料紹介101 柳原極堂の子規あて書簡―明治十七年八月二十一日, 西松陽介, 季刊子規博だより, 36-2, 138, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174077 大正時代と宮沢賢治の童話―『狼森、笊森、盗森』、『月夜のでんしんばしら』、『鹿踊りのはじまり』を中心に, 朴京娫, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174078 <翻・複>館蔵資料紹介102 子規の加藤拓川あて書簡―明治三十四年一月, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 36-3, 139, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174079 全集未収録の逸文、正岡常規君講述「文学談」, 田部知季, 季刊子規博だより, 36-3, 139, 2017, キ00015, 近代文学, 著作家別, ,
174080 福沢諭吉の「健康」を読む―明治日本の政治思想と身体観(韓文), 金泰鎮, 日語日文学研究, 100-2, , 2017, ニ00805, 近代文学, 著作家別, ,
174081 新収資料紹介, , 慶応義塾福沢研究センター通信, , 26, 2017, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,
174082 柳宗悦の朝鮮への眼差し―その認識の根底にあるもの, 小島康敬, アジア文化研究, , 43, 2017, ア00334, 近代文学, 著作家別, ,
174083 時代のなかの福沢女性論―John Stuart Mill および巌本善治との比較から(英文), ヘレン・ボールハチェット, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 27, 2017, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,
174084 時代のなかの福沢女性論―John Stuart Mill および巌本善治との比較から, ヘレン・ボールハチェット 西沢直子 訳, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 27, 2017, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,
174085 戦争プロジェクト調査余滴 寄書日の丸考(2), 都倉武之, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 27, 2017, ケ00036, 近代文学, 一般, ,
174086 戦争プロジェクト調査余滴 寄書日の丸考(1), 都倉武之, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 26, 2017, ケ00036, 近代文学, 一般, ,
174087 新収資料紹介, , 慶応義塾福沢研究センター通信, , 27, 2017, ケ00036, 近代文学, 著作家別, ,
174088 芸術歌曲による日本、朝鮮、中国における近代音楽の帰属意識の形成(英文), 時田アリソン, 日本伝統音楽研究, , 14, 2017, ニ00348, 近代文学, 一般, ,
174089 上原専禄「死者のメディア」論における「主体性形成」の条件―「死者の言葉を聴きとる」方法の含意, 片岡弘勝, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 66-1・2, , 2017, ナ00220, 近代文学, 著作家別, ,
174090 明治期弘前における地域リーダーとしての士族の活躍―自由民権運動をめぐる状況を中心に, 三上由希野 篠塚明彦, 弘前大学教育学部紀要, , 117, 2017, ヒ00160, 近代文学, 一般, ,
174091 特集:なら学 近代奈良の印刷業・試論, 沢井啓祐, 奈良女子大学文学部 研究教育年報, , 14, 2017, ナ00256, 近代文学, 一般, ,
174092 柳宗悦「光化門」のこと, 篠田三十郎, 国語通信, , 194, 1977, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
174093 野間宏『狭山裁判』―『松川裁判』と比較して, 尾末奎司, 国語通信, , 198, 1977, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
174094 阿部昭『自転車』―作品と作家, 猪野謙二, 国語通信, , 205, 1978, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
174095 後藤彰信著『石川三四郎と日本アナーキズム』, 米原謙, 日本史研究, , 658, 2017, Z00T:に/039:001, 近代文学, 書評・紹介, ,
174096 ユトリロの寺院―千家元麿の回想, 分銅惇作, 国語通信, , 214, 1979, コ00790, 近代文学, 著作家別, ,
174097 軍務官の戊辰戦争―兵庫・敦賀の出張所を中心に, 水上たかね, 日本史研究, , 660, 2017, Z00T:に/039:001, 近代文学, 一般, ,
174098 山口誓子と「空間処理」, 米田恵子, 日本文化論年報, , 20, 2017, ニ00522, 近代文学, 著作家別, ,
174099 白戸健一郎著『満洲電信電話株式会社―そのメディア史的研究―』, 町田祐一, 日本史研究, , 660, 2017, Z00T:に/039:001, 近代文学, 書評・紹介, ,
174100 共同研究報告 近現代史部会 満蒙政策と政友会―大正期における野田卯太郎と山本条太郎, 久保田裕次, 日本史研究, , 661, 2017, Z00T:に/039:001, 近代文学, 一般, ,