検索結果一覧
検索結果:29635件中
17551
-17600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
17551 | 写真家の眼と駒込林町の家 高村規の語る戦後の写真(6), , 日本古書通信, 74-3, 956, 2009, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
17552 | 写真家の眼と駒込林町の家 高村規の語る戦後の写真(9), , 日本古書通信, 74-6, 959, 2009, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
17553 | 「紙芝居が語るもの」―千代田区立四番町歴史民俗資料館 平成21年度企画展示, 小山貴子, 日本古書通信, 74-8, 961, 2009, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
17554 | Bibliotheca Japonica136 現代活字の源流―ガンブルと本木昌造, 八木正自, 日本古書通信, 74-4, 957, 2009, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
17555 | 写真家の眼と駒込林町の家 高村規の語る戦後の写真(8), , 日本古書通信, 74-5, 958, 2009, ニ00150, 近代文学, 一般, , |
17556 | 『蝋人形』の検討2, 猪熊雄治, 学苑, , 833, 2010, カ00160, 近代文学, 一般, , |
17557 | 近現代における奈良市〓〓寺の「縁起」, 堀裕, 大阪樟蔭女子大学論集, , 47, 2010, オ00250, 近代文学, 一般, , |
17558 | <講演> 洋画家熊谷守一と花札―その日本近代美術史の位置づけ, 山脇一夫, 金城国文, , 86, 2010, キ00630, 近代文学, 一般, , |
17559 | 「花いちもんめ」としての心理療法―学校臨床の心理的空間, 徳田仁子, 京都光華女子大学研究紀要, , 48, 2010, キ00445, 近代文学, 一般, , |
17560 | 燔祭/ホロコーストと応答可能性, 長田陽一, 京都光華女子大学研究紀要, , 48, 2010, キ00445, 近代文学, 一般, , |
17561 | 三十年―創作活動の軌跡(1), 清水克二, 労働者文学, , 64, 2009, ロ00015, 近代文学, 一般, , |
17562 | 三十年―創作活動の軌跡(2), 清水克二, 労働者文学, , 65, 2009, ロ00015, 近代文学, 一般, , |
17563 | 三十年―創作活動の軌跡(3), 清水克二, 労働者文学, , 66, 2009, ロ00015, 近代文学, 一般, , |
17564 | Un exemple de mise en scene au service de la narration dans le cinema japonais―analyse critique du film 【Eureka】 d’Aoyama Shinji., Carpentras Fabien, 金城学院大学論集(人文科学編), 6-2, , 2010, キ00621, 近代文学, 一般, , |
17565 | 教育課程の今日的課題の一考察, 浅井丈三, 川村学園女子大学研究紀要, 21-2, , 2010, カ00576, 近代文学, 一般, , |
17566 | 「労働者文学」詩作品の遍歴を追う(1)―その三十年の歩みを検証して, 磐城葦彦, 労働者文学, , 66, 2009, ロ00015, 近代文学, 一般, , |
17567 | 『蝋人形』の検討3, 猪熊雄治, 学苑, , 839, 2010, カ00160, 近代文学, 一般, , |
17568 | 手代木勝任について―戊辰戦争後の幽囚時代を中心に, 中西達治, 金城学院大学論集(人文科学編), 6-2, , 2010, キ00621, 近代文学, 一般, , |
17569 | ハワイ日系アメリカ文学について―Kodomo no tameni―を通じて, 山本茂美, 金城学院大学論集(人文科学編), 6-2, , 2010, キ00621, 近代文学, 一般, , |
17570 | 回憶祖父鄭孝胥及其児孫, 鄭頴達 銭婉約, アジア文化交流研究, , 3, 2008, ア00322, 近代文学, 一般, , |
17571 | 西宮神社十日戎開門神事における歴史的変遷, 荒川裕紀, 北九州工業高等専門学校研究報告, , 43, 2010, キ00050, 近代文学, 一般, , |
17572 | Comparaison des techniques de mise en scene du cinema francais et japonais a travers l’analyse de deux auteurs contemporains―Jacques Rivette et Nobuhiro Suwa., Carpentras Fabien, 金城学院大学論集(人文科学編), 7-1, , 2010, キ00621, 近代文学, 一般, , |
17573 | 「鉄槍行」―『韋軒遺稿』を読む(二), 中西達治, 金城学院大学論集(人文科学編), 7-1, , 2010, キ00621, 近代文学, 一般, , |
17574 | 雑誌『主婦之友』にみられる大正期の生活改善(1)―生活改善運動が目指した衣食住の生活改善と家庭像, 大橋若奈 夫馬佳代子, 岐阜大学研究報告, 59-1, , 2010, キ00140, 近代文学, 一般, , |
17575 | 雑誌『主婦之友』にみられる大正期の生活改善(2)―掲載記事における生活改善運動の影響, 大橋若奈 夫馬佳代子, 岐阜大学研究報告, 59-1, , 2010, キ00140, 近代文学, 一般, , |
17576 | 本・人・出版社132 滝井孝作の『慾呆け』(文体社刊行), 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 75-2, 945, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17577 | 『菊号調書』にみる京都社寺の「菊御紋」使用状況, 村山弥生, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 15, 2010, キ00472, 近代文学, 一般, , |
17578 | 特集 プロレタリア文学とプレカリアート文学のあいだ プレカリアート文学とプロレタリア文学のあいだに―ホラー小説・『蟹工船』・雨宮処凛的転回, 高橋敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 75-4, 947, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17579 | <講演> 群馬の農民文学論―中沢静雄・倉田潮, 市川祥子, 群馬県立女子大学国文学研究, , 30, 2010, ク00145, 近代文学, 一般, , |
17580 | 留岡幸助の社会改良思想―キリスト教と報徳主義をめぐって, 並松信久, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 15, 2010, キ00472, 近代文学, 一般, , |
17581 | 「クール・ジャパン」の正体(下)―少女マンガを描きたい, 沼田知加, 共立女子大学紀要, , 56, 2010, キ00580, 近代文学, 一般, , |
17582 | 「キリスト教文芸」総目次(創刊号~第二十五輯), 足立直子 吉川望 竹内友美, キリスト教文芸, , 26, 2010, キ00606, 近代文学, 一般, , |
17583 | 中華独立美術協会と一九三〇年代の東京―NOVA美術協会展出品作をめぐって, 呉孟晋, 京都国立博物館学叢, , 32, 2010, キ00465, 近代文学, 一般, , |
17584 | 内田義彦と「青年文化会議」の啓蒙活動, 竹本洋, 大阪経大論集, 61-1, 316, 2010, オ00195, 近代文学, 一般, , |
17585 | 特集 プロレタリア文学とプレカリアート文学のあいだ 運動と理論, 野崎六助, 国文学解釈と鑑賞, 75-4, 947, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17586 | 特集 プロレタリア文学とプレカリアート文学のあいだ プロレタリア文学のなかの民族問題, 川村湊, 国文学解釈と鑑賞, 75-4, 947, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17587 | 特集 プロレタリア文学とプレカリアート文学のあいだ <大衆>とは誰のことか―プロレタリア文学への行程, 中川成美, 国文学解釈と鑑賞, 75-4, 947, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17588 | 特集 プロレタリア文学とプレカリアート文学のあいだ プロレタリア文学とジェンダー―女性表現における<労働>の発見, 長谷川啓, 国文学解釈と鑑賞, 75-4, 947, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17589 | 本・人・出版社134 飯田蛇笏の『穢土寂光』(野田書房刊), 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 75-4, 947, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17590 | 本・人・出版社136 坪田勝の『トロイの木馬』(街の会刊行), 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 75-6, 949, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17591 | 本・人・出版社139 山本健吉の『私小説作家論』(実業之日本社刊), 紅野敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 75-9, 952, 2010, コ00950, 近代文学, 一般, , |
17592 | 「彫刻」へのまなざし―高村光雲と近代美術制度, 庵原理絵子, 学習院大学人文科学論集, , 19, 2010, カ00227, 近代文学, 一般, , |
17593 | 「上毛新聞」文芸関連記事リスト【6】―昭和3年(1928)4月~昭和4年(1929)3月, 市川祥子, 群馬県立女子大学紀要, , 31, 2010, ク00143, 近代文学, 一般, , |
17594 | 『米欧回覧実記』に描かれたポンペイ―挿絵銅版画をめぐって, 藤沢桜子, 群馬県立女子大学紀要, , 31, 2010, ク00143, 近代文学, 一般, , |
17595 | 紀元二千六百年と二校の奉安殿, 大平聡, 基督教文化研究所研究年報, , 43, 2009, キ00604, 近代文学, 一般, , |
17596 | 小特集:メディアとしての歴史と文学 歴史と文学―歴史文学について, 荒木詳二, 群馬大学社会情報学部研究論集, , 17, 2010, ク00190, 近代文学, 一般, , |
17597 | 小特集:メディアとしての歴史と文学 歴史と文学におけるヒロシマ, 南谷覚正, 群馬大学社会情報学部研究論集, , 17, 2010, ク00190, 近代文学, 一般, , |
17598 | 邱妙津作品における村上春樹受容―『ノルウェイの森』から『ある鰐の手記』へ, 李珮〓, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 10, 2010, ケ00217, 近代文学, 一般, , |
17599 | 日本のアニメーションにおける音声の機能―『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』,『新世紀エヴァンゲリオン』,『蒼穹のファフナー』を中心に, 〓麗芳, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 10, 2010, ケ00217, 近代文学, 一般, , |
17600 | 戦後断絶期の中国観―一九四六―一九五二(九), 田畑光永, 神奈川大学評論, , 65, 2010, カ00444, 近代文学, 一般, , |