検索結果一覧

検索結果:195771件中 182701 -182750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
182701 東洋芸術研究誌『興亜美術』と美術史家・下店静市, 竹居明男, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
182702 続PR紙誌探索(4), 飯沢文夫, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
182703 銅・石版画万華鏡143 磐梯山噴火, 森登, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
182704 古本屋散策(208) 東都書房と鷲尾雨工『吉野朝太平記』, 小田光雄, 日本古書通信, 84-7, 1080, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
182705 <対談>松本人志Creator×Creator 第3回 松本人志×林真理子―「“芸能人不倫の日”を作ろう」, 松本人志 林真理子 矢部万紀子, 文芸春秋, 97-5, , 2019, フ00470, 近代文学, 著作家別, ,
182706 井口時男『蓮田善明 戦争と文学』―西部邁がこだわった場面, 中島岳志, 文芸春秋, 97-5, , 2019, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
182707 <ノイズ>混じりの証言を聞き受けること―崎山多美「月や、あらん」論, 栗山雄佑, 論究日本文学, , 111, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
182708 安岡章太郎『海辺の光景』論―信太郎の経験をめぐって, 安藤陽平, 論究日本文学, , 111, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
182709 海野十三「十八時の音楽浴」における音楽―科学技術と身体の機械化, エステル・アンドレウ, 論究日本文学, , 111, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
182710 内田百間「件」論―素材としての流言・日記, 松原大介, 論究日本文学, , 111, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
182711 芥川龍之介「煙草と悪魔」論―悪魔のメフィストフェレス性と牛商人の「心虚」, 高山さよ子, 論究日本文学, , 111, 2019, ロ00034, 近代文学, 著作家別, ,
182712 中島敦「下田の女」論―笑う<女>を廻って, 加藤彩, 愛知県立大学大学院国際文化研究科論集(日本文化編), , 22, 2021, ア00098, 近代文学, 著作家別, ,
182713 西田幾多郎のポイエーシスの哲学―自然・技術・芸術・倫理, 太田裕信, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 46, 2019, エ00081, 近代文学, 著作家別, ,
182714 <翻>史料紹介 雑誌『国光』の創刊と吉井友実, 中川未来, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 46, 2019, エ00081, 近代文学, 一般, ,
182715 「千島艦事件」再考―一八九〇年代における対外硬言説の流通と地域社会, 中川未来, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 51, 2021, エ00081, 近代文学, 一般, ,
182716 西田幾多郎『善の研究』の徳倫理学―アリストテレス倫理学と儒教倫理, 太田裕信, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 51, 2021, エ00081, 近代文学, 著作家別, ,
182717 平山周吉『江藤淳は甦える』―国家の人ではなく、家族の人であった, 片山杜秀, 文芸春秋, 97-7, , 2019, フ00470, 近代文学, 書評・紹介, ,
182718 高村光太郎『道程』後期論―<自然>と<生>, 長尾建, 国語と国文学, 96-8, 1149, 2019, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
182719 「宗教とツーリズム」研究と現代宗教論, 林淳 伊藤雅之, 愛知学院大学人間文化研究所報, , 45, 2019, ア00026, 近代文学, 一般, ,
182720 白描画特輯 近代白描画をめぐる断章―日本美術院を中心に, 椎野晃史, 大和文華, , 135, 2019, ヤ00171, 近代文学, 一般, ,
182721 中島敦文学における<私>の臨界点―人間・動物・石, 石井要, 国語と国文学, 96-9, 1150, 2019, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
182722 伊藤整『若い詩人の肖像』の生成―自己虚構という批評, 飯島洋, 国語と国文学, 96-9, 1150, 2019, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
182723 現代宗教研究会 中間報告, 伊藤雅之 林淳, 愛知学院大学人間文化研究所報, , 47, 2021, ア00026, 近代文学, 一般, ,
182724 藤沢るり著『夏目漱石の文学的現場 意識と思考の焦点』, 松下浩幸, 国語と国文学, 96-9, 1150, 2019, コ00820, 近代文学, 書評・紹介, ,
182725 戦後の器楽教育と鍵盤楽器産業, 井上さつき, 愛知県立芸術大学紀要, , 48, 2019, ア00080, 近代文学, 一般, ,
182726 “現地作家”多田裕計初論―以芥川奨作品«長江三角洲»為中心, 李慶保, ASIA社会・経済・文化, , 5, 2019, ア00339, 近代文学, 著作家別, ,
182727 日影丈吉の描いた華麗島の人間像―『応家の人々』の人物表現について, 陳萱, ASIA社会・経済・文化, , 7, 2021, ア00339, 近代文学, 著作家別, ,
182728 『赤い鳥』と代作問題―徳田秋声「唐傘」・芥川龍之介「犬と笛」ほか, 下岸大助, 国語と国文学, 96-10, 1151, 2019, コ00820, 近代文学, 児童文学, ,
182729 終戦後上海の「寺子屋学校」における戸塚廉の教育活動, 渡辺ルリ, ASIA社会・経済・文化, , 7, 2021, ア00339, 近代文学, 一般, ,
182730 坂口安吾«白痴»的主題探究―以伊沢的倫理選択与身分定位為中心, 王浄華, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 53, 2019, ア00320, 近代文学, 著作家別, ,
182731 上代文学のその後 折口信夫による「色好み」の創造―根拠としての『古事記』をめぐって, ディヴィッド・ルーリー, 国語と国文学, 96-11, 1152, 2019, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
182732 読者を巻き込むテクスト 森鴎外『百物語』, 大塚美保, 国語と国文学, 96-12, 1153, 2019, コ00820, 近代文学, 著作家別, ,
182733 穂村弘『はじめての短歌』, 鈴木隆芳, 大阪経大論集, 68-1, 358, 2017, オ00195, 近代文学, 書評・紹介, ,
182734 <資生堂意匠部>蔵書の『銀座』―小村雪岱と資生堂意匠部(4), 真田幸治, 日本古書通信, 84-8, 1081, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
182735 土井虎賀寿への反駁、その後―富士正晴調査余滴, 中尾務, 日本古書通信, 84ー11, 1084, 2019, ニ00150, 近代文学, 著作家別, ,
182736 古書資料館の蔵書11 山上ゝ泉による錦絵の蒐集, 小此木敏明, 日本古書通信, 84ー11, 1084, 2019, ニ00150, 近代文学, 一般, ,
182737 特別寄稿 笑い至上主義の演劇たち, ケラリーノ・サンドロヴィッチ, 早稲田大学演劇博物館, , 115, 2019, エ00100, 近代文学, 演劇・芸能, ,
182738 日本の寒山寺―張継「楓橋夜泊」詩碑に寄せて, 堀誠, アジア・文化・歴史, , 12, 2021, ア00510, 近代文学, 一般, ,
182739 特集 河鍋暁斎画「新富座妖怪引幕」の世界, 岡室美奈子 小松加奈 柴田康太郎, 早稲田大学演劇博物館, , 116, 2020, エ00100, 近代文学, 一般, ,
182740 <翻>【資料紹介】 『武田泰淳全集(増補版)』未収録資料「沈従文「丁玲のこと」」, 山本幸正, アジア・文化・歴史, , 12, 2021, ア00510, 近代文学, 著作家別, ,
182741 特集 「妖怪引幕」をめぐって, 児玉竜一, 早稲田大学演劇博物館, , 116, 2020, エ00100, 近代文学, 一般, ,
182742 特集 リベラル・アーツ・アーカイヴス 木下杢太郎のスケッチブック(未公開資料・神奈川近代文学館所蔵)―横浜開港記念史料展覧会・南蛮寺門前・建築家オットー・ヴァーグナーをめぐって, 荒屋鋪透, アリーナ, , 22, 2019, ア00437, 近代文学, 著作家別, ,
182743 『白い巨塔』と戦後復興から高度成長期の大阪の都市イメージ, 橋爪節也, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 20, 2020, オ00254, 近代文学, 著作家別, ,
182744 特集 リベラル・アーツ・アーカイヴス ラフカディオ・ハーンと津波―「稲むらの火」から「生き神」へ, クリストファー・トムソン 有泉芙美代 訳, アリーナ, , 22, 2019, ア00437, 近代文学, 著作家別, ,
182745 特集 リベラル・アーツ・アーカイヴス 津軽と大学闘争―一九六九年前後の弘前大学, 河西英通, アリーナ, , 22, 2019, ア00437, 近代文学, 一般, ,
182746 <翻>〔資料翻刻〕 西山完瑛自筆鑑定集『鑑定録 甲集』(その一)従明治二十年十月至同二十二年九月, 明尾圭造, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 20, 2020, オ00254, 近代文学, 一般, ,
182747 <インタビュー>記憶の歴史学 沖縄の民衆と差別―西里喜行氏に聞く(1), 西里喜行 今西一 石川亮太 天野尚樹, アリーナ, , 22, 2019, ア00437, 近代文学, 一般, ,
182748 『白い巨塔』と戦後復興から高度成長期の大阪の都市イメージ(二), 橋爪節也, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 21, 2021, オ00254, 近代文学, 著作家別, ,
182749 『白い巨塔』の服飾表現について―生活のイメージを文芸作品の服飾表現に探る, 横川公子, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 21, 2021, オ00254, 近代文学, 著作家別, ,
182750 小津安二郎の映画«秋刀魚の味»を巡る一考察, 塩田真典, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 21, 2021, オ00254, 近代文学, 著作家別, ,