検索結果一覧
検索結果:199137件中
176201
-176250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
176201 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「道化の華」の現在性, 長部日出雄, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176202 | 短歌と深層心理 描写詠の可能性―第四回(最終回) 未知のフロンティア, 谷岡亜紀, 短歌, 65-12, 852, 2018, タ00155, 近代文学, 短歌, , |
176203 | やさしく、茂吉 最終回 斎藤茂吉研究はこれから, 秋葉四郎, 短歌, 65-12, 852, 2018, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
176204 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「彼は昔の彼ならず」論, 川崎和啓, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176205 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「満願」論, 細江光, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176206 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「デカダン抗議」の遊蕩, 佐藤秀明, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176207 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「春の盗賊」論―多元的な物語世界, 清水康次, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176208 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「古典風」論, 榊原理智, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176209 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 太宰治「ろまん燈籠」―コラボレーションへの憧憬, 大本泉, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176210 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「恥」を読む, 小田桐弘子, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176211 | <対談>特別企画 「戦争と少女」連載終了記念対談 「戦争と少女、そして言葉」, 馬場あき子 アーサー・ビナード, 短歌, 66-1, 853, 2018, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
176212 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 卑屈ということ―「禁酒の心」, 松本常彦, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176213 | 特輯・「道化の華」から「花吹雪」まで 「花吹雪」論―この作者の持つ笑ひはいまの大方の読者にすゝめたいものがある, 須田喜代次, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176214 | 啄木ごっこ 第三回 生誕地、常光寺, 松村正直, 短歌, 66-1, 853, 2018, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
176215 | 三鷹通信 旧中鉢家―「朝」と「斜陽」と「グッドバイ」と, 小船井美那子 島田怜子, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176216 | 義兄太宰治と姉美知子, 石原明, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176217 | 「新ハムレツト」論―朗読劇「迎へ火」の典拠について, 宮地弓子, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176218 | 太宰治ビブリオグラフィー 一九九六~一九九七, 山内祥史, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176219 | 古谷智子著『片山広子―思ひいづれば胸もゆるかな』, 都築直子, 短歌, 66-1, 853, 2018, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, , |
176220 | 葛西善蔵と太宰治, 相馬正一, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176221 | 「逆行」評釈(一), 山崎正純, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176222 | 「富嶽百景」評釈(三), 川崎和啓, 太宰治研究, , 9, 2001, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176223 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「最後の太閤」論, 和田季絵, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176224 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 太宰治「虚勢」論―<家族>への<開眼>, 吉岡真緒, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176225 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「角力」論, 青木京子, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176226 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「犠牲」小論―中学時代の習作における自尊心, 永吉寿子, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176227 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「地図」論, 米田知世, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176228 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「負けぎらひト敗北ト」, 万所志保, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176229 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「私のシゴト」論, 洞口薫子, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176230 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「針医の圭樹」論, 森本宏美, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176231 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「瘤」論, 石原みずき, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176232 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「将軍」論―<習作>論への一視点, 北川秀人, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176233 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「哄笑に至る」―「思ひ出」と比較して, 岩田恵子, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176234 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「口紅」論, 阿部則子, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176235 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「モナコ小景」論, 小林幹也, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176236 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 太宰治「怪談」小考, 高橋恵利子, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176237 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「名君」論, 大平剛, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176238 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 習作「長篇小説無間奈落」論, 寺田達也, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176239 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「彼等と其のいとしき母」論―糞尿の塊としての石塊, 大国真希, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176240 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「此の夫婦」論, 鴇田亨, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176241 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「掌篇鈴打」論, 住吉直子, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176242 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「哀蚊」とその自作引用をめぐって, 権田和士, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176243 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 太宰治「虎徹宵話」試論―<左翼思想的傾斜>の再検討, 坂元昌樹, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176244 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「花火」論, 松村まき, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176245 | 初期江戸川乱歩論, 名木橋忠大, 中央大学文学部紀要:文学科, 121, 269, 2018, チ00100, 近代文学, 著作家別, , |
176246 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「いいか、私はこんな男なのだ」―「地主一代」の語り, 高橋秀太郎, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176247 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「学生群」論―その<ホモ・ソーシャリティ>性への注目を軸として, 宮崎靖士, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176248 | 特輯・「最後の太閤」から「学生群」まで 「水仙」論, 長野秀樹, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176249 | <翻・複> 太宰治全集未収書簡―福士四郎宛, 米田省三, 太宰治研究, , 10, 2002, タ00103, 近代文学, 著作家別, , |
176250 | <講演> 中島敦「山月記」を読む, 山下真史, 中央大学文学部紀要:文学科, 121, 269, 2018, チ00100, 近代文学, 著作家別, , |