検索結果一覧

検索結果:195771件中 184801 -184850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
184801 2019年度のトピック 3(3) 令和元年度第3回国学研究プラットフォーム公開レクチャー 伊藤聡氏「近世における中世の〈創造〉と古代の〈発見〉」概要, 武田幸也 鈴木健多郎, 国学院大学研究開発推進機構日本文化研究所年報, , 13, 2020, コ00531, 近代文学, 分野なし, ,
184802 研究論文 2 明治期実行教の組織形成における漢学者・国学者-教師養成制度を例に-, 今井功一, 国学院大学研究開発推進機構日本文化研究所年報, , 13, 2020, コ00531, 近代文学, 分野なし, ,
184803 【論文】 教育陳列場から郷土博物館への移行-松本尋常高等小学校明治三十七八年戦役紀念館の事例から-, 窪田雅之, 国学院大学博物館学紀要, , 45, 2021, コ00535, 近代文学, 分野なし, The Transition to a Regional Museum from the Educational Showcase of the Spoils of War: A Case Study of the Memorial Museum of the Russo-Japanese War of the Matsumoto Higher Elementary School.,
184804 【論文】 『博物館學概論』に関する一考察, 張哲, 国学院大学博物館学紀要, , 45, 2021, コ00535, 近代文学, 分野なし, A Study on “Introduction to Museology”,
184805 【論文】 文学館機能と設立目的の関係について-文学館設立史上初期開館の地域型総合文学館を事例に-, 小国七慧, 国学院大学博物館学紀要, , 45, 2021, コ00535, 近代文学, 分野なし, A Study of the Relationship between the Function of Literature Museum and the Purpose of Establishing of It,
184806 【論文】 展示コミュニケーションの教育効果と集客力, 宇治清美, 国学院大学博物館学紀要, , 45, 2021, コ00535, 近代文学, 分野なし, The Educational Effect of Display Communication and The Ability to Attract Customers,
184807 【論文】 博物館の中国文物特別展に見る日中博物館交流史の研究-奈良国立博物館での中国文物特別展示の回数と内容-, 森廉華, 国学院大学博物館学紀要, , 45, 2021, コ00535, 近代文学, 分野なし, A Study on the History of Japan-China Museum Exchange in the Museum's Special Exhibition on Chinese Cultural Objects-Number and content of special exhibitions of Chinese culture at Nara National Museum-,
184808 【論文】 戦時下における文化財破壊と博物館の収蔵品保護に関する考察, 二葉俊弥, 国学院大学博物館学紀要, , 45, 2021, コ00535, 近代文学, 分野なし, Consideration on the protection of museum collections during the war,
184809 村上春樹に関する覚え書き-「貧乏な叔母さん」を〈救う〉物語-, 津久井秀一, 国語:教育と研究, , 59, 2020, コ00555, 近代文学, 分野なし, ,
184810 【論文】 江馬修「山の民」-日本近代におけるマルクス主義の受容と桎梏についての論考-, 吉目木晴彦, 国語国文論集(安田女子大学), , 50, 2020, コ00780, 近代文学, 分野なし, ,
184811 【論文】 宮本輝「バケツの底」論, 藤村猛, 国語国文論集(安田女子大学), , 50, 2020, コ00780, 近代文学, 分野なし, ,
184812 【論文】 欧州より帰朝した我が子を迎える漢詩の短冊-野村吉三郎大将旧蔵短冊の中に残る野村正胤の短冊を分析して-, 内田誠一, 国語国文論集(安田女子大学), , 50, 2020, コ00780, 近代文学, 分野なし, ,
184813 論文 カントの「啓蒙」に関する一考察-ヤスパース、ポパー、アーレントを中心に-, 平野明彦, 国際関係研究(国際文化編), 40-2, , 2020, コ00859, 近代文学, 分野なし, A Study on the “Enlightenment” in Kant -Centering around Jaspers, Popper and Arendt-,
184814 論文 金子文子『何が私をかうさせたか』のルソー受容の可能性, 安元隆子, 国際関係研究(国際文化編), 40-2, , 2020, コ00859, 近代文学, 分野なし, The possibility of Rousseau, Jean-Jacques's influence in 【Naniga Watashi wo Kousasetaka】by Kaneko Fumiko.,
184815 論文 1934年の中国における啄木受容-張香山と中国語新聞『庸報』をめぐって-, 応宜娉, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184816 研究広場 石川節子作品注釈「白命遺稿をよみて」, 塩浦彰, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184817 研究広場 石川啄木研究という科学, 小林芳弘, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184818 書評 大室精一著『啄木そっくりさん』(桜出版 二〇一九年七月), 小菅麻起子, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184819 書評 碓田のぼる著『啄木断章』(本の泉社 二〇一九年一〇月), 目良卓, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184820 書評 国際啄木学会に相応しい一書の出現 池田功編著『世界は啄木短歌をどう受容したか』(桜出版 二〇一九年一〇月), 望月善次, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184821 書評 郷原宏著『胡堂と啄木』(双葉社 二〇一九年一一月), 森義真, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184822 書評 小林芳弘著『石川啄木と岩手日報』(桜出版 二〇一九年一二月), 山下多恵子, 国際啄木学会研究年報, , 23, 2020, コ00889, 近代文学, 分野なし, ,
184823 〈講演〉記念講演要旨 『北帰行』を書いた外岡秀俊は今, 小田島本有, 国際啄木学会会報, , 38, 2020, コ00891, 近代文学, 分野なし, ,
184824 〈シンポジウム〉 趣旨と概要 啄木は釧路をどう変えたか-観光・メディア・文学, 水野信太郎, 国際啄木学会会報, , 38, 2020, コ00891, 近代文学, 分野なし, ,
184825 研究発表要旨 新聞記者としての啄木, 江尻司, 国際啄木学会会報, , 38, 2020, コ00891, 近代文学, 分野なし, ,
184826 研究発表要旨 啄木と地図, 塩谷昌弘, 国際啄木学会会報, , 38, 2020, コ00891, 近代文学, 分野なし, ,
184827 広場 啄木の妹・三浦光子氏資料について, 森義真, 国際啄木学会会報, , 38, 2020, コ00891, 近代文学, 分野なし, ,
184828 研究成果報告 周恩来の対日「民間外交」の原点を探る-百年前の「雨中嵐山」を読む, 王敏, 国際日本学, , 17, 2020, コ00901, 近代文学, 分野なし, Zhou Enlai and an Origin of His Private Diplomacy to Japan: Reading 【Raining Arashiyama】 Written in 1919.,
184829 若手研究者論文 『代表的日本人』について-日本とキリスト教との交わりという視点から-, 佐藤明, 国際日本学, , 17, 2020, コ00901, 近代文学, 分野なし, About 【The Representative Men of Japan】: From the viewpoint of the intersection between Japanese morality and Christianity,
184830 [論文] 翻案小説としての芥川龍之介「酒虫」-『聊斎志異』からの改変に関して-, 松野敏之, 国文学論輯, , 41, 2020, コ01048, 近代文学, 分野なし, ,
184831 [論文] 変容する追憶-井伏鱒二の文学志望に関する回顧と書簡-, 平浩一, 国文学論輯, , 41, 2020, コ01048, 近代文学, 分野なし, ,
184832 [報告] ハイジはどんな少女か・続-『楓物語』のことばと表現-, 中村一夫, 国文学論輯, , 41, 2020, コ01048, 近代文学, 分野なし, ,
184833 伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』論-桜が果たす役割-, 布江田ふくみ, 国文橘, , 46, 2020, コ01095, 近代文学, 分野なし, ,
184834 寺山修司『さよなら』論, 力石亜里紗, 国文橘, , 46, 2020, コ01095, 近代文学, 分野なし, ,
184835 日本現代演劇戯曲の対話の変遷-『東京ノート』『山山』の文体分析-, 山口聖加, 国文橘, , 46, 2020, コ01095, 近代文学, 分野なし, ,
184836 木俣修百首輪読(二十), 安部真理子 竹内彩子, 谺, , 96, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184837 木俣修短歌歳時記〈春〉, , 谺, , 96, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184838 木俣修短歌歳時記〈夏〉, , 谺, , 97, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184839 木俣修百首輪読(二十一), 大野友子 中川絢子, 谺, , 97, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184840 木俣修短歌歳時記〈秋〉, , 谺, , 98, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184841 木俣修百首輪読(二十二), 鈴木艶子 竹内彩子 安部真理子, 谺, , 98, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184842 木俣修短歌歳時記〈冬〉, , 谺, , 99, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184843 木俣修百首輪読(二十三), 大野友子 中川絢子 竹内彩子, 谺, , 99, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184844 木俣修の詩と音楽, 鈴木艶子, 谺, , 99, 2020, コ01297, 近代文学, 分野なし, ,
184845 〈論文〉 近代禅雑誌の展開, 武井謙悟, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 53, 2020, コ01465, 近代文学, 分野なし, ,
184846 〈翻〉〈論文〉 『秋葉大権現 千勝大明神畧縁起』翻刻とその周辺, 武井慎悟, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 53, 2020, コ01465, 近代文学, 分野なし, ,
184847 〈論文〉 『佛祖正傳禪戒鈔』版本考, 中野何必, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 53, 2020, コ01465, 近代文学, 分野なし, ,
184848 〈学位請求論文要旨〉 近代日本における仏教儀礼の変遷-仏教系雑誌に着目して-, 武井謙悟, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 53, 2020, コ01465, 近代文学, 分野なし, ,
184849 資料紹介 富岡鐡齋書簡(宇野雪村コレクション), 長田和也, 五島美術館研究紀要, , 9, 2021, コ01567, 近代文学, 分野なし, ,
184850 論文 朝鮮近代文学の〈誕生〉についての試論-白鐡著『新文学思潮史』を底本として-, 長澤雅春, 佐賀女子短期大学研究紀要, , 54, 2020, サ00018, 近代文学, 分野なし, A Study on the Birth of Korean Modern Literature -Based on Hakutetsu's Book “History of New Literary Thought”-,