検索結果一覧
検索結果:199137件中
174701
-174750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
174701 | <講演> 四Sの頃を中心に―水原秋桜子と山口青邨の友情, 有馬朗人, 馬酔木, 97-9, 1135, 2018, ア00340, 近代文学, 著作家別, , |
174702 | 京王閣の少女歌劇, 沢井万七美, 演劇学論叢, , 17, 2018, エ00091, 近代文学, 演劇・芸能, , |
174703 | 詩誌『詩研究』『日本詩』, 猪熊雄治, 学苑, , 929, 2018, カ00160, 近代文学, 一般, , |
174704 | 明治期の映画取り締まり―小浜松次郎『警察行政要義』の記述から, 横田洋, 演劇学論叢, , 17, 2018, エ00091, 近代文学, 一般, , |
174705 | 蜷川幸雄演出『十二夜』(一九九八)における「ことば」、「妙技」、「大団円」―オール・メイル・シリーズへの布石, 菊池あずさ, 演劇学論叢, , 17, 2018, エ00091, 近代文学, 演劇・芸能, , |
174706 | 篤農家 藤井信之の農村画, 村上和生雄, 民具マンスリー, 50-5, 593, 2017, ミ00243, 近代文学, 一般, , |
174707 | <翻・複>昭和女子大学図書館近代文庫所蔵貴重書貴重書簡 高山樗牛・実父斎藤親信書簡の紹介, 中村友 太田鈴子, 学苑, , 929, 2018, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
174708 | 飯沢匡の政治風刺喜劇『多すぎた札束』における「声」の役割について, 金裕彬, 演劇学論叢, , 17, 2018, エ00091, 近代文学, 著作家別, , |
174709 | 特集【ドラマトゥルク/ドラマトゥルギー】 築地小劇場のドラマトゥルギー―二〇世紀初頭のドイツ語圏演劇との関連において, 萩原健, 演劇学論集, , 66, 2018, エ00094, 近代文学, 演劇・芸能, , |
174710 | 『野田版・国性爺合戦』に見る野田秀樹の国家イメージ, 稲山玲, 演劇学論集, , 66, 2018, エ00094, 近代文学, 著作家別, , |
174711 | 『漂流奇譚西洋劇』の劇中劇とロイヤル・イングリッシュ・オペラ・カンパニー, 堤春恵, 演劇学論集, , 66, 2018, エ00094, 近代文学, 著作家別, , |
174712 | 日本近代演劇史研究会編『革命伝説・宮本研の劇世界』, 正木喜勝, 演劇学論集, , 66, 2018, エ00094, 近代文学, 書評・紹介, , |
174713 | 大江健三郎「人間の羊」における語り手「僕」の問題性―ファンタジーから現実へ(上), 山田夏樹, 学苑, , 935, 2018, カ00160, 近代文学, 著作家別, , |
174714 | <複> 浮雲, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174715 | <複> 通俗虚無党形気(近刊予告文), , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174716 | <複> あいびき, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174717 | <複> めぐりあひ, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174718 | <複> 奇遇(「めぐりあひ」改題), , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174719 | <複> 余が言文一致の由来, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174720 | <複> 写生文に就いての工夫, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174721 | <複> 文談五則, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174722 | <複> 私は懐疑派だ, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174723 | <複> 新編浮雲(批評), , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174724 | <複> 諸家文章短評(一), , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174725 | <複> 故二葉亭子の性行, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174726 | <複> 『朝日新聞』に於ける長谷川君, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174727 | <複> 二葉亭君の性情, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174728 | <複> 二葉亭の事, , 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174729 | 二葉亭四迷作品年表, 榊原貴教, 『懐疑する文体・二葉亭四迷集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉3文体編), , 3, 2014, ミ9:24:3, 近代文学, 著作家別, , |
174730 | <複> 薄命のすゞ子, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174731 | <複> 初恋, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174732 | <複> くされたまご, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174733 | <複> 野末の菊, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174734 | <複> 小説家の責任, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174735 | <複> 方内斎主人に答ふ, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174736 | <複> 婿えらび, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174737 | <複> 画とき, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174738 | <複> 母と小児と遇ッた時, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174739 | <複> 旅人, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174740 | <複> あぶないもの, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174741 | <複> 此夏, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174742 | <複> 黄八幡, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174743 | <複> けふ此頃, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174744 | <複> 露国文学一班, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174745 | <複> 春廼屋主人の周囲, , 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174746 | 嵯峨のやおむろ作品年表, 榊原貴教, 『理想の文体・嵯峨のやおむろ集』(資料集成近代日本語〈形成と翻訳〉4文体編), , 4, 2014, ミ9:24:4, 近代文学, 著作家別, , |
174747 | 保田与重郎ノート 五―後鳥羽院―心ある歌―, 米村元紀, イミタチオ, , 59, 2018, イ00137, 近代文学, 著作家別, , |
174748 | 未発表の意味―山川方夫「軍国歌謡集」をめぐって, 堀江敏幸, 神奈川近代文学館, , 139, 2018, カ00438, 近代文学, 著作家別, , |
174749 | 久生十蘭資料の公開, 江口雄輔, 神奈川近代文学館, , 139, 2018, カ00438, 近代文学, 著作家別, , |
174750 | 連載随筆 詩人の曼荼羅4 フェト・シャンペエトル, 新倉俊一, 神奈川近代文学館, , 139, 2018, カ00438, 近代文学, 著作家別, , |