検索結果一覧

検索結果:195771件中 181351 -181400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
181351 斎藤英喜著『折口信夫 神性を拡張する復活の喜び』, 長谷川政春, 日本文学/日本文学協会, 68-11, 797, 2019, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181352 武満徹08 WVTR, 片山杜秀, 図書, , 851, 2019, ト00860, 近代文学, 一般, ,
181353 宮越勉著『志賀直哉 芸術小説を描き続けた文豪』, 大井田義彰, 日本文学/日本文学協会, 68-11, 797, 2019, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181354 泉鏡花「胡蝶之曲」論―明治後期における鏡花の小説言語の問題として, 菊地仁美, 日本文芸論稿, , 41・42, 2019, ニ00540, 近代文学, 著作家別, ,
181355 千葉省三「虎ちゃんの日記」論―日記体の機能に着目して, 吉田宇蘭, 日本文芸論稿, , 41・42, 2019, ニ00540, 近代文学, 著作家別, ,
181356 『一握の砂』における三つの歌群が示す照応―啄木が捉えた刹那のいのち, 鈴木綾華, 日本文学ノート, 54, 76, 2019, ニ00450, 近代文学, 著作家別, ,
181357 木下夕爾『笛を吹くひと』―不在のリアリティ, 九里順子, 日本文学ノート, 54, 76, 2019, ニ00450, 近代文学, 著作家別, ,
181358 戦時下朝鮮映画における金信哉の女優表象(2)―表象の専有化(appropriation)と「明るい植民地」, 李敬淑, 日本文学ノート, 54, 76, 2019, ニ00450, 近代文学, 一般, ,
181359 隣は何をする人ぞ 第3回 痰のつまりし仏かな, 長谷川櫂, 図書, , 852, 2019, ト00860, 近代文学, 一般, ,
181360 武満徹09 フランキストたち, 片山杜秀, 図書, , 852, 2019, ト00860, 近代文学, 一般, ,
181361 隣は何をする人ぞ 第2回 明治の空気, 長谷川櫂, 図書, , 851, 2019, ト00860, 近代文学, 一般, ,
181362 中村不折小考―明治・大正・昭和初期の活動を通して, 矢野千載, 日本文学会誌, , 31, 2019, ニ00525, 近代文学, 著作家別, ,
181363 隣は何をする人ぞ 第1回 癌になって考えたこと, 長谷川櫂, 図書, , 850, 2019, ト00860, 近代文学, 一般, ,
181364 尾崎紅葉『金色夜叉』の<語り>―演劇的な<語り>, 揚妻祐樹, 日本文学会誌, , 31, 2019, ニ00525, 近代文学, 著作家別, ,
181365 「海の瞳」論―青春時代の清岡卓行を求めて, 王天起, 日本文芸研究, 71-1, , 2019, ニ00530, 近代文学, 著作家別, ,
181366 金関丈夫「龍山寺の曹老人」論―日本統治期台湾における探偵小説と台湾民俗保存活動, 辻明寿, 日本文芸研究, 70-2, , 2019, ニ00530, 近代文学, 一般, ,
181367 押切寛子著『石川信夫の中国詠 歌集『太白光』の「江南春」抄を読む』, 染野太朗, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181368 辻原登、永田和宏、長谷川櫂著『歌仙はすごい 言葉がひらく「座」の世界』, 堂園昌彦, 短歌, 66-8, 860, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181369 <座談会>第六十五回 角川短歌賞 選考座談会 背景の見える歌/美意識がある世界, 伊藤一彦 永田和宏 小池光 東直子, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
181370 特集 秋を旅する 尾花が末を秋とは言はむ―秋の動植物 詩歌の中の植物, 久々湊盈子, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
181371 <対談> これからの短歌 第4回, 三枝昂之 坂井修一, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
181372 啄木ごっこ 第十三回 詩人「啄木」, 松村正直, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
181373 啄木ごっこ 第十二回 『みだれ髪』の模倣、浪漫主義, 松村正直, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 著作家別, ,
181374 歌壇時評 抑止する修辞、増幅しない歌, 睦月都, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
181375 佐佐木幸綱著『心の花の歌人たち』, 田村元, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181376 高旨清美著『雨宮雅子作品鑑賞 昼顔讃歌―離教への軌跡』, 岩内敏行, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181377 読む 久米正雄「父の死」を読む―表現の系譜をたどる, 山岸郁子, 日本文学/日本文学協会, 69-7, 805, 2020, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
181378 温井松代著『大岡博の人と歌』, 後藤由紀恵, 短歌, 66-10, 862, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181379 小平麻衣子編『『文芸首都』―公器としての同人誌』, 掛野剛史, 日本文学/日本文学協会, 69-7, 805, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181380 村山龍著『<宮沢賢治>という現象―戦時へ向かう一九三〇年代の文学運動』, 押野武志, 日本文学/日本文学協会, 69-1, 799, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181381 歌壇時評 女という主体, 睦月都, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 短歌, ,
181382 超越への回路―横光利一と中河与一の「心理」観, 加藤夢三, 日本文学/日本文学協会, 69-2, 800, 2020, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
181383 尾崎左永子著『自伝的短歌論』, 鶴田伊津, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181384 加藤夢三著『合理的なものの詩学―近現代日本文学と理論物理学の邂逅―』, 黒田俊太郎, 日本文学/日本文学協会, 69-7, 805, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181385 佐々木雅発著『正宗白鳥考』, 大本泉, 日本文学/日本文学協会, 69-7, 805, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181386 尾西康充著『沖縄 記憶と告発の文学―目取真俊の描く支配と暴力』, 柳井貴士, 日本文学/日本文学協会, 69-7, 805, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181387 子午線 ニュースを見ながら思うこと, 中根千絵, 日本文学/日本文学協会, 69-2, 800, 2020, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
181388 永田和宏著『象徴のうた』, 谷岡亜紀, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181389 読む <見る>ことと<語る>ことのあいだ―小林秀雄「近代絵画」初出冒頭を読む, 鈴木美穂, 日本文学/日本文学協会, 69-2, 800, 2020, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
181390 飯田祐子・中谷いずみ・笹尾佳代編著『女性と闘争―雑誌「女人芸術」と一九三〇年前後の文化生産―』, 小平麻衣子, 日本文学/日本文学協会, 69-2, 800, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181391 内田弘著『現代の写実』, 大辻隆弘, 短歌, 66-11, 863, 2019, タ00155, 近代文学, 書評・紹介, ,
181392 大東和重著『台南文学の地層を掘る 日本統治期台湾・台南の台湾人作家群像』, 下岡友加, 日本文学/日本文学協会, 69-2, 800, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181393 佐々木亜紀子・光石亜由美・米村みゆき編『ケアを描く―育児と介護の現代小説』, 藤木直実, 日本文学/日本文学協会, 69-2, 800, 2020, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
181394 話芸・映像メディアを中心とした社会・文化・言語ステレオタイプの多角的研究, 田中ゆかり 古川隆久 佐藤至子 林直樹 閑田朋子 岡隆, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 97, 2019, ニ00320, 近代文学, 演劇・芸能, ,
181395 「ジャンルの記憶」とその転換をめぐる研究―東アジアの言語・文化・表現史を中心に, 紅野謙介 大川謙作 神谷まり子 久米依子 高栄蘭 武内佳代 山口守, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 97, 2019, ニ00320, 近代文学, 一般, ,
181396 「総体性」における心的領域―吉本隆明の所説をもとに, 石川晃司, 日本大学人文科学研究所研究紀要, , 98, 2019, ニ00320, 近代文学, 著作家別, ,
181397 石川淳「善財」論―愛と錯覚の政治学, 山口俊雄, 日本女子大学紀要:文学部, , 68, 2019, ニ00290, 近代文学, 著作家別, ,
181398 坂口安吾『二流の人』論, 藤原耕作, 国語国文, 89-2, 1026, 2020, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
181399 北原白秋における長歌―アララギ派との交流をめぐって, 小倉真理子, 国語国文, 89-4, 1028, 2020, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
181400 未来型の詩―ポエプランツの発想および実験について, 楊逸, 日本大学芸術学部紀要, , 70, 2019, ニ00312, 近代文学, 詩, ,