検索結果一覧
検索結果:2918件中
1801
-1850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1801 | 〈講演〉〔講演録〕日本文化学部企画公開講演会 戦争と大学-一日本史研究者の反省-, 岩井忠熊, 愛知県立大学日本文化学部論集, , 11, 2020, ア00117, 近代文学, 分野なし, , |
1802 | 〔海外からの風〕 スペインの古文書・研究文献に見る19世紀の日本観-明治維新の前・中・後の日本像を中心に-, カルロス・ペレス・フェルナンデス=トゥレガノ 川畑博昭訳, 愛知県立大学日本文化学部論集, , 11, 2020, ア00117, 近代文学, 分野なし, Vision del Japon del 19 en las fuentes archivisticas y literarias espanolas: Especial referencia a la imagen del Japon de la Revolucion Meiji (antes, durante y despues de la misma), |
1803 | 芥川龍之介「藪の中」論-竹に隠された秘密-, 日置俊次, 青山学院大学文学部紀要, , 61, 2020, ア00190, 近代文学, 分野なし, An Essay on Ryunosuke Akutagawa's “In the Woods”: Secret of the bamboo-grove, |
1804 | 芥川龍之介「藪の中」論-繁体字文化圏からの照射-, 黄郁婷, 青山学院大学文学部紀要, , 61, 2020, ア00190, 近代文学, 分野なし, Ryunosuke Akutagawa's “Yabunonaka” : From the Point of View of the “Traditional Chinese World”, |
1805 | [論文] 与謝野寛・晶子と市民スポーツの父平沼亮三との関り, 小清水裕子, 秋草学園短期大学紀要, , 36, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, Relationship between Hiroshi Yosano, Akiko and Ryozo Hiranuma, father of citizen sports, |
1806 | 論文 『土方久功日記』から見た中島敦「マリヤン」の実像, 清水久夫, 跡見学園女子大学人文学フォーラム, , 18, 2020, ア00387, 近代文学, 分野なし, , |
1807 | 研究ノート 見落とされた北斎版本:明治13(1880)年刊『画本唐詩選五言絶句』, エリス・ティニオス 松葉涼子, アート・リサーチ, , 20, 2020, ア00395, 近代文学, 分野なし, , |
1808 | 〔論文〕 失敗した地理学的アナキスト-有島武郎とアーノルド・ギヨー-, 荒木優太, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1809 | 〔論文〕 フェミニズムとアナキズムの出会い-伊藤野枝とエマ・ゴールドマン, 中谷いずみ, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1810 | 〔論文〕 托卵の思想-有島武郎「死と其前後」から秋田雨雀「幼児の殺戮時代」まで-, 村田裕和, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1811 | 〔論文〕 ユニテリアン受容を背景とした有島の信仰実態の検証, 北原照代, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1812 | 〔資料紹介〕 『有島武郎全集』未収録・有島武郎の浅井みつい宛書簡, 内田真木, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1813 | 〔書評〕 下岡友加著『ポストコロニアル台湾の日本語作家 黄霊芝の方法』, 太田翼, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1814 | 〔書評〕 中島礼子著『国木田独歩と周辺』, 團野光晴, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1815 | 〔書評〕 片山礼子著『三浦綾子小論『氷点』『道ありき』、短歌のことなど』, 田中綾, 有島武郎研究, , 23, 2020, ア00435, 近代文学, 分野なし, , |
1816 | 追悼 『開高健書誌』補記, 堀部功夫, いずみ通信, , 45, 2020, イ00052, 近代文学, 分野なし, , |
1817 | 「橘直幹申文絵巻」修理報告の概要と新たな知見, 笠嶋忠幸, 出光美術館研究紀要, , 25, 2020, イ00078, 近代文学, 分野なし, A Restoration Report of 【Tachibana Naomoto Moshibumi Emaki】 and New Findings, |
1818 | 『通常物問答』(明治一〇年)の語彙とその性格-付 語彙索引-, 大橋敦夫, 上田女子短期大学紀要, , 43, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, The analysis of vocabulary of TSUJOBUTU-MONDOU (1877) Appendix a words list of it, |
1819 | 勢語九段の冥途幻想, 長沼英二, 共立女子大学文芸学部紀要, , 66, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1820 | 論文 明治30年代・弘前女学校卒論のテキストマイニング, 片瀬一男, キリスト教文化研究所研究年報, , 54, 2021, キ00604, 近代文学, 分野なし, , |
1821 | 〈研究余滴〉繋がるご縁-尾崎紅葉・川端康成・北村薫・徳田秋聲記念館-, 深澤晴美, 群系, , 45, 2020, ク00115, 近代文学, 分野なし, , |
1822 | 直木三十五による「文壇諸家価値調査表」の統計分析, 山口陽弘, 群馬大学教育学部紀要:人文・社会科学編, , 69, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, Statistical Analysis of “the Comparative Table of Japanese Literary Circles' Value” Composed by Sanjugo Naoki, |
1823 | 【原著論文】 「竜丘時報」の発刊と廃刊-1930年代のメディア状況及び新聞統合の中の地域メディア-, 森谷健, 群馬大学社会情報学部研究論集, , 27, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, Publication and discontinuance of “Tatuoka Jihou” -Local Community Media in the 1930's Media Situation and the Newspaper Integration-, |
1824 | 〈自由論文〉 泉鏡花と修善寺-新井旅館と修善寺-, 野末明, 芸術至上主義文芸, , 46, 2020, ケ00075, 近代文学, 分野なし, , |
1825 | 河東家の出自-竹村鍛一家のその後-, 髙木貞雄, 子規会誌, , 165, 2020, シ00105, 近代文学, 分野なし, , |
1826 | 令和元年度正岡子規ほか 研究資料・文献目録, 松山市立子規記念博物館, 子規会誌, , 166, 2020, シ00105, 近代文学, 分野なし, , |
1827 | 柳原極堂の俳誌「鷄頭」での子規研究活動-「子規と其の郷里松山」を一事例として-, 西松陽介, 子規会誌, , 167, 2020, シ00105, 近代文学, 分野なし, , |
1828 | 「鷹爪花」は青く花咲く-佐藤春夫の台湾滞在に関する新事実-, 河野龍也, 実践国文学, , 98, 2020, シ00250, 近代文学, 分野なし, , |
1829 | 上村松園《焔》の制作意図とその背景について, 児島薫, 実践女子大学文学部紀要, , 62, 2020, シ00260, 近代文学, 分野なし, , |
1830 | 自由論文 「分裂せざる」二者から始まるアナーキズム-高群逸枝「家庭否定論」再考-, 蔭木達也, 社会文学, , 51, 2020, シ00416, 近代文学, 分野なし, , |
1831 | 〈翻〉 翻刻 中西悦夫撮影「島崎藤村先生木彫像制作過程写真」-木曽教育会木曽郷土館保管資料-, 福江良純, 信州大学附属図書館研究, , 9, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1832 | 石井鶴三と木曽人の奥行き-木曽馬神明号制作に関わって-, 福江良純, 信州大学附属図書館研究, , 9, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1833 | 〈翻〉 石井鶴三作・島崎藤村像とその周辺-信州大学蔵「石井鶴三関連資料」から-, 五十里文映, 信州大学附属図書館研究, , 9, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1834 | 〈翻〉 野口雨情と石井鶴三-信州大学蔵石井鶴三関連資料から-, 吉田恵理, 信州大学附属図書館研究, , 9, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1835 | 『ノルウェイの森』からみるエロティシズム, 周鈺, 人文科学研究キリスト教と文化, , 52, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1836 | 〈翻〉 【特別調査報告】西厳寺蔵「小川貫弌資料」調査報告(四), 藤井由紀子 花栄, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 39, 2020, ト00468, 近代文学, 分野なし, , |
1837 | 〈翻〉 【特別調査報告】本慶寺蔵書籍群〔本慶文庫〕(一)仏教(刊本), 安藤弥 中川剛 松金直美, 同朋大学仏教文化研究所紀要, , 39, 2020, ト00468, 近代文学, 分野なし, , |
1838 | 信濃路にみる〈恋-愛〉のメモリ 或いは堀辰雄-〈看取り〉の結婚者─, 竹内清己, 東洋学研究, , 57, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1839 | 光丘文庫-郷土史のアーカイブとしての役割-, 岩堀慎司, 図書館報光丘, , 156, 2020, ト00940, 近代文学, 分野なし, , |
1840 | 光丘文庫資料紹介 『清河正明伝』, 田村真一, 図書館報光丘, , 157, 2020, ト00940, 近代文学, 分野なし, , |
1841 | 〈講演〉-「城市郎文庫展-出版検閲とその処分」記念講演会- 城市郎文庫と出版検閲, 城市郎文庫研究会, 図書の譜, , 24, 2020, ト01191, 近代文学, 分野なし, , |
1842 | 明治浪漫主義文学における自我確立の論理とレトリックの展開-森鴎外のドイツ三部作を軸として-, 黄旭暉, 日本語日本文学(輔仁大学), , 49, 2018, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, The Logical Theory of Self-establishment and Rhetoric Expression in Meiji Romantic Literature: To Mori Ogai's Germany Trilogy as the main axis, |
1843 | 中江藤樹の女子教育思想-『翁問答』と『鑑草』に見られる孝思想の一貫性を中心に-, 董 航, 日本語日本文学(輔仁大学), , 49, 2018, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, Nakae Toju's Thoughts on Women's Education: Focusing on the Consistency of 【Ko】 between 【Okinamondo】 and 【Kagamigusa】, |
1844 | アクティブラーニングを目指したJFL日本語教育の可能性-インターネットのチャットを通して-, 芝田 沙代子, 日本語日本文学(輔仁大学), , 49, 2018, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, The possibility of proactive learning for JFL Japanese study: through the use of internet chat, |
1845 | 鶴見祐輔のバイロン熱-『歐米大陸遊記』における『チャイルド・ハロルドの巡礼』受容-, 菊池有希, 比較文学, , 62, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1846 | 幸田露伴「御手製未来記」(一九一一)における商業アイディア-その文化史的・産業史的意義の一端について-, 吉田大輔, 比較文学, , 62, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1847 | 研究ノート 応挙周辺の眼鏡絵制作に関する一考察-影からくりのある《京名所眼鏡絵》を中心に, 橋本寛子, 美術史論集, , 20, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1848 | 〈翻〉 放送大学附属図書館所蔵「ちりめん本コレクション」調査ノート-メディア史の視点から-, 湯川史郎, 放送大学研究年報, , 37, 2020, ホ00115, 近代文学, 分野なし, Bericht uber die Recherche zur Krepppapier-Bucher-Sammlung 【(chirimen-bon korekushon)】der Open University of Japan -Erorterung aus medienhistorischer Perspektive, |
1849 | 読書装置としての貸本屋と図書館, 伊東達也, 山口国文, , 43, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, , |
1850 | 第68回全国集会の記録 8・5 西鶴文学ガイダンス-西鶴文学地図と時期区分, 荒川由美子, 文学と教育, , 228, 2020, フ00368, 近代文学, 分野なし, , |