検索結果一覧

検索結果:195771件中 179451 -179500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
179451 特集 実業家の社会貢献とその理念 近代の漢学と社会貢献事業―渋沢栄一と三島中洲の交流から, 町泉寿郎, 大倉山論集, , 65, 2019, オ00114, 近代文学, 一般, ,
179452 特集 浜口竜介 三宅唱監督への10の公開質問―『きみの鳥はうたえる』『寝ても覚めても』同日公開記念, 浜口竜介, ユリイカ, 50-12, 727, 2018, ユ00200, 近代文学, 著作家別, ,
179453 <翻> 大倉邦彦の社会貢献とその理念―新出資料の翻刻紹介, 公益財団法人大倉精神文化研究所, 大倉山論集, , 65, 2019, オ00114, 近代文学, 一般, ,
179454 副島種臣と銭子琴―明治初年、日中文化交流史の一コマ, 島善高, 大倉山論集, , 65, 2019, オ00114, 近代文学, 一般, ,
179455 <講演> 海外における歌舞伎上演をめぐって, 中村京蔵 児玉竜一, 演劇学, , 60, 2019, エ00088, 近代文学, 演劇・芸能, ,
179456 泉鏡花『菊あはせ』小考―「稲荷堂」と「狐」を手がかりに, 西尾元伸, 朱, , 62, 2019, ア00267, 近代文学, 著作家別, ,
179457 特集2 「マザー・グース」に魅せられて 「マザー・グース」と日本の童謡 「マザー・グース」と詩人たち, 織江りょう, 児童文芸, 65-5, , 2019, シ01326, 近代文学, 一般, ,
179458 刑部芳則著『帝国日本の大礼服 国家権威の表象』, 久保正明, 日本歴史, , 841, 2018, Z00T:に:032:001, 近代文学, 書評・紹介, ,
179459 こんな古雑誌を見つけました!―京都・春の古書大即売会の「収穫」から, 竹居明男, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
179460 動物のアナキズム―大杉栄と芥川龍之介「羅生門」をめぐって, 堀井一摩, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179461 下人の「moral」―「羅生門」・『罪と罰』との比較を通して, 宮崎由子, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179462 夏目漱石から英語授業を参観された加藤延年, 原武哲, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
179463 芥川龍之介「手巾」論―岐阜提灯を視座として, 謝銀萍, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179464 <二重人格(ドツペルゲンゲル)>の脅威―芥川龍之介「二つの手紙」論, 村山麗, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179465 「路上」のテーマ群, 今野哲, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179466 芥川龍之介「第四の夫から」論―<さまよへる猶太人>の「僕」をめぐって, 周倩, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179467 芥川龍之介「彼 第二」論―<僕>の夢を軸として, 金香花, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179468 法制下の国葬―昭和前期における展開を軸に, 前田修輔, 日本歴史, , 842, 2018, Z00T:に:032:001, 近代文学, 一般, ,
179469 <シンポジウム> 芥川龍之介と近代ロシア文学―芥川の青春期を中心に, 市川裕見子, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179470 <シンポジウム> 芥川龍之介におけるロシア文学邂逅の磁場―小宮豊隆、エリセーエフとの接点から, 溝渕園子, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179471 <シンポジウム> 学生芥川はツルゲーネフをどう読んでいたか―『曠野のリヤ王』を手がかりとして, 籾内裕子, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179472 <シンポジウム> 芥川龍之介の宗教的渇望とドストエフスキー体験―東方キリスト教に触れて, 山根道公, 芥川龍之介研究, , 13, 2019, ア00298, 近代文学, 著作家別, ,
179473 「黄色い人」論―<編集>された作品という観点から, 北田雄一, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179474 遠藤周作『わたしが・棄てた・女』論―<痕跡>と「手記」をめぐって, 余??, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179475 古本屋散策(185) 酣燈社と木下半治『現代ナショナリズム辞典』, 小田光雄, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
179476 『わたしが・棄てた・女』における「うす汚い娘」をめぐる言説, 福田耕介, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179477 浮世絵の見所勘所(32)―「こんな錦絵が高くなる」改題, 遠藤金太郎 岩切信一郎, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
179478 遠藤周作『砂の城』論―自叙伝としての読解, 佐藤まどか, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179479 遠藤周作『死海のほとり』における「ねずみ」の人物像―フランクルの「次元的存在論」を視座に据えて, 倪楽飛, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179480 遠藤周作『深い河』論―『スキャンダル』成瀬夫人から『深い河』成瀬美津子へ, 大塩香織, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179481 研究ノート 『遠藤周作全日記[上巻]1950~1960』を読む, 笠井秋生, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179482 敗戦直後の娯楽政策―東久邇宮内閣期を中心に, 金子龍司, 日本史研究, , 673, 2018, Z00T:に/039:001, 近代文学, 一般, ,
179483 金承哲著『沈黙への道 沈黙からの道―遠藤周作を読む』, 香川雅子, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 書評・紹介, ,
179484 長谷川(間瀬)恵美著『深い河の流れ 宗教多元主義への道』, 長浜拓磨, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 書評・紹介, ,
179485 林芙美子拾遺(8)―封印された望郷詩, 広畑研二, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
179486 兼子盾夫著『遠藤周作による象徴と隠喩と否定の道―対比文学の方法』, 山根息吹, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 書評・紹介, ,
179487 星野正道著『いのちに仕える「私のイエス」』, 古橋昌尚, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 書評・紹介, ,
179488 二〇一八・平成三十年 遠藤周作参考文献目録及び研究展望, 笛木美佳, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179489 ハーン「舞妓」と本吉欠伸「白拍子」(下), 堀部功夫, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
179490 神学と文学の接点:遠藤周作の『イエスの生涯』『キリストの誕生』と[史的イエス]探究史(中)―教義のキリストから歴史のイエスへ、そして信仰のキリストへ―「あなたはメシア、生ける神の子です」マタイ 16-16, 兼子盾夫, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179491 美術雑誌総目次 戦前編<53>―技芸(技芸社) 総目次(5), 長谷川菜穂, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
179492 「聖母讃歌」にあらわれる遠藤の信仰態度に関する一考察―「聖母像の芳香の描写からのアプローチ」, 松橋幸代, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179493 銅・石版画万華鏡120 玄々堂の亀井至一, 森登, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
179494 <芸術交流体>の証しとしての『深い河』, 桑原理恵, 遠藤周作研究, , 12, 2019, エ00108, 近代文学, 著作家別, ,
179495 『露西亜評論』の時代(3), 蓜島亙, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
179496 日比野啓編『近代日本演劇の記憶と文化6『戦後ミュージカルの展開』』, 藤原麻優子, 演劇学論集, , 67, 2019, エ00094, 近代文学, 書評・紹介, ,
179497 福田恆存の『明智光秀』に見られる悲劇観, 奥景子, 演劇学論集, , 68, 2019, エ00094, 近代文学, 著作家別, ,
179498 古本屋控え帳(374) 永六輔の時代(七)―『六輔その世界』4, 青木正美, 日本古書通信, 82-8, 1057, 2017, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
179499 宮間純一著『戊辰内乱期の社会―佐幕と勤王のあいだ―』, 岸本覚, 日本史研究, , 676, 2018, Z00T:に/039:001, 近代文学, 書評・紹介, ,
179500 <翻> 小山内薫「文芸講座 新ロシアの演劇と我が歌舞伎」―(昭和三年二月一八日JOAK放送要旨、同日『読売新聞』朝刊掲載), 田中徳一, 演劇学論集, , 68, 2019, エ00094, 近代文学, 著作家別, ,