検索結果一覧
検索結果:199137件中
179001
-179050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
179001 | <対談>子規・漱石・極堂生誕一五〇年 対談 俳句表現の可能性を考える(下), 井上弘美 対馬康子, 季刊子規博だより, 37-2, 142, 2018, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
179002 | 研究ノート 柳原極堂日記から見る極堂句碑―「春風やふね伊予に寄りて道後の湯」その一, 西松陽介, 季刊子規博だより, 37-2, 142, 2018, キ00015, 近代文学, 著作家別, , |
179003 | <翻・複>館蔵資料紹介106 高浜虚子の子規あて書簡―明治三十一年七月八日, 西松陽介, 季刊子規博だより, 37-3, 143, 2018, キ00015, 近代文学, 著作家別, , |
179004 | 研究ノート 水野広徳の俳句と短歌, 平岡瑛二, 季刊子規博だより, 37-3, 143, 2018, キ00015, 近代文学, 著作家別, , |
179005 | 日本の近代化における産業の育成と福沢諭吉, 長谷山彰, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 29, 2018, ケ00036, 近代文学, 著作家別, , |
179006 | 福沢諭吉の人間観の源流を求めて―1862ロンドン、江戸から東京へ, 坪川達也, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 29, 2018, ケ00036, 近代文学, 著作家別, , |
179007 | 福沢諭吉と韓国近代文学者、崔南善と李光洙, 宋恵敬, 慶応義塾福沢研究センター通信, , 28, 2018, ケ00036, 近代文学, 著作家別, , |
179008 | 「海と山さえあれば生きていける」―反原発ドキュメンタリー映画『祝の島』を巡る考察, 水野敦子, 山陽女子短期大学研究紀要, , 35, 2014, サ00230, 近代文学, 一般, , |
179009 | プロダクション・アイジーの現場から見たアニメーション・アーカイブの現状と課題, 山川道子, カレントアウェアネス, , 337, 2018, カ00579, 近代文学, 一般, , |
179010 | 森鴎外と社会ダーウィニズム―小説「蛇」をもとにして, 丸川浩, 山陽女子短期大学研究紀要, , 35, 2014, サ00230, 近代文学, 著作家別, , |
179011 | 廿日市ゆかりの文学者―大田洋子・梶山季之・中井正文, 丸川浩, 山陽女子短期大学研究紀要, , 39, 2018, サ00230, 近代文学, 著作家別, , |
179012 | Musical Histories of 【Nisei】 Singers,Featuring Chiyoko Ida Aoyagi of the Hawaii Shochiku Orchestra, 中原ゆかり, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 44, 2018, エ00081, 近代文学, 一般, , |
179013 | 三木清の行為・自然の哲学―西田幾多郎、ハイデガー、アーレント, 太田裕信, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 45, 2018, エ00081, 近代文学, 著作家別, , |
179014 | 創刊95周年記念大型企画 文芸春秋を彩った95人 後編 堤清二―最後にすがった父の愛, 児玉博, 文芸春秋, 96-1, , 2018, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
179015 | 創刊95周年記念大型企画 文芸春秋を彩った95人 後編 山本夏彦―生きているのもひまつぶし, 石井英夫, 文芸春秋, 96-1, , 2018, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
179016 | 神戸歴史見聞録 参拾弐 元町通5丁目、今井善兵衛計量器店に生まれた今井朝路―身長およそ6尺、赤いマントをひるがえして元町通を闊歩した彼。, 辻智美, 神戸市立博物館だより, , 113, 2018, コ00357, 近代文学, 一般, , |
179017 | <講演>高原の文学サロン 「「文学」を再定義した文学者―加藤周一さんの仕事について―」, 樋口陽一, 軽井沢高原文庫通信, , 92, 2018, カ00578, 近代文学, 著作家別, , |
179018 | <座談会> あの人この人, 岡本浜江 きりぶち輝 高橋宏幸 瀬尾七重 岡信子 吉田比砂子, 児童文芸, 51-2, , 2005, シ01326, 近代文学, 児童文学, , |
179019 | 続・児童文学の方法(二十), 川村たかし, 児童文芸, 51-2, , 2005, シ01326, 近代文学, 児童文学, , |
179020 | <対談>総力特集 日本の教育を建て直せ 父・吉野源三郎の教え―「君たちはどう生きるか」ブームの意味を探る, 池上彰 吉野源太郎, 文芸春秋, 96-3, , 2018, フ00470, 近代文学, 著作家別, , |
179021 | <インタビュー> 未明が愛した ふるさとの自然―岡上鈴江氏(当協会顧問)に聞く, 西川夏代 岡上鈴江, 児童文芸, 51-2, , 2005, シ01326, 近代文学, 著作家別, , |
179022 | 続・児童文学の方法(二十二), 川村たかし, 児童文芸, 51-4, , 2005, シ01326, 近代文学, 児童文学, , |
179023 | 続・児童文学の方法(二十一), 川村たかし, 児童文芸, 51-3, , 2005, シ01326, 近代文学, 児童文学, , |
179024 | 特集1 児童文学の中の小物たち 文芸レポート(2) 小物つかいの名人は, 瀬尾七重, 児童文芸, 51-3, , 2005, シ01326, 近代文学, 著作家別, , |
179025 | 白秋散見, 近藤晴彦, 谺, , 73, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179026 | 木俣修百首輪読(一), 安部真理子 朝井一恵 和泉鮎子 浅野光一, 谺, , 73, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179027 | 「わがひとに与ふる哀歌」再読, 中井基博, 谺, , 73, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179028 | 柳川と浅草―長谷健の小説, 小林修典, 谺, , 74, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179029 | 木俣修百首輪読(二), 大野友子 鈴木艶子 浅野光一, 谺, , 74, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179030 | 朝井一恵第三歌集 『手描きの地図』逍遙, 久保田幸枝, 谺, , 74, 2014, コ01297, 近代文学, 書評・紹介, , |
179031 | 朝井一恵第三歌集 『手描きの地図』を読む, 日向輝子, 谺, , 74, 2014, コ01297, 近代文学, 書評・紹介, , |
179032 | 木俣修百首輪読(三), 竹内彩子 中川絢子 浅野光一, 谺, , 75, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179033 | <再録> 「あたたかさうな雪」五十嵐良子, 浅野光一, 谺, , 75, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179034 | 遠藤周作「ジプシーの呪」覚え書き, 神谷光信, 谺, , 76, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179035 | 木俣修百首輪読(四), 安部真理子 朝井一恵 和泉鮎子 浅野光一, 谺, , 76, 2014, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179036 | 木俣修百首輪読(五), 大野友子 浅野光一, 谺, , 77, 2015, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179037 | 木俣修百首輪読(六), 竹内彩子 中川絢子 浅野光一, 谺, , 78, 2015, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179038 | 木俣修百首輪読(七), 安部真理子 和泉鮎子 浅野光一, 谺, , 79, 2015, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179039 | 木俣修百首輪読(八), 大野友子 浅野光一, 谺, , 80, 2015, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179040 | 木俣修百首輪読(九), 竹内彩子 中川絢子 浅野光一, 谺, , 81, 2016, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179041 | 木俣修百首輪読(十), 安部真理子 浅野光一, 谺, , 82, 2016, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179042 | 木俣修百首輪読(十五), 竹内彩子 中川絢子 浅野光一, 谺, , 88, 2018, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179043 | 白秋散見(六), 近藤晴彦, 谺, , 88, 2018, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179044 | 木俣修百首輪読(十六), 安部真理子 大野友子 浅野光一, 谺, , 89, 2018, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179045 | 木俣修百首輪読(十七), 鈴木艶子 竹内彩子 浅野光一, 谺, , 90, 2018, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179046 | 木俣修百首輪読(十八), 安部真理子 中川絢子 浅野光一, 谺, , 91, 2018, コ01297, 近代文学, 著作家別, , |
179047 | 安部磯雄の時代の岡山, 小林修典, 谺, , 91, 2018, コ01297, 近代文学, 一般, , |
179048 | 続・児童文学の方法(二十三), 川村たかし, 児童文芸, 51-5, , 2005, シ01326, 近代文学, 児童文学, , |
179049 | 特集 ヤングアダルト文学の今 ヤングアダルト・寂兮寥兮(かたちもなく), 石崎洋司, 児童文芸, 51-5, , 2005, シ01326, 近代文学, 児童文学, , |
179050 | 特集 ヤングアダルト文学の今 提言―わたしが書くことを続けられた理由, 芝田勝茂, 児童文芸, 51-5, , 2005, シ01326, 近代文学, 児童文学, , |