検索結果一覧
検索結果:9758件中
1751
-1800
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1751 | 啄木試論―文学研究の一反省として―, 河村政敏, 国文学論考, 3, , 1966, コ01040, 近代文学, 短歌, , |
1752 | 啄木の栄光と挫折, 杉森久英, 国文学, 11-2, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1753 | 啄木における短歌と詩の問題, 国崎望久太郎, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1754 | 啄木の評論, 菱川善夫, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1755 | 啄木における小説の占める位置, 今井泰子, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1756 | 啄木の日記, 桑島昌一, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1757 | 啄木の思想・覚書, 瀬沼茂樹, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1758 | 石川啄木の語学―ドイツ語を中心に―, 栗原万修, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1759 | 啄木における“故郷”思慕, 大串幸子, 日本文学/日本文学協会, 15-2, , 1966, ニ00390, 近代文学, 短歌, , |
1760 | 啄木と森鴎外, 長谷川泉, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1761 | 啄木と夏目漱石, 熊坂敦子, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1762 | 啄木と高山樗牛, 昆豊, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1763 | 啄木と与謝野鉄幹, 中皓, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1764 | 啄木と与謝野晶子, 新間進一, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1765 | 啄木と北原白秋, 石丸久, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1766 | 啄木と吉井勇, 和田繁二郎, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1767 | 啄木と萩原朔太郎, 久保忠夫, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1768 | 啄木と平出修, 阿部正路, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1769 | 啄木と野村胡堂, 遊座昭吾, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1770 | 啄木と岡山不衣, 浦田敬三, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1771 | 啄木と上田敏, 岡田英雄, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1772 | 啄木と木下杢太郎, 小川和佑, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1773 | 啄木と平野万里, 八角真, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1774 | 啄木と若山牧水, 藤岡武雄, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1775 | 啄木と斎藤茂吉, 本林勝夫, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1776 | 啄木と二葉亭四迷, 関良一, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1777 | 啄木と金田一京助, 篠弘, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1778 | 啄木と土岐哀果, 冷水茂太, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1779 | 啄木と野口雨情, 藤沢全, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1780 | 啄木と大島流人, 堀江信男, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1781 | 啄木と魚住折蘆, 中山和子, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1782 | 宮崎郁雨翁聞書―啄木の思い出を中心に―, 岩城之徳, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1783 | 啄木における宮崎郁雨の位置―啄木における友情の位相(二)―, 石井勉次郎, 大阪産業大学紀要, 11, , 1966, オ00230, 近代文学, 短歌, , |
1784 | アメリカにおける啄木研究, 武田勝彦, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1785 | 啄木生誕八十年は何時か, 岩城之徳, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1786 | 啄木「手套を脱ぐ手」に関連して―啄木からアララギへ―, 桂孝二, 国文学, 11-9, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1787 | 戦後石川啄木研究文献総覧, 岩城之徳, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1788 | 最近における啄木研究の動向, 大塚雅彦, 国文学, 11-1, , 1966, コ00940, 近代文学, 短歌, , |
1789 | 評伝田波御白(近代文学研究資料第二百八十四篇), 中村節子, 学苑, 323, , 1966, カ00160, 近代文学, 短歌, , |
1790 | 私説木下利玄論, 菱川善夫, 心の花, 808, , 1966, コ01240, 近代文学, 短歌, , |
1791 | 新免一五坊(一), 藤木敏子 上代晧三, アララギ, 59-5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1792 | 新免一五坊(二), 藤木敏子 上代晧三, アララギ, 59-6, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1793 | 「新免一五坊」記事訂正, , アララギ, 59-7, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1794 | 藤木上代二氏の「新免一五坊」に就いて, 土屋文明, アララギ, 59-5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1795 | 正岡子規―旧詩革新の時代的背景―, 楠本憲吉, 文学・語学, 42, , 1966, フ00340, 近代文学, 短歌, , |
1796 | 正岡子規の短歌の性格, 中性哲, 富山大学文理学部文学紀要, 14, , 1966, ト01130, 近代文学, 短歌, , |
1797 | 巻十六と正岡子規, 武智雅一, 万葉学論叢, , , 1966, キ2:209, 近代文学, 短歌, , |
1798 | 子規最初の和歌「詠草」発見, 和田茂樹, 愛媛国文研究, 16, , 1966, エ00030, 近代文学, 短歌, , |
1799 | 子規の極堂あてハガキと最後の写真, 和田茂樹, 愛文, 5, , 1966, 未所蔵, 近代文学, 短歌, , |
1800 | 正岡子規の未発表書簡―竹村錬卿宛―, 福山キク子, 愛媛国文研究, 16, , 1966, エ00030, 近代文学, 短歌, , |