検索結果一覧
検索結果:29635件中
1751
-1800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1751 | 支那事変と文学―一般文学への影響と新しい戦争文学の形成―, 板垣直子, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1752 | 小林多喜二虐殺事件, 分銅惇作, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1753 | 二・二六事件と文壇, 三枝康高, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1754 | 人民戦線事件と文壇, 香内信子, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1755 | ファッショ態勢の強化と文学, 田中保隆, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1756 | 太平洋戦争と文壇―大東亜戦争と文学・ノート―, 保昌正夫, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1757 | ペン部隊に関する覚え書, 高橋隆治, 日本文学誌要, 18, , 1967, ニ00430, 近代文学, 一般, , |
1758 | 終戦の受け止め方(事件史と文壇), 石橋万喜夫, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1759 | 安保闘争と文壇, 磯田光一, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1760 | 文学者の社会的発言, 瀬沼茂樹, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1761 | 娯楽の理論史―大正期と第二次大戦中を中心に, 石川弘義, 成城学園五十周年記念論文集, , , 1967, ノ4:64, 近代文学, 一般, , |
1762 | 現代読者論(五), 外山滋比古, 国語科通信, 5, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1763 | 自由民権思想とキリスト教, 平岡敏夫, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1764 | 明治思想史における自由キリスト教提唱の意味, 杉井六郎, キリスト教社会問題研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1765 | 山路愛山の思想とキリスト教―「日本の思想史上におけるキリスト教の位置」―, 今中寛司, キリスト教社会問題研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1766 | 三教会同―政治、教育、宗教との関連において(一)―, 土肥昭夫, キリスト教社会問題研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1767 | 明治の基督者群像―金森通倫を中心として―, 杉井六郎, 人文学報(京大), 24, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1768 | 資料・昭和十六年におけるキリスト教運動(一)―内務省警保局『社会運動の状况』による―, 佐々木敏二, キリスト教社会問題研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1769 | 資料・ねずまさし「『世界文化』と『土曜日』」に関する書簡, 編集委員, キリスト教社会問題研究, 11, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1770 | 文献目録と作品目録―日本文学とキリスト教―, 斎藤末弘, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1771 | 中国文学と日本近代文学, 駒田信二, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1772 | 明治初期文人の中国小説趣味, 前田愛, 言語と文芸, 51, , 1967, ケ00250, 近代文学, 一般, , |
1773 | 世界文学と近代日本文学, 岡崎義恵, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1774 | 西洋古典と近代文学, 太田三郎, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1775 | 英米文学の移入とその影響, 矢野峰人, 英語教育, 16-1, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1776 | 西洋文学翻訳の歴史, 小玉晃一, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1777 | 洋学者西周序説―附録 参考資料一覧―, 福鎌達夫, 文化科学紀要(千葉大学文理学部), 9, , 1967, フ00277, 近代文学, 一般, , |
1778 | 明治の飜訳文学, 吉武好孝, 英語教育, 16-1, , 1967, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
1779 | 『ハムレット移入考』(二)―『葉武列土倭錦絵』のこと―, 本間久雄, 実践文学, 31, , 1967, シ00270, 近代文学, 一般, , |
1780 | 『ハムレット移入考』(三), 本間久雄, 実践文学, 32, , 1967, シ00270, 近代文学, 一般, , |
1781 | 明治初期の翻訳詩(五), 佐々木満子, 学苑, 335, , 1967, カ00160, 近代文学, 一般, , |
1782 | 近代日本文学と近代西洋文学と―若き上田敏の学び方―, 島田謹二, 国文学, 12-3, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1783 | 「帝国文学」とアメリカ文学, 佐渡谷重信, 私学研修, 36, , 1967, シ00030, 近代文学, 一般, , |
1784 | 『詩と詩論』シュールレアリスム―受容状況を中心に―, 千葉宣一, 日本近代文学, 7, , 1967, ニ00220, 近代文学, 一般, , |
1785 | フランスの「日本文学」研究書に見られる日本近代文学<海外における日本近代文学研究・12>, 武田勝彦 村松定孝, 国文学, 12-11, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1786 | アイヴァン・モリスの近代文学論(その一)<海外における日本近代文学研究・13>, 武田勝彦 村松定孝, 国文学, 12-12, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1787 | 明治時代(編年体文学史), 諸家, 国文学, 12-8, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1788 | 明治文学の或る断面について, 湯地孝, 日本女子大学国語国文学論究, 1, , 1967, イ0:658:1, 近代文学, 一般, , |
1789 | 明治三十年代の文学・序説―前半期を中心に―, 佐藤勝, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, 23, , 1967, ト00270, 近代文学, 一般, , |
1790 | ローマン主義文学とキリスト教, 河村政敏, 国文学解釈と鑑賞, 32-7, , 1967, コ00950, 近代文学, 一般, , |
1791 | 自然主義文学論, 吉田精一, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1792 | わが国自然主義文学の特殊性, 川副国基, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1793 | 自然主義文学と反自然主義文学, 高田瑞穂, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1794 | 非自然主義の人々―再検討のための序説―, 遠藤祐, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1795 | 自然主義文学研究史論, 平岡敏夫, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1796 | 自然主義評論の展開, 和田謹吾, 国文学, 12-9, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1797 | 日本近代文学における 批判派と反逆派〔その3〕, 近松良之, 人文/京都大学教養部, 19, , 1967, シ01050, 近代文学, 一般, , |
1798 | 大正時代(編年体文学史), 遠藤祐 宮城達郎 小田切進 磯貝英夫, 国文学, 12-8, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |
1799 | 転換文学論(その二), 小林茂夫, 日本文学誌要, 17, , 1967, ニ00430, 近代文学, 一般, , |
1800 | 昭和時代(編年体文学史), 諸家, 国文学, 12-8, , 1967, コ00940, 近代文学, 一般, , |