検索結果一覧

検索結果:25168件中 1751 -1800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1751 続私小説論史 ―戦後の私小説論について―, 勝山功, 群馬大学紀要:人文科学編, 5, , 1956, ク00160, 近代文学, 小説, ,
1752 牧野信一研究, 勝山功, 群馬大学紀要:人文科学編, 9-3, , 1960, ク00160, 近代文学, 小説, ,
1753 志賀直哉研究―小説の方法を中心に―, 勝山功, 群馬大学紀要:人文科学編, 10-2, , 1961, ク00160, 近代文学, 小説, ,
1754 宇野浩二研究―大正期を中心として―, 勝山功, 群馬大学紀要:人文科学編, 11-8, , 1962, ク00160, 近代文学, 小説, ,
1755 「破戒」と「罪と罰」の比較文学的研究, 吉田孝子, 国文研究/熊本女子大学, 3, , 1957, コ01078, 近代文学, 小説, ,
1756 『煤煙』の発想, 熊坂敦子, 国文目白, 1, , 1962, コ01110, 近代文学, 小説, ,
1757 「ハムレット」と「新ハムレット」, 森谷佐三郎, 富山大学文理学部文学紀要, 11, , 1962, ト01130, 近代文学, 小説, ,
1758 「虞美人草」と「ハムレット」と「アントニーとクレオパトラ」, 森谷佐三郎, 富山大学文理学部文学紀要, 9, , 1960, ト01130, 近代文学, 小説, ,
1759 『風立ちぬ』の成立とその位置―堀辰雄論ノート―, 谷田昌平, 国語国文, 20-5, , 1951, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1760 山田美妙の「雑の歌」, 小島吉雄, 国語国文, 21-9, , 1952, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1761 不遇時代の花袋, 友野代三, 国語国文, 22-12, , 1953, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1762 川端康成の表現, 亀井雅司, 国語国文, 23-9, , 1954, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1763 森鴎外の表現, 亀井雅司, 国語国文, 24-1, , 1955, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1764 川端康成「千羽鶴」の表現構造, 松下貞三, 国語国文, 25-12, , 1956, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1765 花袋文学の本質, 堀井哲夫, 国語国文, 26-6, , 1957, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1766 話すやうに書くといふこと―言文一致と逍遥・四迷―, 阪倉篤義, 国語国文, 26-6, , 1957, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1767 命―岡本かの子の小説(一)―, 小田良弼, 国語国文, 28-1, , 1959, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1768 阿部知二『冬の宿』論, 榊原正裕, 国語国文, 28-11, , 1959, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1769 自然―岡本かの子の小説(二)―, 小田良弼, 国語国文, 29-1, , 1960, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1770 山田美妙の言文一致思想, 松下貞三, 国語国文, 29-1, , 1960, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1771 「奉教人の死」と黄金伝説, 柊源一, 国語国文, 29-8, , 1960, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1772 愛―岡本かの子の小説―, 小田良弼, 国語国文, 30-2, , 1961, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1773 疑懼と晴やかさ―森鴎外作「高瀬舟」の解釈―, 長船省吾, 国語国文, 31-1, , 1962, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1774 浮雲とその表現, 亀井雅司, 国語国文, 31-2, , 1962, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1775 芸術―岡本かの子の小説(四)―, 小田良弼, 国語国文, 31-5, , 1962, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1776 芥川龍之介「或恋愛小説」の素材について―プロスペル・メリメ「ラベ・オーバン」及びアナトオル・フランス「エドメ」との対比―, 広瀬朝光, 国語国文, 31-9, , 1962, コ00680, 近代文学, 小説, ,
1777 ラスキンと明治の自然文学, 石井正雄, 東洋大学紀要, 6, , 1954, ト00608, 近代文学, 小説, ,
1778 芥川龍之介とブラウニング(上)―「袈裟と盛遠」を中心として―, 菊田茂男, 東北大学文学部研究年報, 9, , 1959, ト00530, 近代文学, 小説, ,
1779 芥川龍之介とブラウニング(下)―「袈裟と盛遠」を中心として―, 菊田茂男, 東北大学文学部研究年報, 10, , 1960, ト00530, 近代文学, 小説, ,
1780 一葉小説断片考(上), 関良一, 国語と国文学, 22-8, , 1945, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1781 一葉小説断片考(下), 関良一, 国語と国文学, 23-1, , 1946, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1782 国木田独歩―ペーソスとユーモアの二重奏,その現代日本に於ける意義―, 坂本浩, 国語と国文学, 23-4, , 1946, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1783 「細木香以」拾遺, 土井重義, 国語と国文学, 23-7, , 1946, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1784 近代の意味―二葉亭四迷論―, 石橋万喜夫, 国語と国文学, 23-10, , 1946, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1785 多情多恨と金色夜叉, 寺島友之, 国語と国文学, 23-10, , 1946, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1786 独歩―作家主体の確立について―, 高田瑞穂, 国語と国文学, 23-11, , 1946, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1787 掛川俊夫氏著『島崎藤村論』(遺著), 古川清彦, 国語と国文学, 24-1, , 1947, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1788 鴎外の美学の移入と詩歌論―文学評論史考 三―, 久松潜一, 国語と国文学, 24-6, , 1947, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1789 露伴の特徴とその限界, 片岡良一, 国語と国文学, 24-11, , 1947, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1790 峰夏樹―「暴風」のモデル今井忠治―, 前田重, 国語と国文学, 25-5, , 1948, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1791 現代小説の伝統, 雅川滉, 国語と国文学, 25-8, , 1948, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1792 「千鳥」と「草枕」, 鈴木勝, 国語と国文学, 25-8, , 1948, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1793 独歩研究ノート―河霧に就いて―, 片岡懋, 国語と国文学, 25-9, , 1948, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1794 島崎藤村とプロテスタンティズム, 笹淵友一, 国語と国文学, 26-5, , 1949, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1795 漱石の人間探究―主として純粋性とエゴイズムに就いて―, 塚本勝義, 国語と国文学, 26-7, , 1949, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1796 現代文学と日本語の一断面―主として「細雪」の比喩について―, 大久保忠利, 国語と国文学, 27-4, , 1950, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1797 近代小説, 雅川滉, 国語と国文学, 27-10, , 1950, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1798 泉鏡花における<虚構>の意味, 三好行雄, 国語と国文学, 28-3, , 1951, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1799 中村光夫著『風俗小説論』, 伊沢元美, 国語と国文学, 28-3, , 1951, コ00820, 近代文学, 小説, ,
1800 二葉亭四迷, 岩城準太郎, 国語と国文学, 28-6, , 1951, コ00820, 近代文学, 小説, ,