検索結果一覧

検索結果:29635件中 17701 -17750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17701 明治の表象空間(四十一), 松浦寿輝, 新潮, 107-2, 1261, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17702 中島一夫の「書評」を駁す, 鈴木貞美, 新潮, 107-3, 1262, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17703 『松江竹枝』訳注(四), 要木純一, 島大言語文化, , 28, 2010, シ00327, 近代文学, 一般, ,
17704 見えない音、聴こえない絵 第七十三回 雪色の余白, 大竹伸朗, 新潮, 107-3, 1262, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17705 クルト・マイスナーの『四国奇談実説 古狸合戦』―その背景と意義, 依岡隆児, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 18, 2010, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
17706 明治の表象空間(四十二), 松浦寿輝, 新潮, 107-3, 1262, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17707 『生活と文学』総目次, 鳥羽耕史, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 18, 2010, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
17708 『千島日誌』に見える岡本韋庵の北方移民論, 有馬卓也, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 18, 2010, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
17709 明治の表象空間(四十三), 松浦寿輝, 新潮, 107-4, 1263, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17710 明治の表象空間(四十四), 松浦寿輝, 新潮, 107-6, 1265, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17711 「官立学校」の輪郭―近代日本教育制度形成期における概念とその周縁, 田中智子, 人文学報(京大), , 99, 2010, シ01140, 近代文学, 一般, ,
17712 東京帝国大学における「学修の自由」をめぐる実験―大学教育の根本的改革について考えるための問題集, 小野健司, 四国大学紀要(人文・社会), , 33, 2010, シ00153, 近代文学, 一般, ,
17713 靖国神社僧侶参拝問題に関する一考察, 西矢貴文, 神道史研究, 58-1, 261, 2010, シ01022, 近代文学, 一般, ,
17714 神道事務局の教育機関―生徒寮の制度的側面に関する一考察, 戸浪裕之, 神道宗教, , 217, 2010, シ01023, 近代文学, 一般, ,
17715 「学鐙」を読む(197)―渡辺一夫(上), 紅野敏郎, 学鐙, 107-1, , 2010, カ00270, 近代文学, 一般, ,
17716 「学鐙」を読む(198)―渡辺一夫(下), 紅野敏郎, 学鐙, 107-2, , 2010, カ00270, 近代文学, 一般, ,
17717 日本のハンセン病強制隔離政策と光田健輔, 山川基 小笠原真 牟田泰斗, 就実論叢, , 39, 2010, シ00450, 近代文学, 一般, ,
17718 河野省三の神道教育, 中道豪一, 神道宗教, , 219, 2010, シ01023, 近代文学, 一般, ,
17719 井上毅と明治典憲体制, 斉藤智朗, 芸林, 59-1, 263, 2010, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
17720 近代皇族制度の形成と展開, 藤田大誠, 芸林, 59-1, 263, 2010, ケ00160, 近代文学, 一般, ,
17721 プラトンを読むこと―近代日本と私たちの哲学, 納富信留, 図書, , 733, 2010, ト00860, 近代文学, 一般, ,
17722 明治の表象空間(第四十五回), 松浦寿輝, 新潮, 107-7, 1266, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17723 <対談> 映画の全盛期は動乱の後にくる, 四方田犬彦 青山真治, 新潮, 107-8, 1267, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17724 明治の表象空間(第四十六回), 松浦寿輝, 新潮, 107-8, 1267, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17725 明治の表象空間(第四十七回), 松浦寿輝, 新潮, 107-9, 1268, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17726 <やつし>と<もどき>―フレドリック・ジェイムソンの『建築における「日本的なもの」』書評に応える, 磯崎新, 新潮, 107-10, 1269, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17727 明治の表象空間(第四十八回), 松浦寿輝, 新潮, 107-10, 1269, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17728 透明人間、翻訳を語る, マイケル・エメリック, 新潮, 107-11, 1270, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17729 明治の表象空間(第四十九回), 松浦寿輝, 新潮, 107-11, 1270, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17730 映画『ANPO』との旅, リンダ・ホーグランド, 新潮, 107-12, 1271, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17731 明治の表象空間(第五十回), 松浦寿輝, 新潮, 107-12, 1271, 2010, シ01020, 近代文学, 一般, ,
17732 橋本関雪「進馬図」の制作背景をめぐって, 斉藤全人, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 15, 2010, サ00218, 近代文学, 一般, ,
17733 特集 一九〇〇年パリ万国博覧会出品作(二) 高村光雲作「山霊訶護」について, 五味聖, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 15, 2010, サ00218, 近代文学, 一般, ,
17734 特集 一九〇〇年パリ万国博覧会出品作(二) 九代伊藤平左衛門作「日本貴紳殿舎計画図」―『巴里万国大博覧会出品録』をひもといて, 松谷芙美, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 15, 2010, サ00218, 近代文学, 一般, ,
17735 特集 一九〇〇年パリ万国博覧会出品作(二) 濤川惣助「七宝製墨画月夜深林図額」について, 岡本隆志, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 15, 2010, サ00218, 近代文学, 一般, ,
17736 特集 一九〇〇年パリ万国博覧会出品作(二) 十二代西村総左衛門による「水中群禽図刺繍額」―作品の意義を見直す, 太田彩, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 15, 2010, サ00218, 近代文学, 一般, ,
17737 「原爆乙女」とジェンダー―なにが彼女たちに渡米治療を決意させたのか, 高雄きくえ, 女性史学, , 20, 2010, シ00791, 近代文学, 一般, ,
17738 女性中心的領域と男性中心的領域とのせめぎあい―女子教育と裁縫教育・被服教育, 森理恵, 女性史学, , 20, 2010, シ00791, 近代文学, 一般, ,
17739 「妻」と「玄人」の対立と接近―性と愛と結婚を一致させるために妻に求められたこと, 田中亜以子, 女性史学, , 20, 2010, シ00791, 近代文学, 一般, ,
17740 日本美術史におけるジェンダー研究の動向, 亀井若菜, 女性史学, , 20, 2010, シ00791, 近代文学, 一般, ,
17741 旅―江戸の旅から鉄道旅行へ 20世紀における鉄道不在地域の観光地化過程―長野県戸隠をめぐって, 原山浩介, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 155, 2010, コ01225, 近代文学, 一般, ,
17742 研究展望 関西における近代文学事典の刊行と、今後の展望について, 浦西和彦, 昭和文学研究, , 61, 2010, シ00745, 近代文学, 一般, ,
17743 研究展望 空白の二十年はこえられるか―雑誌『JunCture』を編集して考えたこと, 坪井秀人, 昭和文学研究, , 61, 2010, シ00745, 近代文学, 一般, ,
17744 研究展望 現代女性作家研究の現在, 菅聡子, 昭和文学研究, , 61, 2010, シ00745, 近代文学, 一般, ,
17745 研究展望 デジタル・アーカイヴと研究者のスキル―『改造社出版関係資料』の経験から, 五味渕典嗣, 昭和文学研究, , 61, 2010, シ00745, 近代文学, 一般, ,
17746 人文・自然景観の開発・保全と文化資源化に関する研究 世界遺産登録を契機に生まれた新しい宗教文化―春日大社における春日山錬成会の活動から, 川合泰代, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 156, 2010, コ01225, 近代文学, 一般, ,
17747 人文・自然景観の開発・保全と文化資源化に関する研究 佐世保市における軍港景観の文化資源化, 山本理佳, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 156, 2010, コ01225, 近代文学, 一般, ,
17748 編集日録抄(9)―一九六七年八月~十月, 八木忠栄, 現代詩手帖, 53-3, , 2010, ケ00303, 近代文学, 一般, ,
17749 人文・自然景観の開発・保全と文化資源化に関する研究 熊野の観光地化の過程とその表象, 神田孝治, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 156, 2010, コ01225, 近代文学, 一般, ,
17750 宮崎駿作品と環境問題をめぐる社会学的試論, 高木学, 相愛大学研究論集, , 26, 2010, ソ00024, 近代文学, 一般, ,