検索結果一覧

検索結果:195771件中 176601 -176650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
176601 「黒石の人たち」とその周辺, 野口尚志, 太宰治研究, , 22, 2014, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
176602 「やはらかな孤独」, 古郡康人, 太宰治研究, , 22, 2014, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
176603 「如是我聞」の妙な二人称をめぐって, 阿部公彦, 太宰治研究, , 22, 2014, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
176604 「竹青」と田中貢太郎訳、公田連太郎註『聊斎志異』, 押野武志, 太宰治研究, , 23, 2015, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
176605 夏目漱石の翻訳語法, 山崎琳子, 東京女子大学日本文学, , 114, 2018, ト00265, 近代文学, 著作家別, ,
176606 夏目漱石『草枕』における「逸民」表象, 斉金英, 超域文化科学紀要, , 23, 2018, チ00213, 近代文学, 著作家別, ,
176607 『晩年』の署名本, 川島幸希, 太宰治研究, , 22, 2014, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
176608 安部公房研究―「他人の顔」「箱男」における自己と他者, 太田草子, 東京女子大学日本文学, , 114, 2018, ト00265, 近代文学, 著作家別, ,
176609 川上弘美「水声」論―自身の物語を取り戻す物語, 高松楓, 東京女子大学日本文学, , 114, 2018, ト00265, 近代文学, 著作家別, ,
176610 横田俊一と太宰治―「太宰治作品表」とその周辺, 木村小夜, 太宰治研究, , 22, 2014, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
176611 太宰治ビブリオグラフィー 二〇〇七~二〇〇八, 山内祥史, 太宰治研究, , 22, 2014, タ00103, 近代文学, 著作家別, ,
176612 谷崎潤一郎の映画受容(四)―デミル・ルビッチ・シュトロハイム, 佐藤未央子, 同志社国文学, , 88, 2018, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
176613 中島敦「山月記」一考察―<名>について, 杉岡歩美, 同志社国文学, , 88, 2018, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
176614 形式としての「注」―花田清輝「『吉野葛』注」のエクリチュール, 加藤大生, 同志社国文学, , 88, 2018, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
176615 十三妹にされた何玉鳳―武田泰淳『中国忍者伝 十三妹』における転倒した白話, 藤原崇雅, 同志社国文学, , 89, 2018, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
176616 『きけ わだつみのこえ』の原点を探る, 小林是綱, 啄木・賢治, 1, , 2016, タ00227, 近代文学, 一般, ,
176617 谷崎潤一郎の映画受容(五)―二〇年代ハリウッド映画, 佐藤未央子, 同志社国文学, , 89, 2018, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
176618 村上昭夫と宮沢賢治, 坂本正博, 東北文学の世界, , 22, 2014, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176619 <退屈>で<うるさい>テクスト―坂口安吾『吹雪物語』, 山路敦史, 東北文学の世界, , 22, 2014, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176620 石川啄木『青地君』の轢死と断片化される主体, 塩谷昌弘, 東北文学の世界, , 22, 2014, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176621 北の詩人、村上昭夫の題材を探る―蔵書で読み直す(補足), 坂本正博, 東北文学の世界, , 18, 2010, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176622 明治三陸大津波と堀合忠操, 小林芳弘, 啄木・賢治, 1, , 2016, タ00227, 近代文学, 一般, ,
176623 「一握の砂」に秘められた啄木のメッセージ, 山田武秋, 啄木・賢治, 1, , 2016, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176624 目的芸術から民俗芸能へ―森口多里における戦前から戦後, 秋山真一, 東北文学の世界, , 18, 2010, ト00534, 近代文学, 一般, ,
176625 岩手とマンガ―「マンガ百花繚乱-いわての漫画家50の表現-展」を開催して, 斎藤桃子, 東北文学の世界, , 18, 2010, ト00534, 近代文学, 一般, ,
176626 嵯峨の屋おむろ初期作品の成立および出版に関する考察―『守銭奴の肚』『ひとよぎり』『美人の面影』『苦楽の鏡』, 三川智央, 同朋国文, 13, 46, 2018, ト00460, 近代文学, 著作家別, ,
176627 「春と修羅」とモダニズム詩の誕生, 赤崎学, 啄木・賢治, 2, , 2017, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176628 啄木と「渋民村の祝勝会」記事, 小林芳弘, 啄木・賢治, 2, , 2017, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176629 特集 近代絵画と能―文化の伝統と美意識, 高階秀爾, 国立能楽堂, , 414, 2018, コ01212, 近代文学, 一般, ,
176630 光りよりも速いもの―村上昭夫の満州体験から, 北畑光男, 東北文学の世界, , 19, 2011, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176631 啄木・賢治と五行歌, 山田武秋, 啄木・賢治, 2, , 2017, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176632 村上昭夫の旧満洲時期, 坂本正博, 東北文学の世界, , 19, 2011, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176633 啄木・無意識への浸透, 西脇巽, 啄木・賢治, 2, , 2017, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176634 蟹とたはむる考, 西脇巽, 啄木・賢治, 2, , 2017, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176635 志賀直哉年譜考(十三)―明治四十一年一月から六月まで, 生井知子, 同志社女子大学日本語日本文学, , 30, 2018, ト00363, 近代文学, 著作家別, ,
176636 自身を劇化する歌と他者を劇化する歌―寺山修司の短歌を分類する方法, 三田村香, 東北文学の世界, , 19, 2011, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176637 <講演> 東北旅行記の視線と引用, 真銅正宏, 東北文学の世界, , 23, 2015, ト00534, 近代文学, 一般, ,
176638 評論「評論文学の行方についての、十三章」, 赤崎学, 啄木・賢治, 3, , 2018, タ00227, 近代文学, 評論, ,
176639 仙台から好摩 結婚式前後の啄木謎の行動(その一), 小林芳弘, 啄木・賢治, 3, , 2018, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176640 石川啄木 悪評論に思う, 西脇巽, 啄木・賢治, 3, , 2018, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176641 東北の漢詩(十一)―藤波王民「束稲山懐古」詩について, 渡部英喜, 東北文学の世界, , 19, 2011, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176642 啄木とエリオット―『A HANDFUL OF SAND』と「荒地」, 山田武秋, 啄木・賢治, 3, , 2018, タ00227, 近代文学, 著作家別, ,
176643 他者としての節子―石川啄木の妻のために(1), 塩谷昌弘, 東北文学の世界, , 23, 2015, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176644 特集 国立能楽堂の三十五年を振り返る, 松本雍, 国立能楽堂, , 421, 2018, コ01212, 近代文学, 演劇・芸能, ,
176645 特集 能役者たちの「明治」, 宮本圭造, 国立能楽堂, , 424, 2018, コ01212, 近代文学, 演劇・芸能, ,
176646 森美根子著『日本統治時代台湾 語られなかった日本人画家たちの真実』―日本統治期台湾での日本人画家と美術運動, 河原功, 東方, , 449, 2018, ト00407, 近代文学, 書評・紹介, ,
176647 短歌を通して形成される自己―寺山修司の作歌活動と自己認識, 三田村香, 東北文学の世界, , 20, 2012, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176648 川口隆行編『<原爆>を読む文化事典』について, 山本昭宏, 社会文学, , 48, 2018, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,
176649 高村光太郎覚書―茶道観と隠逸性を中心に, 石田洵, 東北文学の世界, , 21, 2013, ト00534, 近代文学, 著作家別, ,
176650 「政治と文学」をめぐる探究の現場―『歴史の総合者として―大西巨人未刊行批評集成』を編纂して, 山口直孝, 社会文学, , 48, 2018, シ00416, 近代文学, 書評・紹介, ,