検索結果一覧

検索結果:4986件中 1701 -1750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1701 石鼎離れの石鼎発見―原裕論, 小室善弘, 俳句研究, 46-3, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1702 原裕掌論, 阿部完市, 俳句研究, 46-3, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1703 原裕寸見, 金子晋, 俳句研究, 46-3, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1704 土着への願望―原裕作品の周辺, 川崎三郎, 俳句研究, 46-3, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1705 単純淡彩の妙―一つの清崎敏郎論, 山崎ひさを, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1706 『安房上総』を読む, 久保ともを, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1707 『島人』の秀句, 大橋はじめ, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1708 『東葛飾』の秀句, 相川やす志, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1709 『東葛飾』以後の秀句, 森重昭, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1710 若き日の敏郎俳句, 大島民郎, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1711 平常心, 小内春邑子, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1712 清崎敏郎俳句管見, 深見けん二, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1713 清崎敏郎著書解題, 鈴木貞雄, 俳句研究, 46-11, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1714 一本の夏蕨―矢島渚男の世界, 大串章, 俳句, 28-11, , 1979, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1715 大串章―その人と作品, 清水哲男, 俳句, 28-6, , 1979, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1716 福永耕二掌論―人とその作品, 山上樹実雄, 俳句, 28-1, , 1979, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1717 中村苑子眇見, 金子晋, 俳句研究, 46-5, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1718 中村苑子掌論, 平井昭敏, 俳句研究, 46-5, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1719 季節の中に溶けて―中村苑子掌論, 福田甲子雄, 俳句研究, 46-5, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1720 きびしい細道―中村苑子掌論, 星野石雀, 俳句研究, 46-5, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1721 ガーゼと僧形の魚―岩尾美儀の人と作品, 穴井太, 俳句, 28-14, , 1979, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1722 寺山修司の俳句―「暖鳥」との関わりを中心に, 新谷ひろし, 俳句, 28-7, , 1979, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1723 宮津昭彦掌論, 沢好摩, 俳句研究, 46-8, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1724 友岡子郷論―ある感性の軌跡, 広瀬直人, 俳句研究, 46-2, , 1979, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1725 俳句の構造二つ三つ, 岩城久治, 京都府立宮津高校研究紀要, 16, , 1980, キ00540, 近代文学, 俳句, ,
1726 客観の開眼, 古館曹人, 俳句, 29-13, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1727 奇人・哀人・温人―“境涯句”私論―, 萩原昌好, 言語と文芸, 90, , 1980, ケ00250, 近代文学, 俳句, ,
1728 <講演>久松家と郷土俳人, 久松定武, 子規会誌, 6, , 1980, シ00105, 近代文学, 俳句, ,
1729 静岡新俳句黎明史, 田中あきら, 俳句文学館紀要, 1, , 1980, ハ00045, 近代文学, 俳句, ,
1730 近代連句研究(三十三), 鈴木助次郎 吉田澄夫 石田穣二 山根謹爾 能勢頼賢 大橋紀子 福島タマ, 学苑, 482, , 1980, カ00160, 近代文学, 俳句, ,
1731 明治の俳諧連衆―俳諧讃岐道場について―, 夏見知章, 国語教育研究, 26-上, , 1980, コ00620, 近代文学, 俳句, ,
1732 明治の時事川柳, 浜田義一郎, 川柳しなの, 452, , 1980, セ00340, 近代文学, 俳句, ,
1733 明治諧謔断章―岡田三面子の世界―, 中埜喜雄, 産大法学, 14-1, , 1980, 未所蔵, 近代文学, 俳句, ,
1734 <翻刻>太陽暦と季題の関係―四睡庵壺公著『ねぶりのひま』について―, 村山古郷, 俳句, 29-13, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1735 大正俳壇史(13), 村山古郷, 俳句, 29-1, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1736 大正俳壇史(14), 村山古郷, 俳句, 29-2, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1737 大正俳壇史(15), 村山古郷, 俳句, 29-3, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1738 大正俳壇史(16), 村山古郷, 俳句, 29-4, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1739 大正俳壇史(17), 村山古郷, 俳句, 29-6, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1740 大正俳壇史(18), 村山古郷, 俳句, 29-7, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1741 大正俳壇史(完), 村山古郷, 俳句, 29-8, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1742 「大正俳壇史」を終って―併せて『明治俳壇史』と共に―, 村山古郷, 俳句, 29-8, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1743 「新興俳句」試論, 坪内稔典, 俳句, 29-6, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1744 新興俳句とリアリズム, 川名大, 俳句, 29-6, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1745 <鼎談>新興俳句の展開, 平畑静塔 三橋敏雄 川名大, 俳句, 29-6, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, ,
1746 馬酔木山岳俳句の系譜(戦後), 小野宏文, 馬酔木, 59-6, , 1980, ア00340, 近代文学, 俳句, ,
1747 戦後の処女句集 1, 鳥海多佳男 (他), 俳句研究, 47-1, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1748 戦後の処女句集 2, 相川やす志 (他), 俳句研究, 47-2, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1749 戦後の処女句集 3, 皆川盤水 (他), 俳句研究, 47-3, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,
1750 戦後の処女句集 4, 沢好摩 (他), 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, ,