検索結果一覧

検索結果:4366件中 1751 -1800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1751 七代目坂東三津五郎芸談, 今尾哲也, 歌舞伎研究と批評, , 27, 2001, カ00532, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1752 勢州松坂鳥屋熊吉(上), 川添裕, 歌舞伎研究と批評, , 27, 2001, カ00532, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1753 翻刻 市川箱登羅日記(二十一)―明治四十二年四月〜五月, 菊池明, 歌舞伎研究と批評, , 27, 2001, カ00532, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1754 米国における能楽研究の実態と私の能狂言を中心とした演出活動―一九六〇年代から20世紀の終わりまで, アンドリュー T・椿, 総合芸術としての能, , 7, 2001, ソ00037, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1755 しんとく丸の二十世紀, 高橋広満, 文学, 2-6, , 2001, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1756 「雅」への憧れと活歴―「松栄千代田神徳」上演を巡って, 今岡謙太郎, 明治文学の雅と俗, , , 2001, ヒ0:265, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1757 岩倉具視の能楽保護―華族と国民の間で, 横山太郎, 明治文学の雅と俗, , , 2001, ヒ0:265, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1758 自由民権運動と芸能・演劇 その四, 小笠原幹夫, くらしき作陽大学作陽短期大学研究紀要, 34-1, 57, 2001, ク00074, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1759 劇場のユートピア―<新劇場>と舞踊詩、そしてラジオ, 中沢弥, 日本文学/日本文学協会, 50-11, 581, 2001, ニ00390, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1760 <シンポジウム>観世寿夫によせて 二十一世紀の能と狂言, 竹本幹夫 関弘子 山本順之 友枝昭世 岡本章 野村万斎 表きよし 三宅晶子, 文学, 2-6, , 2001, フ00290, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1761 土方巽の舞踏と文章―形式と文体による舞踏解読の試み, 稲田奈緒美, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 46, 2001, ワ00109, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1762 翻刻 市川箱登羅日記(二十二)―明治四十二年六月〜八月, 菊池明, 歌舞伎研究と批評, , 28, 2002, カ00532, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1763 陰囃子総合付帳私案(三), 横道万里雄 石橋健一郎, 楽劇学, , 8, 2001, カ00193, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1764 近代歌舞伎批評家論(最終回) 批評の根底―郡司正勝と戸板康二の発想と美学, 上村以和於, 歌舞伎研究と批評, , 28, 2002, カ00532, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1765 特集 シェイクスピア学のたのしみ<インタビュー> 狂言とシェイクスピア, 野村万斎, 言語, 30-11, 362, 2001, ケ00220, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1766 初代梅若実における知行所の意味と価値―『日記』を中心に, 城崎陽子 気多恵子 三浦裕子, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 12, 2001, ム00084, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1767 <講演> 近代における歌舞伎俳優と能, 児玉竜一, 武蔵野女子大学能楽資料センター紀要, , 12, 2001, ム00084, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1768 筒井徳二郎一座海外巡業のレパートリーについて, 田中徳一, 国際関係研究(国際文化編), 21-4, , 2001, コ00859, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1769 カジノ・フォーリーとモダン・エイジのアナキストたち, 中野正昭, 明治大学大学院文学研究論集, , 14, 2001, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1770 帝劇女優の<芸妓ダンス>, 星野高, 明治大学大学院文学研究論集, , 14, 2001, フ00337, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1771 明治能楽界の光と影, 倉田喜弘, 能楽研究, , 25, 2001, ノ00020, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1772 仇を恩で報いるはなし―市川小団次の伝説から, 中込重明, 法政大学大学院紀要, , 46, 2001, ホ00095, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1773 近代歌舞伎における「上方」へのまなざし, 沢井万七美, 演劇学論叢, , 4, 2001, エ00091, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1774 神津仙三郎『音楽利害』(明治二四年)と明治前期の音楽思想―一九世紀音楽思想史再考のために, 吉田寛, 東洋音楽研究, , 66, 2001, ト00560, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1775 秦豊吉の「ショウ」―帝劇ミュージカルスに至る理念と実践, 松田直行, 駒沢短大国文, , 31, 2001, コ01500, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1776 読売新聞に見る明治期講談(その二), 菊池真一, 甲南女子大学研究紀要, , 37, 2001, コ00190, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1777 歴史を語る芝居―明治初年〜十年代における<演劇>と<歴史>, 吉岡亮, 日本近代文学, , 65, 2001, ニ00220, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1778 日本におけるドイツ表現主義の受容―初期築地小劇場を中心に, 依岡隆児, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 8, 2001, ケ00261, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1779 池田文庫所蔵の『宝塚少女歌劇楽譜集』―新しい日本の音楽の礎を築いた宝塚歌劇, 近藤久美, 館報池田文庫, , 18, 2001, カ00700, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1780 『唐茄子屋政談』の空間論, 平井修成, 常葉学園短期大学紀要, , 32, 2001, ト00838, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1781 器用貧乏の怪人£山呑海(上), 山下武, 日本古書通信, 66-7, 864, 2001, ニ00150, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1782 器用貧乏の怪人£山呑海(下), 山下武, 日本古書通信, 66-8, 865, 2001, ニ00150, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1783 劇場を解き明かす鍵, 徳永高志, 館報池田文庫, , 19, 2001, カ00700, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1784 池田文庫の近代文学関係資料(第四回) 演劇関係雑誌のなかの作家たち, 須田千里, 館報池田文庫, , 19, 2001, カ00700, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1785 新城歌舞伎振付師匠中村竹昇所有台本一覧, 安田徳子 安田文吉 早川由美, 名古屋芸能文化, , 11, 2001, ナ00077, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1786 初期県会における芸能統制の実際―三新法体制下の福島県の芸能環境, 橋本今祐, 芸能史研究, , 153, 2001, ケ00110, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1787 田中緑紅と<柝の音会>, 森西真弓, 池坊短期大学紀要, , 31, 2001, イ00010, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1788 戦時体制と職業的な口頭芸―寿々木米若の口演記録にみる演目選択の方法, 真鍋昌賢, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 91, 2001, コ01225, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1789 紙芝居の変化と生産構造の変容, 姜竣, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 91, 2001, コ01225, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1790 『春興鏡獅子』における千代田城の「しし」(英文), ポール・モリス・グリフィス, 埼玉大学紀要(人文科学編), 50-2, , 2001, サ00013, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1791 文壇を遠く離れて第七回 演劇における前衛とウェルメイド, 小谷野敦, 文学界, 55-8, , 2001, フ00300, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1792 講釈師物語(風流坊), , 講談資料集成, , 1, 2001, メ8:117:1, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1793 講談界昔話(四代目宝井馬琴), , 講談資料集成, , 1, 2001, メ8:117:1, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1794 本朝話人伝(野村無名庵), , 講談資料集成, , 1, 2001, メ8:117:1, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1795 「通俗演劇」をめざすこと―明治末期の演劇界における新派劇の定位, 洪善英, 文学研究論集, , 20, 2002, フ00336, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1796 多田富雄論, 和田勉, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 21, 2002, キ00205, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1797 能苑逍遥(八) 明治十九年設立の申楽倶楽部のこと, 天野文雄, おもて, , 67, 2000, オ00645, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1798 陰囃子総合付帳私案(四), 石橋健一郎 金子健 龍城千与枝 土田牧子 配川美加, 楽劇学, , 9, 2002, カ00193, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1799 <シンポジウム> 第九回大会公開講演会『文楽の近代』記録, 井野辺潔 権藤芳一 高木浩志 垣内幸夫, 楽劇学, , 9, 2002, カ00193, 近代文学, 演劇・芸能, ,
1800 同盟罷勤―近代能楽史の一側面, 川上孝也, 日本語・日本文化研究, , 9, 2002, ニ00253, 近代文学, 演劇・芸能, ,