検索結果一覧
検索結果:195771件中
186601
-186650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
186601 | 金田千鶴小論(四), 桝本良他, 明日香, 43−10, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, , |
186602 | 金田千鶴小論(三), 桝本良他, 明日香, 43−9, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, , |
186603 | 金田千鶴小論(五), 桝本良他, 明日香, 43−11, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, , |
186604 | 金田千鶴小論(六), 桝本良他, 明日香, 43−12, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, , |
186605 | 金田千鶴小論(一), 桝本良他, 明日香, 43−7, , 1978, ア00360, 近代文学, 短歌, , |
186606 | 金田千鶴小論(三), 河合千鶴子他, 明日香, 43−8, , 1978, ア00360, 近代文学, 著作家別, , |
186607 | 川上音次郎とフランスものの上演―付けたりJules Verne:Michel Strogoffの脚色について, 白川宣力, 人文社会科学研究, 16, , 1978, シ01175, 近代文学, 演劇・芸能, , |
186608 | 『明治文学管見』の位相, 薮禎子, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
186609 | 『欺かざるの記』にみる生命観について, 中島礼子, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
186610 | 中野逍遙論, 箕輪武雄, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186611 | 『月に吠える』詩編の<構造>―詩の「構成」をめぐって, 佐藤洋一, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186612 | 小栗風葉における「写実」の機構, 根岸紙純, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186613 | <シンポジウム>「文学的近代」の出発―逍遙前後, 岡保生 山田博光 山田有策 佐藤勝, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
186614 | 樋口一葉を中心とした近世と近代―明治十年代後半の馬琴受容の状況, 小池正胤, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186615 | もう一つの『小説真髄』―視覚的世界の成立, 前田愛, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186616 | <講演>日本文学における「近代」と「近世」―徳川から明治へ, 芳賀徹, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
186617 | 須藤松雄著『志賀直哉研究』, 遠藤祐, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, , |
186618 | 「中なる夜の遁逃」―「光と風と夢」論, 鷺只雄, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 小説, , |
186619 | 政治への期待が崩れるとき―『女子参政蜃中楼』論, 亀井秀雄, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
186620 | 二葉亭四迷における「冷雲社」の発想―魏叔子摂取の一側面, 寺横武夫, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186621 | 「春」をめぐって―岸本捨吉像の一面, 佐々木雅発, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186622 | たけながの女性と登世、楠緒子―平岡敏夫氏の批判に答える, 小坂晋, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186623 | <展望>文学史の構想のことなど, 石崎等, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 一般, , |
186624 | 北川透著『北村透谷・試論』T、U、V, 野山嘉正, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 書評・紹介, , |
186625 | 独歩「小春」論―詩精神の再生と<回想>の意味, 北野昭彦, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186626 | 伴悦『岩野泡鳴論』, 田中保隆, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186627 | 『悉皆屋康吉』論, 藤井淑禎, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186628 | 『新生』論, 水本精一郎, 日本近代文学, 25, , 1978, 未所蔵, 近代文学, 著作家別, , |
186629 | 小川国夫の世界, 福井淳一, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |
186630 | 島尾敏雄の文学―幼少年体験をめぐって(二), 小林崇利, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |
186631 | 武田泰淳論『風媒花』中心としての考察―中国への限りなき懺悔と愛をこめて, 関伊佐雄, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |
186632 | 清水邦夫の世界, 佐久間美紀子, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |
186633 | 「奇蹟」派のこと―「道場主義」をめぐって, 榎本隆司, 言語と文学, 7, , 1978, ケ00245, 近代文学, 小説, , |
186634 | 大衆文学成立時の諸問題, 尾崎秀樹, 言語と文学, 7, , 1978, ケ00245, 近代文学, 一般, , |
186635 | 大正文学の残像―雑誌『芸術派』の場合, 高橋春雄, 言語と文学, 7, , 1978, ケ00245, 近代文学, 小説, , |
186636 | 藤枝静男論(二)―自我の形態と解放の模索, 桑原敬治, 主潮, 6, , 1978, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |
186637 | 島崎藤村『家』に於ける場面構成法, 佐々木あゆむ, 愛知淑徳大学国語国文, 1, , 1978, ア00106, 近代文学, 著作家別, , |
186638 | 堀口大学の「私の詩」―深さの機構について, 松原春代, 愛知淑徳大学国語国文, 1, , 1978, ア00106, 近代文学, 著作家別, , |
186639 | 尾崎士郎と橋本徹馬―もう一つの正冶運動, 都築久義, 愛知淑徳大学国語国文, 1, , 1978, ア00106, 近代文学, 著作家別, , |
186640 | 『明暗』論, 山本さくら, 早大教育国語国文学, 6, , 1978, キ00307, 近代文学, 著作家別, , |
186641 | 三島由紀夫と能のことなど, 増田正造, 言語と文学, 8, , 1978, ケ00245, 近代文学, 著作家別, , |
186642 | 中村真一郎と王朝文学, 小久保実, 言語と文学, 8, , 1978, ケ00245, 近代文学, 著作家別, , |
186643 | 小林秀雄と古典, 原誠, 言語と文学, 8, , 1978, ケ00245, 近代文学, 著作家別, , |
186644 | 明治の大衆芸能史6 明治17年の部, 樋口保美, 上方芸能, 60, , 1979, カ00540, 近代文学, 一般, , |
186645 | 『人間失格』を読む, 喜友名悦子, 文教大学国文, 8, , 1979, フ00423, 近代文学, 著作家別, , |
186646 | 大城立裕のなかの沖縄―短編著作を中心に, 田村千春, 沖縄文化, 16−1, , 1979, オ00557, 近代文学, 小説, , |
186647 | 森鴎外における形式・規範尊重の精神について, 船越榮, 山形女子短大紀要, 11, , 1979, ヤ00050, 近代文学, 著作家別, , |
186648 | 明治の大衆芸能史(九)明治20年の部, 樋口保美, 上方芸能, 63, , 1979, カ00540, 近代文学, 一般, , |
186649 | 島尾敏雄の文学―結婚体験をめぐって, 小林崇利, 主潮, 7, , 1979, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |
186650 | 小川国夫小論, 福井淳一, 主潮, 7, , 1979, シ00507, 近代文学, 著作家別, , |