検索結果一覧
検索結果:199137件中
175951
-176000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
175951 | 鶴見俊輔伝―第三回「思想の科学」をつくる時代, 黒川創, 新潮, 115-1, 1356, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175952 | 特集 夏樹静子 夏樹静子<本>放浪記, 坂口博, 敍説Ⅲ, , 15, 2018, シ00833, 近代文学, 著作家別, , |
175953 | 久留島武彦が持ち帰った日本最古のモンテッソーリ教具―久留島武彦を通して見る日本の口演童話史(4), 金成妍, 敍説Ⅲ, , 15, 2018, シ00833, 近代文学, 著作家別, , |
175954 | <対談> 『光の犬』の百年, 松家仁之 加藤典洋, 新潮, 115-2, 1357, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175955 | 前原正治 詩作の歩み, 坂本正博, 敍説Ⅲ, , 15, 2018, シ00833, 近代文学, 著作家別, , |
175956 | 新しい宮沢賢治―第三回 風聞と空耳, 今福龍太, 新潮, 115-2, 1357, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175957 | 追悼 赤染晶子 また会いたい, 谷崎由依, 新潮, 115-2, 1357, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175958 | 小林秀雄―第五十一回, 大沢信亮, 新潮, 115-2, 1357, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175959 | 特集 時代の流れと切れ目 戦後史における「1968年」, 荒川章二, 歴博, , 205, 2017, レ00039, 近代文学, 一般, , |
175960 | デタッチメントという戦略―『詩人なんて呼ばれて』谷川俊太郎+尾崎真理子, 安藤宏, 新潮, 115-2, 1357, 2018, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
175961 | 安吾、未来の他者―『坂口安吾論』柄谷行人, 高沢秀次, 新潮, 115-2, 1357, 2018, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
175962 | 見えるものと見えないもの―諏訪敦彦『ライオンは今夜死ぬ』論, 佐々木敦, 新潮, 115-3, 1358, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175963 | 観光客の演劇―神里雄大の時代, 内野儀, 新潮, 115-3, 1358, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175964 | 追悼 西部邁 「虚無」への抵抗, 浜崎洋介, 新潮, 115-3, 1358, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175965 | 編集者 漱石―第八章・小さな未来図, 長谷川郁夫, 新潮, 115-3, 1358, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175966 | 小林秀雄―第五十二回, 大沢信亮, 新潮, 115-3, 1358, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175967 | <翻>新発掘作品 名月の病/妻競, 深沢晴美, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175968 | 足音の怪とオノマトペ―『怪談牡丹燈籠』を中心に, 横山泰子, 渋谷近世, , 24, 2018, シ00317, 近代文学, 著作家別, , |
175969 | <翻> 新発掘・坂口安吾「復員」とその背景, 斎藤理生, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175970 | <対談> 「半他人」たちの都市と文学, 多和田葉子 ロバート・キャンベル, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175971 | 李箱に親和する尹東柱の<倦怠>とその可能性―真正なる民族性とアンガージュマンを巡って, 姜信和, 社会文学, , 35, 2012, シ00416, 近代文学, 一般, , |
175972 | <対談> エクストリームなミライへ, 古川日出男 佐々木敦, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175973 | <対談> 即応する怒り、持続する怒り, 星野智幸 武田砂鉄, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175974 | 鳥は空を泳ぐ魚―星野智幸『焔』を読む, 安藤礼二, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175975 | 追悼・石牟礼道子, 米本浩二, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175976 | 新しい宮沢賢治―第四回 石―天と内臓をむすぶもの, 今福龍太, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175977 | 鶴見俊輔伝―第四回 遅れながら、変わっていくもの, 黒川創, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175978 | 小林秀雄―第五十三回, 大沢信亮, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175979 | 漱石からの百五十年―『文学問題(F+f)+』山本貴光, 市川真人, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
175980 | 霊魂を呼ぶ作法―『小林秀雄 美しい花』若松英輔, 大沢信亮, 新潮, 115-4, 1359, 2018, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
175981 | (若者たちのための)平岡正明案内, 大谷能生, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175982 | 踏みしだくことの寡黙―石井遊佳『百年泥』を読む, 今福龍太, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175983 | 挑発的な思考実験―古川日出男『ミライミライ』論, 佐藤優, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175984 | 物静かな跫音―町田康『湖畔の愛』, 山城むつみ, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175985 | 艶やかなニヒリズム―川上未映子『ウィステリアと三人の女たち』, 松浦寿輝, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175986 | 無名で偶有的で神聖な人生―橋本治『草薙の剣』を読む, 橋爪大三郎, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175987 | 編集者 漱石―第九章・新しい「真」, 長谷川郁夫, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175988 | 小林秀雄―第五十四回, 大沢信亮, 新潮, 115-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175989 | いかに生きるか―『批評の魂』前田英樹, 大沢信亮, 新潮, 155-5, 1360, 2018, シ01020, 近代文学, 書評・紹介, , |
175990 | <講演> 小説の現在地とこれから, 高村薫, 新潮, 115-6, 1361, 2018, シ01020, 近代文学, 小説, , |
175991 | 新しい宮沢賢治―第五回 愚者たちの希望, 今福龍太, 新潮, 115-6, 1361, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175992 | 小林秀雄―第五十五回, 大沢信亮, 新潮, 115-6, 1361, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175993 | <対談> われわれはなぜこんなところにいるのだろう, 橋本治 松家仁之, 新潮, 115-7, 1362, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175994 | 目覚めよと呼ぶ声がする―天童荒太『ペインレス』を読む, 清水良典, 新潮, 115-7, 1362, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175995 | 鶴見俊輔伝―最終回 「伝記」をめぐる伝記, 黒川創, 新潮, 155-7, 1362, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175996 | 小林秀雄―第五十六回, 大沢信亮, 新潮, 115-7, 1362, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175997 | 「たいせつになったなりゆき」について―朝吹真理子『TIMELESS』を読む, 堀江敏幸, 新潮, 115-8, 1363, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175998 | 川に隔てられてきた奇跡の友―国分拓『ノモレ』を読む, いしいしんじ, 新潮, 115-8, 1363, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
175999 | 新しい宮沢賢治―第六回 心象のレンブラント光線, 今福龍太, 新潮, 115-8, 1363, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |
176000 | 小林秀雄―第五十七回, 大沢信亮, 新潮, 115-8, 1363, 2018, シ01020, 近代文学, 著作家別, , |