検索結果一覧

検索結果:195771件中 185451 -185500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
185451 日本文学科・短大国文科 「教化」と「連帯」-地方文章回覧誌における「実践」志向のテクスト-, 木戸雄一, 大妻女子大学紀要(文系), , 52, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185452 日本文学科・短大国文科 「戦時下における児童文化」について(その二八)-「少國民新聞」(東京)における読者投稿作品の位相と展開(一六)-, 熊木哲, 大妻女子大学紀要(文系), , 52, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185453 岡山県御津郡金川村武藤家文書目録・史料紹介, 上村和史 東野将伸, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 49, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, The List and Introduction of Mutou Family Documents from Kanagawa Village, Mitsu District, Okayama Province,
185454 《研究資料》 国吉康雄の帰朝時の動向-国吉自身がスクラップした記事を中心に-, 江原久美子, 岡山大学教育学部研究集録, , 173, 2020, オ00505, 近代文学, 分野なし, ,
185455 承認論の現在, 竹島あゆみ, 岡山大学文学部紀要, , 73, 2020, オ00508, 近代文学, 分野なし, ,
185456 源氏香之図絵の図像形成とその論理-「乙女」図としての「羽衣」を軸として-, 龍野有子, 岡山大学文学部紀要, , 73, 2020, オ00508, 近代文学, 分野なし, ,
185457 【The House of Fame】 と「貿易商人の話」における五感の表現-真実と嘘をめぐって-, 地村彰之, 岡山理科大学紀要:B:人文・社会科学, , 56, 2021, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, Sensory Expressions in 【The House of Fame】 and “The Merchant's Tale”: In Regard to Truth and Falsehood,
185458 映画における同時代的文脈と翻訳技法の変遷-フリッツ・ラング作品の社会学的、言語学的検討を通して-, 三木恒治 藤城孝輔, 岡山理科大学紀要:B:人文・社会科学, , 56, 2021, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, Cinema, Its Contemporaneous Contexts, and the Evolution of Translation Methods -Through a Sociological and Linguistic Examination of the Films of Fritz Lang-,
185459 鴎外と漱石-自然主義試論6-, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 24-2, 45, 2020, オ00529, 近代文学, 分野なし, The fiction of Ogai and Soseki: on naturalism 6,
185460 琉球語継承活動の現状と課題-先行事例の分析を通して-, 下地賀代子, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 24-2, 45, 2020, オ00529, 近代文学, 分野なし, Current Status and Issues of Language Succession Activities in Ryukyuan :Through an Analysis of Precedent,
185461 私の文学研究/沖縄の32年, 黒澤亜里子, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 25-1, 46, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, Literature and Adolesence / memories of 32 years in Okinawa,
185462 イクサの記憶を生きる身体-崎山多美「うんじゅが、ナサキ」論, 村上陽子, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 25-1, 46, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, A body that lives in the memory of war: On Sakiyama Tami's 【“Unjuga, Nasaki”】,
185463 鈴木清順試論-大正三部作における映像と音声, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 25-1, 46, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, The films of SUZUKI Seijun: The Taisho Trilogy,
185464 能狂言論-不気味なものと馴染んだもの, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 25-1, 46, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, On 【Kyougen】: Strangeness and Familiarity,
185465 琉狂歌の言語技法, 西岡敏, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 25-1, 46, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, Verbal Techniques of 【Ryu-kyoka】(Ryukyuan Comical Verses),
185466 宗輔、半二、正三、五瓶-空間設定の方法, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 26-1, 47, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, The fiction of Sousuke, Hanji, Syoza and Gohei : On space,
185467 深沢七郎論-人形・土産・言語, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 26-1, 47, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, The fiction of FUKAZAWA Shichiro : Dolles, Presents, and Language,
185468 〈言語資料〉 琉球歌劇「親阿母」の文法注釈付きテキスト, 西岡敏, 沖縄国際大学日本語日本文学研究科論集, 26-1, 47, 2021, オ00529, 近代文学, 分野なし, ,
185469 「詩と科学の死生観」, 大原里梨歌, 尾道大学日本文学論叢, , 16, 2020, オ00609, 近代文学, 分野なし, ,
185470 『人家和歌集』を読む-, 名護峻河 由良木陽向 藤川功和, 尾道大学日本文学論叢, , 16, 2020, オ00609, 近代文学, 分野なし, ,
185471 小津安二郎『父ありき』を見る=読む, 柴市郎 刈山和俊, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185472 藤沢周平『蝉しぐれ』を経済の目で読む-時代小説を楽しむためのもう一つのまなざし-, 勝矢倫生, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185473 夏目漱石『こころ』論-疑似家族の悲劇-, 荒木鈴菜, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185474 永井荷風『断腸亭日乗』管見-昭和二十年夏、岡山の八十日-(下), 寺杣雅人, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185475 白石一郎『海狼伝』の移動-〈間〉に立つために-, 原卓史, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185476 絵を語る作家たち-近代日本における絵画と文学のあいだ-, 藤本真理子 西嶋亜美, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185477 続『百人一首図絵』を読む(承前), 尼﨑こころ 財津奈々 由良木陽向 藤川功和, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185478 平成三十年度公開講座 田島恵介氏「ことばの扉-いいかげんな漢字-」の報告, 田島恵介 山下愛実 藤本真理子, 尾道文学談話会会報, , 10, 2020, オ00612, 近代文学, 分野なし, ,
185479 【研究ノート】 鹿野思想史学の展開-『鹿野政直思想史論集』を読む, 太田哲男, 桜美林論考(人文研究), , 11, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185480 博物館を取り巻く「物語性」をめぐって~「観光立国」政策と日本遺産を中心に~, 金子淳, 桜美林論考(人文研究), , 11, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185481 忘れられた演劇人3, 岸田真, 桜美林論考(人文研究), , 11, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185482 山田風太郎死す-妖説風太郎試論1-, 窪田信介, 桜美林論考(人文研究), , 11, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185483 特集 神戸からブラジルへ-過程と着後の記録・文学- 戦後移住船の船内生活抄-個別の集まりから連帯意識の萌芽へ-, 飯窪秀樹, 海港都市研究, , 15, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185484 特集 神戸からブラジルへ-過程と着後の記録・文学- 戦後移民再開期における『パウリスタ新聞』の短歌・俳句-故郷なき郷愁をうたう-, 杉山欣也, 海港都市研究, , 15, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185485 特集 神戸からブラジルへ-過程と着後の記録・文学- 昭和28年の歌会始、御題『船出』-戦後の変遷と宮内庁宮内公文書館所蔵資料を視座にして-, 木谷真紀子, 海港都市研究, , 15, 2020, (Web公開論文), 近代文学, 分野なし, ,
185486 尾崎紅葉の死-その前後(二)-, 吉田昌志, 学苑, , 951, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, ,
185487 泉鏡花「年譜」補訂(十九), 吉田昌志, 学苑, , 953, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, ,
185488 戦時下の詩誌『新詩論』, 猪熊雄治, 学苑, , 953, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, ,
185489 〔研究ノート〕 「真個の作文の活例」の内実-「赤い鳥」の目指した「子供の作文」とその影響, 平野晶子, 学苑, , 956, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, “Examples of Truly Original Writing”: The Influence of Children's Composition as Advocated in 【Akai tori】,
185490 火野葦平と向井潤吉-従軍がもたらしたもの, 福田淳子, 学苑, , 959, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, The Relics of Ashihei Hino and Junkichi Mukai as War Correspondents,
185491 遠藤周作と世田谷(二)-昭和女子大学との関わりから-, 笛木美佳, 学苑, , 959, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, Shusaku Endo and Setagaya (2) Topics Related to Showa Women's University,
185492 俳誌「風花」同人・須田英子(=伊澤みゆき・濱野雪・伊東英子)と世田谷, 福田委千代, 学苑, , 959, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, A Haiku Poet Hideko Suda (1890-1973) and the Magazine 【Kazahana】,
185493 北杜夫「楡家の人びと」の戦後-引き継がれる「基一郎の意志」と構築される語り手の足場, 山田夏樹, 学苑, , 959, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, The Postwar as Depicted in 【Nireke no Hitobito】 by Morio Kita: Narrator as Scaffold,
185494 泉鏡花「年譜」補訂(二十), 吉田昌志, 学苑, , 960, 2020, カ00160, 近代文学, 分野なし, ,
185495 島崎藤村「嵐」論-「子育て」の視点から-, 陳知清, 学芸国語国文学, , 52, 2020, カ00180, 近代文学, 分野なし, ,
185496 永田助太郎「愛は」論-戦時下、詩人の「愛」-, 黒坂みちる, 学芸国語国文学, , 52, 2020, カ00180, 近代文学, 分野なし, ,
185497 山田詠美「ひよこの眼」における語りと教材的価値の関係性, 野澤涼子, 学芸国語国文学, , 52, 2020, カ00180, 近代文学, 分野なし, ,
185498 太宰治「待つ」論-成立の背景から見えてくるもの-, 玉田琴乃, 学習院大学国語国文学会誌, , 63, 2020, カ00220, 近代文学, 分野なし, ,
185499 〈国策〉への接近/抵抗としての混淆-久生十蘭『紀ノ上一族』論-, 脇坂健介, 学習院大学国語国文学会誌, , 64, 2021, カ00220, 近代文学, 分野なし, ,
185500 安部公房『密会』論-盗聴システムの権力性-, 片野智子, 学習院大学国語国文学会誌, , 64, 2021, カ00220, 近代文学, 分野なし, ,