検索結果一覧
検索結果:4986件中
1801
-1850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1801 | 死・志・詩―加藤楸邨の戦中戦後―, 石寒太, 俳句, 29-7, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1802 | 西東三鬼の人と作品, 山本健吉 (他), 俳句, 29-5, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1803 | 西東三鬼著書解題, 三橋敏雄, 俳句, 29-5, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1804 | 西東三鬼文献解題, 三橋敏雄 坪内稔典, 俳句, 29-5, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1805 | 西東三鬼年譜, 鈴木六林男, 俳句, 29-5, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1806 | 加倉井秋を研究, 山本馬句 (他), 俳句研究, 47-6, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1807 | 飯田龍太論―五十代の句を中心に―, 酒井弘司, 俳句, 29-3, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1808 | 俳人安東次男論―『昨』書評に擬して―, 大岡信, 俳句, 29-6, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1809 | 岸風三楼研究, 安住敦(他), 俳句研究, 47-9, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1810 | 玄の山河―斎藤玄著書解題・季句鑑賞―, 稲島帚木, 俳句, 29-8, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1811 | 川崎展宏掌論, 島谷征良, 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1812 | 遊びを越えるもの―川崎展宏掌論―, 福田甲子雄, 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1813 | 銀器の傷―大井雅人掌論―, 永島靖子, 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1814 | 多行形式や如何―大岡頌司メモ―, 金子晋, 俳句研究, 47-6, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1815 | 善意という陥穽―福永耕二掌論, 大庭紫逢, 俳句研究, 47-7, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1816 | 成熟のとき―古館曹人の人と作品―, 岸田稚魚, 俳句, 29-4, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1817 | 清らかな生命体としての句―初期の細見綾子を読む―, 飯島耕一, 俳句, 29-8, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1818 | 美しき感動―朝倉和江の人と作品―, 古賀まり子, 俳句, 29-4, , 1980, ハ00030, 近代文学, 俳句, , |
1819 | 川崎展宏掌論, 桑原三郎, 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1820 | 「をみなへし」の一句―高浜虚子と川崎展宏―, 榎本好宏, 俳句研究, 47-5, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1821 | 大井雅人論―その作品の周囲―, 広瀬直人, 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1822 | 何を学ぶか―大井雅人掌論―, 跡部祐三郎, 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1823 | 危うきに遊ぶ, 石寒太, 俳句研究, 47-4, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1824 | 「大岡頌司」小感, 阿部完市, 俳句研究, 47-6, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1825 | 異化存問, 阿部鬼九男, 俳句研究, 47-6, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1826 | 竃火の母―大岡頌司掌論―, 酒井弘司, 俳句研究, 47-6, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1827 | 福永耕二論, 宮津昭彦, 俳句研究, 47-7, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1828 | 福永耕二掌論, 今瀬剛一, 俳句研究, 47-7, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1829 | 福永耕二掌論―その市民感覚について―, 宇多喜代子, 俳句研究, 47-7, , 1980, ハ00040, 近代文学, 俳句, , |
1830 | 写生文について―虚子と節―, 小瀬千恵子, 実践国文学, 18, , 1980, シ00250, 近代文学, 俳句, , |
1831 | 「土」(長塚節), 佐々木冬流, 国文学解釈と鑑賞, 45-6, , 1980, コ00950, 近代文学, 俳句, , |
1832 | 『土』をみつめて―その情景と情念―, 平山由香, 文科報, 6, , 1980, フ00412, 近代文学, 俳句, , |
1833 | 長塚節『土』の俚言・訛語, 荒尾禎秀, 紀要(東京学芸大), 31, , 1980, ト00120, 近代文学, 俳句, , |
1834 | 「土」研究史覚え書(二), 大戸三千枝, 帝京大学文学部紀要, , 12, 1980, テ00012, 近代文学, 俳句, , |
1835 | 浦屋塾時代の子規, 浦屋薫, 子規会誌, 8, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1836 | 子規の琴平もうで―明治二十二年七月―, 古賀蔵人, 子規会誌, 10, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1837 | 大原観山と正岡子規―初孫(子規)誕生を喜ぶ書簡と明治維新前後―, 和田茂樹, 子規会誌, 10, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1838 | 子規の夢, 越智通敏, 子規会誌, 9, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1839 | 子規の写生, 松尾靖秋, 子規会誌, 11, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1840 | 子規と虚子―道潅山事件をめぐって―, 橋本寛之, 阪南論集(人文・自然), 16-3・4, , 1981, ハ00165, 近代文学, 俳句, , |
1841 | 館蔵資料紹介 2 子規,漱石の文章論, 森正経, 季刊子規博だより, 1-2, , 1981, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
1842 | 子規と三津, 森元四郎, 子規会誌, 10, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1843 | 子規と香取秀真―塑像と篆刻―, 山上次郎, 子規会誌, 11, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1844 | 子規の随筆「犬」をめぐって, 長谷川孝士, 季刊子規博だより, 1-2, , 1981, キ00015, 近代文学, 俳句, , |
1845 | 子規の悟りと死生観(つづき), 越智通敏, 子規会誌, 8, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1846 | 子規の悟りと死生観(3), 越智通敏, 子規会誌, 10, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1847 | 子規の悟りと死生観(4), 越智通敏, 子規会誌, 11, , 1981, シ00105, 近代文学, 俳句, , |
1848 | 子規俳句合評(一三), 三宅奈緒子, アララギ, 74-1, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, , |
1849 | 子規俳句合評(一四), 添田博彬, アララギ, 74-2, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, , |
1850 | 子規俳句合評(一五), 宮地伸一, アララギ, 74-3, , 1981, ア00420, 近代文学, 俳句, , |