検索結果一覧

検索結果:29635件中 18601 -18650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18601 『邦憲王殿下御実録』・『邦憲王妃殿下御実録』・『恒憲王殿下御実録』・『由紀子女王殿下御実録』・『佐紀子女王殿下御実録』について, 大平和典, 皇学館大学紀要, , 49, 2011, コ00030, 近代文学, 一般, ,
18602 <鼎談> アジア文学の豊かな風, 高樹のぶ子 楊逸 ジャンビーン・ダシドンドグ 大束亮 訳, 新潮, 108-6, 1277, 2011, シ01020, 近代文学, 一般, ,
18603 岡本韋庵『日本維新人物志』訳註抄(二), 有馬卓也, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 19, 2011, ケ00261, 近代文学, 一般, ,
18604 明治期における本土から見た琉球認識―「豊臣秀頼琉球征伐」をめぐって, 玉井建也, コンテンツ文化史学会大会予稿集, , ’10, 2010, コ01556, 近代文学, 一般, ,
18605 新聞記者時代の久留島武彦と子ども向けジャーナル―中央新聞『ホーム』のデジタル化保存と分析を中心に, 大島十二愛, コンテンツ文化史学会大会予稿集, , ’10, 2010, コ01556, 近代文学, 一般, ,
18606 JRPGの誕生と概念の吟味, 小山友介, コンテンツ文化史学会大会予稿集, , ’10, 2010, コ01556, 近代文学, 一般, ,
18607 歴史コンテンツの受容に関する実態調査―「新撰組」コンテンツに関する調査報告, 堀内淳一, コンテンツ文化史学会大会予稿集, , ’10, 2010, コ01556, 近代文学, 一般, ,
18608 批評時空間(第八回)―風景について(その3), 佐々木敦, 新潮, 108-8, 1279, 2011, シ01020, 近代文学, 一般, ,
18609 皇典講究所における特殊祭儀取調, 竹内雅之, 国学院大学大学院紀要, , 42, 2011, コ00492, 近代文学, 一般, ,
18610 <対談> 震災後の文学の言葉, 古井由吉 平野啓一郎, 新潮, 108-10, 1281, 2011, シ01020, 近代文学, 一般, ,
18611 <翻> 銭稲孫訳一九五九年版『漢訳万葉集選』の成立経緯―佐佐木信綱宛銭稲孫未発表書簡十二通、鈴木虎雄書簡一通, 鄒双双, 国文学/関西大学, , 95, 2011, コ00930, 近代文学, 一般, ,
18612 戦中期における海外邦字新聞の字音仮名遣い, 井口佳重, 国文学/関西大学, , 95, 2011, コ00930, 近代文学, 一般, ,
18613 滅亡からはじまる, 安藤礼二, 群像, 66-1, , 2011, ク00130, 近代文学, 一般, ,
18614 漢詩に詠まれた大正時代の小山町, 沢村茂樹, 国語:教育と研究, , 50, 2011, コ00555, 近代文学, 一般, ,
18615 新資料 神祇神奈川近代文学館所蔵「北国新聞」主要文芸記事, 上田正行, 国学院雑誌, 112-4, 1248, 2011, コ00470, 近代文学, 一般, ,
18616 <シンポジウム>特集 デューラー受容史500年 発展的コメント:日本近代美術におけるデューラー受容, 田中淳, 言語文化, , 28, 2011, ケ00252, 近代文学, 一般, ,
18617 ヴィジュアル系における日本的なイメージの表現―鬼と桜の表象を巡って, Agne Steponaviciute, 現代社会文化研究, , 52, 2011, ケ00302, 近代文学, 一般, ,
18618 沢柳政太郎の「学修」における「修養」, 斎藤智哉, 国学院雑誌, 112-7, 1251, 2011, コ00470, 近代文学, 一般, ,
18619 『国語―教育と研究』第50号発刊記念―『国語―教育と研究』『栃木の文学』の上製本化と総目録化(その1), 竹沢幸和, 国語:教育と研究, , 50, 2011, コ00555, 近代文学, 一般, ,
18620 欧米の録音アーカイブズ―初期日本語録音資料所蔵機関を中心に, 清水康行, 国文目白, , 50, 2011, コ01110, 近代文学, 一般, ,
18621 「家庭」をめぐるジェンダー・ポリティクス―「家庭」と文学をめぐる言説編成, 鬼頭七美, 国文目白, , 50, 2011, コ01110, 近代文学, 一般, ,
18622 第一期『スタイル』刊行の戦略, 藤堂友美, 国文目白, , 50, 2011, コ01110, 近代文学, 一般, ,
18623 <翻> 旧会津藩士の陸奥・会津への旅―石井潔著「青森記行」の紹介, 久保田昌希, 駒沢大学文学部研究紀要, , 69, 2011, コ01480, 近代文学, 一般, ,
18624 「妖怪」から「精霊」へ―水木しげるにおけるイメージの転回, 野口哲也, 語文と教育, , 25, 2011, コ01425, 近代文学, 一般, ,
18625 孤独の発明(14)―人称の磁場, 三浦雅士, 群像, 66-2, , 2011, ク00130, 近代文学, 一般, ,
18626 孤独の発明(15)―言語の視線, 三浦雅士, 群像, 66-3, , 2011, ク00130, 近代文学, 一般, ,
18627 戦時期メディアの編成と展開―文芸春秋社発行『現地報告』総目次(下), 掛野剛史, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 11, 2011, サ00029, 近代文学, 一般, ,
18628 孤独の発明(17)―言語は欲望する, 三浦雅士, 群像, 66-5, , 2011, ク00130, 近代文学, 一般, ,
18629 孤独の発明(最終回)―現在という謎, 三浦雅士, 群像, 66-6, , 2011, ク00130, 近代文学, 一般, ,
18630 戦災の表象‥東京・広島・長崎―無垢の白紙状態(タブララサ)を構築する, ミカエル・リュケン 南明日香 訳, 相模国文, , 38, 2011, サ00080, 近代文学, 一般, ,
18631 若者文化を論じることの問題論―若者文化論への覚え書き, 山崎鎮親, 相模国文, , 38, 2011, サ00080, 近代文学, 一般, ,
18632 大正ロマンの生んだフェミニスト―山田わか・嘉吉の協働と思想(その2), 斎藤理香, ことば, , 32, 2011, コ01358, 近代文学, 一般, ,
18633 戦後期、近畿漢詩結社, 水田紀久, 混沌, , 35, 2011, コ01540, 近代文学, 一般, ,
18634 総合的児童雑誌『ちゑのあけぼの』の誕生―近代日本における西洋児童文化の受容とキリスト教, 柿本真代, 児童文学研究, , 44, 2011, シ00285, 近代文学, 一般, ,
18635 戦前期における男の子像に関する一考察―大正・昭和初期の新聞連載漫画を中心に, 徐園, 児童文学研究, , 44, 2011, シ00285, 近代文学, 一般, ,
18636 GHQによる「宣伝用刊行物の没収」―児童書を中心に, 谷暎子, 児童文学研究, , 44, 2011, シ00285, 近代文学, 一般, ,
18637 特集 本当は知らない韓国 アリランに託された歴史―特攻と革命, 山内文登, 国文学, 54-2, 780, 2009, コ00940, 近代文学, 一般, ,
18638 上智大学大学院国文学専攻所蔵森岡文庫―明治大正期和書目録稿, 服部隆, 上智大学国文学科紀要, , 28, 2011, シ00651, 近代文学, 一般, ,
18639 生死の苦悩とその救済に関する一考察―岸本英夫と神谷美恵子の文献を中心に, 鈴木良子, 湘南短期大学紀要, , 22, 2011, シ00668, 近代文学, 一般, ,
18640 <翻> 翻刻『風流新誌』, 要木純一, 島大言語文化, , 30, 2011, シ00327, 近代文学, 一般, ,
18641 <書物>の不自由さについて―グーグルの時代における人文学, 長谷川一, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 一般, ,
18642 日本のベストセラー(予備的研究), 川井良介, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 一般, ,
18643 出版物の障害者支援―点字図書・録音図書からの考察, 近藤友子, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 一般, ,
18644 計算ソフトExcelを用いた雑誌の量的内容分析手法の開発―中・韓・日共同研究の架け橋として, 諸橋泰樹, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 一般, ,
18645 見えてきた読書端末の限界―書籍との特性比較に関する研究, 筑瀬重喜, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 一般, ,
18646 住吉大社「御文庫」を通してみた,輝文館の出版物―『大阪パック』,『赤雑誌』,および絵本, 大橋真由美, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 一般, ,
18647 『実業之日本«支那問題号»』と商務印書館, 稲岡勝, 出版研究, , 41, 2011, シ00510, 近代文学, 一般, ,
18648 特集・朝鮮/韓半島と日本近現代文学 「京城日報」における日本語文学関連目録―小説と講談を中心に, 厳基権, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 一般, ,
18649 〔翻訳紹介〕特集・朝鮮/韓半島と日本近現代文学 安懐南「日本文壇 新興芸術派論考―プロ派、既成派との対立―」(『新東亜』一九三二年一二月) 安懐南「日本文芸 新興芸術派の代表的理論」(『新東亜』一九三三年一月), 波潟剛 申美仙, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 一般, ,
18650 特集・朝鮮/韓半島と日本近現代文学 二〇一〇年、光化門広場の風景―日本文学の解禁からの五〇年を振り返る, 徐忍宇, 敍説Ⅲ, , 6, 2011, シ00833, 近代文学, 一般, ,