検索結果一覧

検索結果:199137件中 18501 -18550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18501 純文学論争―一つの時代の終焉―, 磯田光一, 国文学解釈と鑑賞, 436, , 1970, コ00950, 近代文学, 評論, ,
18502 封建主従論争―村上元三・南条範夫―, 尾崎秀樹, 国文学解釈と鑑賞, 433, , 1970, コ00950, 近代文学, 評論, ,
18503 近代日本文学論争年譜, 高橋新太郎, 国文学解釈と鑑賞, 436, , 1970, コ00950, 近代文学, 評論, ,
18504 復興期の精神(花田清輝), 鳥居邦朗, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18505 現代日本文化の反省(桑原武夫), 大久保典夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18506 堕落論(坂口安吾), 水谷昭夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18507 失はれた青春(竹山道雄), 遠藤祐, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18508 モオツァルト(小林秀雄), 吉田熈生, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18509 詩と小説のあひだ(神西清), 関良一, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18510 第二の青春(荒正人), 磯貝英夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18511 民主主義文学論(小田切秀雄), 長谷川泉, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18512 小説の方法(伊藤整), 亀井秀雄, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18513 現代詩への試み(唐木順三), 竹盛天雄, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18514 批評の人間性(中野重治), 伊豆利彦, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18515 作家私論(寺田透), 長谷川泉, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18516 芸術の秘密(高橋義孝), 水谷昭夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18517 現代文学論(青野季吉), 高橋春雄, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18518 恐怖の季節(三好十郎), 野村喬, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18519 風俗小説論(中村光夫), 磯貝英夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18520 近代日本文学のなりたち(瀬沼茂樹), 関良一, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18521 歴史と民族の発見(石母田正), 荻久保泰幸, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18522 夷斎筆談(石川淳), 神谷忠孝, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18523 不幸なる芸術(柳田国男), 阿部正路, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18524 国民文学論(竹内好), 飛鳥井雅道, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18525 人間・文学・歴史(武田泰淳), 遠藤祐, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18526 昭和文学論(佐々木基一), 小久保実, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18527 東西文学論(吉田健一), 荻久保泰幸, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18528 古典と現代文学(山本健吉), 阿部正路, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18529 人間・この劇的なるもの(福田恒存), 野村喬, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18530 雑種文化(加藤周一), 小久保実, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18531 われらにとって美は存在するか(服部達), 長谷川泉, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18532 現代日本の作家(杉浦明平), 小笠原克, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18533 日本の伝統(岡本太郎), 笠原伸夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18534 現代日本の思想と行動(上・下)(丸山真男), 水谷昭夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18535 人間と文学(臼井吉見), 紅野敏郎, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18536 鞭と独楽(埴谷雄高), 遠丸立, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18537 日本の砂漠のなかに(深頼基寛), 高橋春雄, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18538 グロッタの画家(東野芳明), 千葉宣一, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18539 現代小説は古典たり得るか(三島由紀夫), 鳥居邦朗, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18540 内部と外部の世界(黒田三郎), 飛高隆夫, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18541 インドで考えたこと(堀田善衛), 佐藤泰正, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18542 芸術と実生活(平野謙), 吉田熈生, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18543 感覚と欲望と物について(野間宏), 伊豆利彦, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18544 幻想画家論(滝口修造), 千葉宣一, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18545 戦後日本の思想(久野収・鶴見俊輔・藤田省三), 飛鳥井雅道, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18546 ドラマの世界(木下順三), 藤木宏幸, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18547 日本のアウトサイダー(河上徹太郎), 関良一, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18548 日本浪漫派批判序説(橋川文三), 野村喬, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18549 日本人の精神史研究(1・2・3・4)(亀井勝一郎), 分銅惇作, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,
18550 物語戦後文学史(続―、―完結編を含む)(本多秋五), 栗坪良樹, 国文学, 15-14, , 1970, コ00940, 近代文学, 評論, ,