検索結果一覧

検索結果:69114件中 1751 -1800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1751 国木田独歩文献目録, 中島礼子, 国文学解釈と鑑賞, 56-2, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1752 国木田独歩略年譜, 高野純子, 国文学解釈と鑑賞, 56-2, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1753 <小民史>の行方・<社会>への眼差―独歩文学を貫くもの, 新保邦寛, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 近代文学, 著作家別, ,
1754 自然愛から人間愛へ―独歩におけるワーズワス的感性, 広田稔, 比較文学, 33, , 1991, ヒ00030, 近代文学, 著作家別, ,
1755 従軍作家より見た戦争と平和―独歩と花袋の観戦記を中心にして, 遠藤光正, 東洋研究, 100, , 1991, ト00590, 近代文学, 著作家別, ,
1756 国木田独歩著書目録, , 日本古書通信, 56-7, , 1991, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
1757 独歩『悪魔』の構造について―偽善者的信仰と愛欲を中心に, 山本民雄, 愛媛国文研究, 41, , 1991, エ00030, 近代文学, 著作家別, ,
1758 『欺かざるの記』論(1)―ある「功名心」の行方, 猪狩友一, 国文白百合, 22, , 1991, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
1759 国木田独歩の青春像―『欺かざるの記』を中心に, 孫光輝, 東海大学湘南文学, 25, , 1991, シ00670, 近代文学, 著作家別, ,
1760 国木田独歩「画の悲み」―追憶の哀詩, 勝呂奏, 月刊国語教育, 11-2, , 1991, ケ00175, 近代文学, 著作家別, ,
1761 独歩「武蔵野」成立の歴史性―新しい自然の発見と表現, 北野昭彦, 大谷女子大国文, 21, , 1991, オ00430, 近代文学, 著作家別, ,
1762 現代小説解読閑話6(最終回)「ア、秋だ!」の命脈―国木田独歩「武蔵野」瑣言, 寺横武夫, 月刊国語教育, 11-5, , 1991, ケ00175, 近代文学, 著作家別, ,
1763 「忘れ得ぬ人々」の光景―完成されぬ大津の作品, 高野純子, 文芸と批評, 7-4, , 1991, フ00490, 近代文学, 著作家別, ,
1764 『忘れ得ぬ人々』から「忘れえぬ人々」へ, 新保邦寛, 稿本近代文学, 16, , 1991, コ00417, 近代文学, 著作家別, ,
1765 久野豊彦の文学理論―その社会性をめぐって, 小川直美, 同志社国文学, 35, , 1991, ト00340, 近代文学, 著作家別, ,
1766 空穂の視座, 砂塚美穂, 音, 10-2, , 1991, オ00596, 近代文学, 著作家別, ,
1767 寄贈資料紹介 久保田米斎の日記, 菊池明, 日本近代文学館, 120, , 1991, ニ00223, 近代文学, 著作家別, ,
1768 万太郎俳句評釈(1), 戸板康二, 俳句研究, 58-1, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1769 万太郎俳句評釈(2), 戸板康二, 俳句研究, 58-2, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1770 万太郎俳句評釈(3), 戸板康二, 俳句研究, 58-3, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1771 万太郎俳句評釈(4), 戸板康二, 俳句研究, 58-4, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1772 万太郎俳句評釈(5), 戸板康二, 俳句研究, 58-5, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1773 万太郎俳句評釈(6), 戸板康二, 俳句研究, 58-6, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1774 万太郎俳句評釈(7), 戸板康二, 俳句研究, 58-7, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1775 万太郎俳句評釈(8), 戸板康二, 俳句研究, 58-8, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1776 万太郎俳句評釈(9), 戸板康二, 俳句研究, 58-9, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1777 万太郎俳句評釈(10), 戸板康二, 俳句研究, 58-10, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1778 万太郎俳句評釈(11), 戸板康二, 俳句研究, 58-11, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1779 万太郎俳句評釈(12), 戸板康二, 俳句研究, 58-12, , 1991, ハ00040, 近代文学, 著作家別, ,
1780 特集 代作の系譜 久米正雄の「折鶴」―山岡荘八が代作, 清原康正, 大衆文学研究, 94, , 1991, タ00023, 近代文学, 著作家別, ,
1781 「御真影焼失」の物語―久米正雄「父の死」, 山岸郁子, 語文/日本大学, 80, , 1991, コ01400, 近代文学, 著作家別, ,
1782 倉橋由美子の文体―小説集「パルタイ」研究, 綿田由紀子, 文教大学国文, 20, , 1991, フ00423, 近代文学, 著作家別, ,
1783 蔵原惟人とロシア文学, 草鹿外吉, 窓, 77, , 1991, マ00120, 近代文学, 著作家別, ,
1784 蔵原伸二郎から伊東静雄へ―蔵原伸二郎ノート(三), 岩本晃代, 国語国文学研究, 27, , 1991, コ00700, 近代文学, 著作家別, ,
1785 占領下のヒロシマ―栗原貞子詩歌集『黒い卵』、雑誌『中国文化』を中心に, 伊藤真理子, 社会文学, 5, , 1991, シ00416, 近代文学, 著作家別, ,
1786 桑原一世―物語の中の<物語>, 高橋依子, 女性作家の新流, , , 1991, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, ,
1787 小泉八雲―人と作品, 森亮, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1788 小泉八雲と日本文化 「神仏の国日本」を愛したハーン―二つの漂流譚が語るもの, 遠田勝, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1789 小泉八雲と日本文化 ハーンと日本の風土, 梶谷泰之, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1790 小泉八雲と日本文化 ハーンの再話文学, 池田雅之, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1791 小泉八雲と日本文化 松江時代の小泉八雲, 木村東吉, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1792 小泉八雲と日本人 妻節子(セツ)と子供たち, 小泉時, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1793 小泉八雲と日本人 学生から見た外人教師ハーン, 布村弘, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1794 小泉八雲と日本人 日本の作家たちとの出会い, 速川和男, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1795 小泉八雲と日本人 大学講師としてのハーン−西洋文学の紹介者, 池田美紀子, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1796 小泉八雲と宗教 ハーンとキリスト教, 勝部真長, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1797 小泉八雲と宗教 ハーン「ニルヴァーナ」について, 竹内信夫, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1798 小泉八雲と宗教 お地蔵さんとハーン―日本人の信仰・微笑とお地蔵さんの微笑, 渡浩一, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1799 小泉八雲と宗教 地獄絵と出会う日まで―ハーンの日本仏教の見聞, 林雅彦, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,
1800 小泉八雲と宗教 小泉八雲と神々―大津事件を中心に, 遠田勝, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近代文学, 著作家別, ,