検索結果一覧
検索結果:29635件中
18151
-18200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
18151 | 朝鮮における日本語文学の形成と(非)同時代性―『韓半島』と『朝鮮之実業』の文芸欄を中心に(韓文), ParkKwang-hyoun, 日本学研究, , 31, 2010, ニ00198, 近代文学, 一般, , |
18152 | 「思想史」の概念と方法について―問題史的研究の試み, 安酸敏真, 北海学園大学人文論集, , 46, 2010, ホ00239, 近代文学, 一般, , |
18153 | 絵巻紹介 東都大震災過眼録(紙本淡彩・抄録)―作・萱原白洞, 北原糸子, 非文字資料研究, , 23, 2010, ヒ00114, 近代文学, 一般, , |
18154 | 土田麦僊«島の女»をとおして―近代日本画の女性表現の一動向, 平賀麻子 山口泰弘, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 61, 2010, ミ00019, 近代文学, 一般, , |
18155 | アレクサンドル・デュマ(ペール)特集 デュマ・ペール翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 48, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18156 | ブロンテ姉妹特集 シャーロット・ブロンテ翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 49, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18157 | ブロンテ姉妹特集 エミリ・ブロンテ翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 49, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18158 | チョーサー翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 49, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18159 | 二十世紀文学特集 ジェイムズ・ジョイス翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 50・51, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18160 | 二十世紀文学特集 ヴァージニア・ウルフ翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 50・51, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18161 | 二十世紀文学特集 ハックスレー翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 50・51, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18162 | 二十世紀文学特集 プルースト翻訳作品年表, 榊原貴教, 翻訳と歴史 文学・社会・書誌, , 50・51, 2010, ホ00450, 近代文学, 一般, , |
18163 | 三十年―創作活動の軌跡(4), 清水克二, 労働者文学, , 67, 2010, ロ00015, 近代文学, 一般, , |
18164 | 「労働者文学」詩作品の遍歴を追う(2)―その三十年の歩みを検証して, 磐城葦彦, 労働者文学, , 67, 2010, ロ00015, 近代文学, 一般, , |
18165 | 地域社会と新聞―南紀における地域新聞を例に, 平塚千尋, 立正大学人文科学研究所年報, , 47, 2010, リ00080, 近代文学, 一般, , |
18166 | <翻> 奥宮慥斎日記―明治時代の部(四), 島善高, 早稲田社会科学総合研究, 10-3, , 2010, ワ00064, 近代文学, 一般, , |
18167 | <翻> 奥宮慥斎日記―明治時代の部(五), 島善高, 早稲田社会科学総合研究, 11-1, , 2010, ワ00064, 近代文学, 一般, , |
18168 | 私の昭和史―戦後篇・続1, 中村稔, ユリイカ, 42-1, 576, 2010, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
18169 | 特集 日本文化の脱構築 移民の想像力―渡米言説と文学テクストのビジョン, 日比嘉高, JunCture, , 1, 2010, j00003, 近代文学, 一般, , |
18170 | 特集 日本文化の脱構築 怠惰とコキュ―李箱のモダニズム, 坪井秀人, JunCture, , 1, 2010, j00003, 近代文学, 一般, , |
18171 | 特集 日本文化の脱構築 制度へいかに介入するか―「国立メディア芸術総合センター」構想から考える日本文化研究, 藤木秀朗, JunCture, , 1, 2010, j00003, 近代文学, 一般, , |
18172 | 私の昭和史―戦後篇・続2, 中村稔, ユリイカ, 42-2, 577, 2010, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
18173 | Folk Songs and Music of the Japanese Archipelago, Christopher Blasdel, IHJ BULLETIN, 30-2, , 2010, I00007, 近代文学, 一般, , |
18174 | 世界コミックス最前線5 解体再生されたヒーロー―マクガイア『ポパイとオリーブ』, 小野耕世, ユリイカ, 42-2, 577, 2010, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
18175 | 私の昭和史―戦後篇・続3, 中村稔, ユリイカ, 42-4, 579, 2010, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
18176 | 『圧殺の森』再考―60年代末記録映画における身体と言葉の相克とリアリズム, 畑あゆみ, JunCture, , 1, 2010, j00003, 近代文学, 一般, , |
18177 | 私の昭和史―戦後篇・続4, 中村稔, ユリイカ, 42-5, 580, 2010, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
18178 | 私の昭和史―戦後篇・続5, 中村稔, ユリイカ, 42-6, 581, 2010, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
18179 | 私の昭和史―戦後篇・続6, 中村稔, ユリイカ, 42-7, 582, 2010, ユ00200, 近代文学, 一般, , |
18180 | <文学環境>の視点から見た『白樺』―『白樺』の研究・序章, 清水康次, 待兼山論叢(文化動態論篇), , 44, 2010, マ00093, 近代文学, 一般, , |
18181 | 史料探訪(41) 「憲法発布祭典双六」, 佐藤健太郎, 鴨東通信, , 78, 2010, オ00047, 近代文学, 一般, , |
18182 | 文学館コレクション 『満洲国各民族創作選集』, 波潟剛, 文学館倶楽部, , 11, 2010, フ00301, 近代文学, 一般, , |
18183 | 詩誌「耳空」, 恒成美代子, 文学館倶楽部, , 11, 2010, フ00301, 近代文学, 一般, , |
18184 | 福岡の新聞随筆 西日本新聞(3)―(朝刊), 坂口博, 文学館倶楽部, , 11, 2010, フ00301, 近代文学, 一般, , |
18185 | <講演> 加藤天淵の文献考証学者としての方向選択について―三宅真軒・北条廓堂に師事して, 内山知也 町泉寿郎 川辺雄大, 『三島中洲研究』, , 5, 2010, ネ3:12:5, 近代文学, 一般, , |
18186 | <翻> 加藤虎之亮書簡(山田準・那智佐典宛), , 『三島中洲研究』, , 5, 2010, ネ3:12:5, 近代文学, 一般, , |
18187 | <再録> 宮内黙蔵自叙伝を読む, 八木淳夫, 『三島中洲研究』, , 5, 2010, ネ3:12:5, 近代文学, 一般, , |
18188 | 歌舞伎の陰囃子と無声映画の伴奏音楽を比較する, 今田健太郎, 『近代日本における音楽・芸能の再検討』, , , 2010, メ5:147, 近代文学, 一般, , |
18189 | <座談会>特集 ガール ジェンダー論は「ガール」に届くのか, 千田洋幸 大堀剛 田村祥子 平沢桂 秋保義規 鈴木さとみ 本多ちひろ 矢野利裕, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18190 | 特集 ガール 葛藤体としての少女、あるいは小さな物語のために―90年代・00年代のアニメ作品をめぐって, 千田洋幸, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18191 | 特集 ガール ガールはどこへ行った(Where have all the girls gone.)―携帯・ラブコメ・Jポップ, 矢野利裕, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18192 | 特集 ガール ガールの不在―<男の娘>を巡る諸相, 沢野愛, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18193 | 特集 ガール ゼロ年代「ガール」映画試論―ホンモノとニセモノのあいだ, 本多ちひろ, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18194 | 特集 ガール 曖昧なガールたち―『Hanako』の読者はガール??, 平沢桂, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18195 | 特集 ガール 運命の一回性を越えて―「かわいい」性器を持つ少女としてのガール, 鈴木さとみ, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18196 | 特集 ガール 「一九九五年の革命」と「少女(ガール)」の表象をめぐるノート, 大石将朝, F, , 7, 2010, f00020, 近代文学, 一般, , |
18197 | 五線譜というメディアの登場―北村季晴にとって「採譜」は何を意味したか, 奥中康人, 『近代日本における音楽・芸能の再検討』, , , 2010, メ5:147, 近代文学, 一般, , |
18198 | 舞台俳優時代の衣笠貞之助, 横田洋, 『近代日本における音楽・芸能の再検討』, , , 2010, メ5:147, 近代文学, 一般, , |
18199 | 映画『紅葉狩』の位相―受容の場をめぐって, 上田学, 『近代日本における音楽・芸能の再検討』, , , 2010, メ5:147, 近代文学, 一般, , |
18200 | 開帳・巡拝・参詣と略縁起 近代の開帳法会の成立とその展開―城端別院善徳寺を事例として, 本林靖久, 『遊楽と信仰の文化学』, , , 2010, エ0:59, 近代文学, 一般, , |