検索結果一覧

検索結果:195771件中 182251 -182300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
182251 <翻>資料紹介 『定本横光利一全集』未収録資料紹介―「オソーとネロの一断片」「文学の究極の目的」「暗雲動き始めた希望」「特徴は足にある」「新婚旅行食事の失敗」, 古矢篤史, 横光利一研究, , 18, 2020, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
182252 <翻>資料紹介 『定本横光利一全集』未収録資料紹介―「長篇の基礎道徳」, 中井祐希, 横光利一研究, , 18, 2020, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
182253 北杜夫ノオト―「消滅」を中心に, 馬場重行, 米沢国語国文, , 45, 2016, ヨ00070, 近代文学, 著作家別, ,
182254 <翻>資料紹介 『定本横光利一全集』未収録資料紹介―座談会「横光利一氏をかこんで」、談話「永久の勝利へ 征戦第二年の想念」, 斎藤理生, 横光利一研究, , 18, 2020, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
182255 米沢ゆかりの文人たち(二)―池上信一という男, 千葉正昭, 米沢国語国文, , 45, 2016, ヨ00070, 近代文学, 著作家別, ,
182256 加藤夢三著『合理的なものの詩学―近現代日本文学と理論物理学の邂逅―』, 河田和子, 横光利一研究, , 18, 2020, ヨ00054, 近代文学, 書評・紹介, ,
182257 横光利一術語集 「明笛」 , 重松恵美, 横光利一研究, , 18, 2020, ヨ00054, 近代文学, 著作家別, ,
182258 与謝野晶子と丸山真男, 岡村知子, 与謝野晶子研究, , 225, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182259 寄食の拒否と<精神的>独立, 岡村知子, 与謝野晶子研究, , 226, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182260 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 225, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182261 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 226, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182262 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 227, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182263 平出修と与謝野晶子(改稿・転載), 入江春行, 与謝野晶子研究, , 227, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182264 <講演> 晩年の晶子, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 228, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182265 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 228, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182266 <講演> 永観堂と晶子, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 229, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182267 関連資料スクラップ, 入江春行, 与謝野晶子研究, , 229, 2018, ヨ00060, 近代文学, 著作家別, ,
182268 織田作之助『人情噺』論, 斎藤理生, 待兼山論叢, , 53, 2019, マ00090, 近代文学, 著作家別, ,
182269 大岡昇平の短編推理裁判小説の方法―典拠Elizabeth Villiers’ 【Riddles of Crime】との比較考察, 林姿瑩, 待兼山論叢, , 53, 2019, マ00090, 近代文学, 著作家別, ,
182270 明治期の通俗教育(社会教育)関係書にみられる図書館の記述について, 新藤透, 米沢国語国文, , 45, 2016, ヨ00070, 近代文学, 一般, ,
182271 阿木津英著『アララギの釈迢空』, 松本博明, 日本文学/日本文学協会, 71-3, 825, 2022, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182272 疋田雅昭著『トランス・モダン・リテラチャー―「移動」と「自己」をめぐる芥川賞作家の現代小説分析』, 村上克尚, 日本文学/日本文学協会, 71-3, 825, 2022, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182273 学界時評 近代部門 骨董品化への懸念, 木村洋, 日本文学/日本文学協会, 71-3, 825, 2022, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
182274 太宰治『右大臣実朝』とその時代, 藤原耕作, 国語国文, 91-1, 1049, 2022, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
182275 <シンポジウム><座談会>特集・新企画・誌面共同発表 越境する文学とメディア表現―ポップカルチャーへと拡張する文学の汎用性, 渡辺賢治 大西永昭 森覚, 日本文学/日本文学協会, 71-1, 823, 2022, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
182276 読む 「城の崎にて」の「の」を読む, 岩田真志, 日本文学/日本文学協会, 71-1, 823, 2022, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
182277 <シンポジウム>特集・日本文学協会第76回大会 文学研究の方法の再検証―樋口一葉『十三夜』をよむ 近代文学研究は近代「文学」研究で十分か?―樋口一葉「十三夜」から考える画文学の試み, 出口智之, 日本文学/日本文学協会, 71-4, 826, 2022, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
182278 被占領下の『大和古寺風物誌』―プランゲ文庫所蔵本の痕跡から, 斎藤理生, 国語国文, 91-6, 1054, 2022, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
182279 <シンポジウム>特集・日本文学協会第76回大会 文学研究の方法の再検証―樋口一葉『十三夜』をよむ 樋口一葉『十三夜』の文体の方法―源氏物語研究の視座から, 斉藤昭子, 日本文学/日本文学協会, 71-4, 826, 2022, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
182280 <シンポジウム><講演>特集・日本文学協会第76回大会 文学研究の方法の再検証―樋口一葉『十三夜』をよむ 器としての文体, 絲山秋子, 日本文学/日本文学協会, 71-4, 826, 2022, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
182281 「文化総合会議 近代の超克」同時代受容分析, 松本和也, 国語国文, 91-4, 1052, 2022, コ00680, 近代文学, 一般, ,
182282 安部公房『榎本武揚』論―過去への執着を批判する, 田鎖数馬, 国語国文, 91-7, 1055, 2022, コ00680, 近代文学, 著作家別, ,
182283 明治政府における榎本武揚の位置づけ―明治十年代の井上馨との関係から, 武藤三代平, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 16, 2016, ケ00217, 近代文学, 一般, ,
182284 能<玉井>の再考・新演出について, 田村良平 (村上湛), 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 27, 2019, メ00092, 近代文学, 演劇・芸能, ,
182285 視覚を失くした「芋虫」の行く末―残酷物語の深層を覗く, 内山美咲, 武蔵野日本文学, , 28, 2019, ム00088, 近代文学, 著作家別, ,
182286 深沢徹著『日本古典文学は、如何にして<古典>たりうるか?―リベラル・アーツの可能性に向けて―』, 本橋裕美, 日本文学/日本文学協会, 71-4, 826, 2022, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182287 大野雅子著『母恋い メディアと、村上春樹・東野圭吾にみる“母性”』, 増満圭子, 日本文学/日本文学協会, 71-4, 826, 2022, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182288 <シンポジウム>特集・二〇二一年度研究発表大会 『麦秋』と国語教科書―一九五〇年代過渡期の視点をめぐって, 宮本明子, 日本文学/日本文学協会, 71-2, 824, 2022, ニ00390, 近代文学, 一般, ,
182289 読む 書く弟、語る私―江戸川乱歩「日記帳」を読む, 磯部敦, 日本文学/日本文学協会, 71-2, 824, 2022, ニ00390, 近代文学, 著作家別, ,
182290 西田谷洋著『物語の共同体』, 山根由美恵, 日本文学/日本文学協会, 71-2, 824, 2022, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182291 水田宗子編 長谷川啓ほか著『富岡多恵子論集「はぐれもの」の思想と語り』, 菅井かをる, 日本文学/日本文学協会, 71-2, 824, 2022, ニ00390, 近代文学, 書評・紹介, ,
182292 芥川龍之介「奉教人の死」論―「女の力」をめぐって, 日置俊次, 青山語文, , 51, 2021, ア00200, 近代文学, 著作家別, ,
182293 菊池寛の「大義武士道」と軍国主義, 網倉勲, 青山語文, , 51, 2021, ア00200, 近代文学, 著作家別, ,
182294 堀辰雄「聖家族」の装丁について―純粋造本とその行方, 松本瑞紀, 青山語文, , 51, 2021, ア00200, 近代文学, 著作家別, ,
182295 自分で自分を愛するために―ユーミンと中島みゆきの比較考察, 秋山愛実, 武蔵野日本文学, , 28, 2019, ム00088, 近代文学, 一般, ,
182296 <インタビュー> 虹書房・日本繊維経済研究所時代の水上勉―北野英子氏・奥田利勝氏に聞く, 大木志門 掛野剛史 高橋孝次, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 22, 2018, ヤ00224, 近代文学, 著作家別, ,
182297 水上滝太郎『大阪の宿』の<射程>とその<深度>―姉妹篇『大阪』を視座として, 三嶋純哉, 武蔵野日本文学, , 28, 2019, ム00088, 近代文学, 著作家別, ,
182298 解説 三島由紀夫『仮面の告白』『豊饒の海』, 有元伸子, 表現技術研究, , 14, 2019, ヒ00122, 近代文学, 著作家別, ,
182299 遠藤周作「海と毒薬」論, 谷内瑛莉, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 22, 2018, ヤ00224, 近代文学, 著作家別, ,
182300 紙芝居と絵本の活用と再評価―「街の朗読屋さん」の視点から, 林伸一, 山口大学文学会志, , 69, 2019, ヤ00160, 近代文学, 児童文学, ,