検索結果一覧

検索結果:25168件中 18101 -18150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18101 三島あるいは空虚のヴィジョン, マルグリット・ユルスナール 渋沢龍彦, 文芸, 21-1, , 1982, フ00426, 近代文学, 小説, ,
18102 三島由紀夫と古典主義−小説の方法に注目して−, 先田進, 金沢女子短期大学学葉, 24, , 1982, カ00450, 近代文学, 小説, ,
18103 言語ゲームの終幕−三島由紀夫論序説−, 藤沢成光, 共立女子大学短期大学部紀要, , 25, 1982, キ00590, 近代文学, 小説, ,
18104 三島由紀夫の自己破懐, 朴洋根, 日本学報(韓国日本学会), 10, , 1982, ニ00193, 近代文学, 小説, ,
18105 三島由紀夫“猫”一匹, 越次倶子, 国文学, 27-12, , 1982, コ00940, 近代文学, 小説, ,
18106 三島由紀夫の詩的イメージ−海−, 宮崎正孝, 函館大学論究, 15, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
18107 三島由紀夫詩篇の意義, 高橋和幸, 日本文芸研究, 34-1, , 1982, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
18108 「仮面の告白」について, 菅原洋一, 立正大学国語国文, 18, , 1982, リ00070, 近代文学, 小説, ,
18109 二つの青春−『青の時代』と光クラブ−, 佐藤秀明, 立教大学日本文学, 48, , 1982, リ00030, 近代文学, 小説, ,
18110 「金閣寺」論, 菅野久美子, 日本文学誌要, 27, , 1982, ニ00430, 近代文学, 小説, ,
18111 「鏡子の家」論序説, 菅原洋一, 立正大学文学部論叢, 73, , 1982, リ00090, 近代文学, 小説, ,
18112 三島由紀夫私論−『豊饒の海』をめぐって−, 笹谷智子, 相模国文, 9, , 1982, サ00080, 近代文学, 小説, ,
18113 『豊饒の海』小考−「鏡子の家」からの道程−, 森下厚一, 石坂洋次郎研究, 4, , 1982, イ00045, 近代文学, 小説, ,
18114 「豊饒の海論」−歴史に関わろうとする意志の行方−, 石黒由紀子, 島大国文, 11, , 1982, シ00330, 近代文学, 小説, ,
18115 『豊饒の海』試論−『豊饒の海』の結末部分と『花ざかりの森』との比較について−, 石田恵子, 立教大学日本文学, 49, , 1982, リ00030, 近代文学, 小説, ,
18116 三島由紀夫・『豊饒の海』の思想, 永藤武, 神道学, 113, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
18117 三島由紀夫と「天人五衰」, 椿実, 日本及日本人, 1566, , 1982, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
18118 福永文学における<河>と<妣の国>−<河>を媒介とした仮説検証の試み−, 二木千恵子, 石坂洋次郎研究, 4, , 1982, イ00045, 近代文学, 小説, ,
18119 福永武彦の魅力 悲しみの文学, 加賀乙彦, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18120 <対談>福永武彦を語る, 菅野昭正 源高根, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18121 孤独な人間の眼,固有な時間, 白川正芳, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18122 福永武彦の女性観, 小久保実, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18123 福永武彦とキリスト教 『独身者』を軸として, 佐藤泰正, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18124 病跡学的にみた福永武彦, 梶谷哲男, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18125 福永武彦の文体, 首藤基澄, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18126 『風土』論 ボードレールの『旅』に拠る, 小佐井伸二, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18127 『草の花』の誕生, 畑有三, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18128 福永武彦『草の花』−その内的世界と構成を中心にして−, 矢野昌邦, 論究, 3, , 1982, ロ00033, 近代文学, 小説, ,
18129 夜の三部作, 栗坪良樹, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18130 廃市, 木谷喜美枝, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18131 忘却の河, 高野斗志美, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18132 福永武彦『忘却の河』の主題と方法, 矢野昌邦, 論究, 4, , 1982, ロ00033, 近代文学, 小説, ,
18133 『幼年』に出現するもの, 中島国彦, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18134 死の島, 竹田日出夫, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18135 愛の試み愛の終り, 米倉巌, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18136 福永武彦の推理小説, 中島河太郎, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18137 福永武彦とフランス文学 一学生の思い出, 篠沢秀夫, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18138 福永武彦と夏目漱石, 大野淳一, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18139 福永武彦と鴎外, 長谷川泉, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18140 福永武彦と絵画, 粟津則雄, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18141 福永武彦と音楽, 安川定男, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18142 内的風景への足跡, 源高根, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18143 福永武彦参考文献目録, 米倉巌, 国文学解釈と鑑賞, 47-10, , 1982, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18144 福永武彦著書目録, 書誌研究会, 日本古書通信, 47-1, , 1982, ニ00150, 近代文学, 小説, ,
18145 冬の王の歴史−藤枝静男論, 勝又浩, 群像, 37-4, , 1982, ク00130, 近代文学, 小説, ,
18146 安部公房論−メタモルフォシスの世界−, 早坂智子, 日本文学ノート, 17, , 1982, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
18147 カフカと安部公房−定着と流動−, 山中博心, 人文論叢(福岡大), 14-3, , 1982, フ00140, 近代文学, 小説, ,
18148 『他人の顔』試論−<書く>ことと<読む>ことを通しての「他人」−, 武石保志, 日本文学論叢(法政大・大学院), 11, , 1982, ニ00500, 近代文学, 小説, ,
18149 庄野潤三論, 玉城正行, 文研論集, 8, , 1982, フ00562, 近代文学, 小説, ,
18150 安岡章太郎試論, 仲村実, 水脈, 15, , 1982, ス00004, 近代文学, 小説, ,