検索結果一覧

検索結果:195771件中 182101 -182150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
182101 定年退官という残酷―山崎豊子『白い巨塔』にみる東貞蔵教授の胸中, 徳永光展, 比較文学・文化論集, , 36, 2019, ヒ00045, 近代文学, 著作家別, ,
182102 『佳人奇遇』と『十五小豪傑』の翻訳意図に関する比較研究, 陳華栄, 比較文学・文化論集, , 36, 2019, ヒ00045, 近代文学, 一般, ,
182103 森敦『月山』における「ファルス的享楽」―ジャック・ラカンの理論に依拠した精神分析批評, 桑原旅人, 比較文学・文化論集, , 36, 2019, ヒ00045, 近代文学, 著作家別, ,
182104 梁啓超の朝鮮観と『佳人奇遇』の翻訳, 陳華栄, 比較文学・文化論集, , 37, 2020, ヒ00045, 近代文学, 一般, ,
182105 「この雨の夜にこの羅生門の上で」考―古典のなかの「羅生門」, 中川真二, 文芸論叢(大谷大学), , 92, 2019, フ00510, 近代文学, 著作家別, ,
182106 <講演> 三好達治の<影>―驢馬と旅する詩人, 国中治, 文芸論叢(大谷大学), , 92, 2019, フ00510, 近代文学, 著作家別, ,
182107 小山内薫「正直もの」についての覚え書, 大秦一浩, 文芸論叢(大谷大学), , 92, 2019, フ00510, 近代文学, 著作家別, ,
182108 『海と夕焼』論―伝達不可能性の向こう側へ, 角谷有一, 文芸論叢(大谷大学), , 93, 2019, フ00510, 近代文学, 著作家別, ,
182109 <座談会> 「天気の子」ラストシーンで起きた奇跡, 新海誠 RADWIMPS 野田洋次郎 武田祐介 桑原彰, 文芸春秋, 97-9, , 2019, フ00470, 近代文学, 一般, ,
182110 芥川賞選評, 小川洋子 高樹のぶ子 奥泉光 山田詠美 島田雅彦 川上弘美 宮本輝 吉田修一 堀江敏幸, 文芸春秋, 97-9, , 2019, フ00470, 近代文学, 一般, ,
182111 特集・二一世紀における「若者」表象―「距離」「乖離」「虚無」 移民文学の現在地―温又柔の描く女系の<トランス・ランゲージング>, 日比嘉高, 日本文学/日本文学協会, 70-10, 820, 2021, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
182112 特集・二一世紀における「若者」表象―「距離」「乖離」「虚無」 情報化される精神と機械化される身体―京極夏彦『魍魎の匣』、『ルー=ガルー』の比較に見る変容, 西原志保, 日本文学/日本文学協会, 70-10, 820, 2021, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
182113 特集・二一世紀における「若者」表象―「距離」「乖離」「虚無」 執念という希望―阿部和重と宇佐見りんによる若者肖像, フィリッポ・チェルヴェッリ, 日本文学/日本文学協会, 70-10, 820, 2021, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
182114 特集・二一世紀における「若者」表象―「距離」「乖離」「虚無」 死を賭した背反―宇佐見りん『推し、燃ゆ』論, 康潤伊, 日本文学/日本文学協会, 70-10, 820, 2021, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
182115 兵藤裕己著『物語の近代』, 石原千秋, 日本文学/日本文学協会, 70-10, 820, 2021, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182116 増井真琴著『転向者・小川未明―「日本児童文学の父」の影』, 小埜裕二, 日本文学/日本文学協会, 70-10, 820, 2021, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182117 孫軍悦著『現代中国と日本文学の翻訳 テクストと社会の相互形成史』, 大東和重, 日本文学/日本文学協会, 70-10, 820, 2021, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182118 悦田喜和雄と「新しき村」, 富塚昌輝, 中央大学国文, , 65, 2022, チ00068, 近代文学, 著作家別, ,
182119 「文学を見せること」をめぐる覚え書き, 山下真史, 中央大学国文, , 65, 2022, チ00068, 近代文学, 一般, ,
182120 共同研究 大阪の書籍安売業者について考える, 鈴木俊幸 国分美奈穂 湯沢友実 原田和佳 乙部桃子 小野沢美優 畑中彩花, 中央大学国文, , 65, 2022, チ00068, 近代文学, 一般, ,
182121 最後の選考会 吉行淳之介さんの言葉が支えだった, 高樹のぶ子, 文芸春秋, 97-9, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
182122 ベストセラーで読む日本の近現代史 第七十二回―『我が心は石にあらず』高橋和巳, 佐藤優, 文芸春秋, 97-9, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
182123 野間宏「暗い絵」と«第三の途»―戦中日記にみる無意識の罪責感, 尾西康充, 三重大学日本語学文学, , 30, 2019, ミ00025, 近代文学, 著作家別, ,
182124 «知る»ことと«語る»ことの倫理―目取真俊の文学を考えるために, 尾西康充, 三重大学日本語学文学, , 30, 2019, ミ00025, 近代文学, 著作家別, ,
182125 占領が生んだ「サラリーマン作家」―源氏鶏太の初期作品について, 坂堅太, 三重大学日本語学文学, , 30, 2019, ミ00025, 近代文学, 著作家別, ,
182126 藤沢清造生誕一三〇年, 西村賢太, 文芸春秋, 97-10, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
182127 <対談> 昭和天皇「拝謁記」Nスぺは超一級資料か, 保阪正康 原武史, 文芸春秋, 97-10, , 2019, フ00470, 近代文学, 一般, ,
182128 ベストセラーで読む日本の近現代史 第七十三回―『ナラタージュ』島本理生, 佐藤優, 文芸春秋, 97-10, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
182129 坪内逍遙『底知らずの湖』と没理想論―寓意の解釈を中心に, 坂井健, 仏教大学文学部論集, , 102, 2018, フ00373, 近代文学, 著作家別, ,
182130 『吾輩は猫である』の表現, 鈴木英夫, 国文白百合, , 46, 2015, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
182131 森鴎外「かのやうに」論―<信仰>と<親子>関係, 佐藤ゆかり, 国文白百合, , 46, 2015, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
182132 彼方のナオミ―谷崎潤一郎「痴人の愛」論, 浅見歩惟, 国文白百合, , 46, 2015, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
182133 夢野久作『瓶詰の地獄』論―作り出される物語/解体される物語性, 村上茉以, 国文白百合, , 46, 2015, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
182134 新美南吉「手袋を買いに」論, 山崎恵, 国文白百合, , 46, 2015, コ01090, 近代文学, 著作家別, ,
182135 前登志夫の地平―『縄文紀』をめぐりて, 野中和孝, 活水論文集(日本文学科編), , 53, 2010, カ00435, 近代文学, 著作家別, ,
182136 レスリー・スティーヴンと夏目漱石, 奥野政元, 活水論文集(日本文学科編), , 53, 2010, カ00435, 近代文学, 著作家別, ,
182137 イデアの詩的形象―金子光晴『マレー蘭印紀行』論, 土屋忍, 武蔵野文学館紀要, , 3, 2013, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182138 技巧的語りの裏にある普遍的な問い―深沢七郎「みちのくの人形たち」論, 加賀見悠太, 武蔵野文学館紀要, , 3, 2013, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182139 『幻の光』から『錦繍』へ―宮本輝の挑戦, 大部真梨恵, 武蔵野文学館紀要, , 3, 2013, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182140 いかに<小説>を逃れるか―高橋源一郎『さようなら、ギャングたち』と村上春樹『風の歌を聴け』を読む, 清水絢子, 武蔵野文学館紀要, , 3, 2013, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182141 <講演>土岐善麿記念公開講座 与謝野晶子の源氏物語―翻訳三種の謎と魅力, 神野藤昭夫, 武蔵野文学館紀要, , 3, 2013, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182142 <講演>武蔵野文学館公開講座「創作のすすめ」 言葉の力を贈る, ねじめ正一, 武蔵野文学館紀要, , 3, 2013, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182143 宮沢賢治「山男の四月」―「夢」の推移を考える, 清水絢子, 武蔵野文学館紀要, , 4, 2014, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182144 「歴史」に書かれないものを書く―深沢七郎「甲州子守唄」, 加賀見悠太, 武蔵野文学館紀要, , 4, 2014, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182145 上京者の武蔵野―五木寛之「黄金時代」論, 土屋忍, 武蔵野文学館紀要, , 4, 2014, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182146 埴谷雄高との出会い, 三田誠広, 武蔵野文学館紀要, , 4, 2014, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182147 <インタビュー>第二〇回 創作のすすめ 人はいかにして作家になるか, 出久根達郎 三田誠広, 武蔵野文学館紀要, , 4, 2014, ム00103, 近代文学, 著作家別, ,
182148 愛媛県八幡浜市における日刊地域紙の生業的経営, 山田晴通, コミュニケーション科学, , 48, 2018, コ01515, 近代文学, 一般, ,
182149 科学という<輪廻>―川端康成「花ある写真」, 青木言葉, 三田国文, , 64, 2019, ミ00072, 近代文学, 著作家別, ,
182150 『河東碧梧桐』と妻の一言, 石川九楊, 文芸春秋, 97-11, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,