検索結果一覧

検索結果:195771件中 186851 -186900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
186851 漱石の江戸的な笑い, 興津要, 青春と読書, 79, , 1982, セ00047, 近代文学, 小説, ,
186852 <対談>戦争文学における真実の重み, 大岡昇平 飯尾憲士, 青春と読書, 79, , 1982, セ00047, 近代文学, 小説, ,
186853 呂赫若「牛車」について―日本の植民地時代の台湾文学ノート・2―, 新妻佳珠子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, ,
186854 透谷「春駒」他十二篇・対校表, 橋詰静子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 詩, ,
186855 『かのやうに』を読む, 矢鳴玲子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, ,
186856 『ゴヤのファースト・ネームは』私見, 森慶子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 詩, ,
186857 太宰治と西鶴―「貧の意地」における真山青果との関連性を中心に―, 柴田恵理子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, ,
186858 河野多恵子『男友達』の意味, 発田和子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 小説, ,
186859 <未発表>青春書簡(上)―父・由直から母・紫琴へ―, 古在由重, 図書, 389, , 1982, ト00860, 近代文学, 一般, ,
186860 漱石の坑夫達, 久米依子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 著作家別, ,
186861 鏡花文学における児童文学の位相, 三上公子, 目白近代文学, 3, , 1982, メ00110, 近代文学, 児童文学, ,
186862 梶井文学における「旅情」について, 鈴木二三雄, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 著作家別, ,
186863 伊東静雄「わがひとに与ふる哀歌」の新資料―夢二装画「モルゲン」楽譜をめぐる―, 小川和佑, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 詩, ,
186864 時間相からみた『鳴海仙吉』の初期構想, 越前谷宏, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186865 「蓼喰ふ虫」論(一)―周辺人物・芦屋岡本族について―, 永栄啓伸, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186866 芸術大衆化論争の行方(上)―一九三〇年代文学試論―, 中川茂美, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186867 重徳泗水の事ども―マルセル・プルースト受容の濫觴―, 伊藤和也, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 一般, ,
186868 吶喊する私―「汽車の罐焚き」について―, 円谷真護, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186869 歌集「石泉」の一考察―その宗教性について―, 斎藤邦明, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 短歌, ,
186870 継母思慕構造としての「蘆刈」, 辰巳都志, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186871 日本歌人協会から六日本歌人協会へ―『戦時歌壇史』序章―, 入江春行, 昭和文学研究, 5, , 1982, シ00745, 近代文学, 短歌, ,
186872 「明暗」の主題と方法―第二章を中心に―, 照屋成治, 成城国文, 6, , 1982, セ00048, 近代文学, 著作家別, ,
186873 横光利一・«新感覚»の萠芽, 石井力, 成城国文, 6, , 1982, セ00048, 近代文学, 著作家別, ,
186874 独歩と湯河原―中西屋を中心として, 石井茂, 日本風土学会季報, 57, , 1983, ニ00470, 近代文学, 小説, ,
186875 泉鏡花の文体に関する研究―地の文の文末についての一考察―, 大川ひろみ, 文学・史学, 5, , 1983, フ00348, 近代文学, 著作家別, ,
186876 未刊歌集『わかぐさ』論―出発期の前田夕暮―, 山田吉郎, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186877 「かぜのまたさぶろう」への発想, 伊藤卓美, 賢治研究, 34, , 1983, ケ00268, 近代文学, 児童文学, ,
186878 ポラーノの広場はどこに, 中谷俊雄, 賢治研究, 34, , 1983, ケ00268, 近代文学, 児童文学, ,
186879 「天狗問答」名の二書〔と天狗俳諧〕, 香取直一, 賢治研究, 34, , 1983, ケ00268, 近代文学, 詩, ,
186880 自意識の超克―「愛のごとく」試論―, 田中実, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186881 自第一号至第三〇号「賢治研究」総目次, 佐藤和夫, 賢治研究, 34, , 1983, ケ00268, 近代文学, 詩, ,
186882 音感・色感&触感, 本橋英正, 賢治研究, 34, , 1983, ケ00268, 近代文学, 詩, ,
186883 賢治の「月」, 栗原敦, 賢治研究, 34, , 1983, ケ00268, 近代文学, 著作家別, ,
186884 風の又三郎, 小原忠, 賢治研究, 34, , 1983, ケ00268, 近代文学, 児童文学, ,
186885 花立三郎著『大江義塾―一民権私塾の教育と思想―』『徳富蘇峰と大江義塾』, 鹿野政直, 日本歴史, 427, , 1983, ニ00571, 近代文学, 書評・紹介, ,
186886 徳富蘇峰と京城日報, 柴崎力栄, 日本歴史, 425, , 1983, ニ00571, 近代文学, 評論, ,
186887 前田夕暮における自然, 真鍋守栄, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186888 前田夕暮と弘法山, 過足雅之, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186889 前田夕暮「ころぶ」(詩作品)について, 吉原房子, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 詩, ,
186890 歌集『虹』 三首, 大内聡子 田切明美 矢野久美子, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186891 『疲れ』の世界(共同研究), 前田夕暮文芸会, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186892 前田夕暮と日立市(講演記録), 志田諄一, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186893 前田夕暮と『秀才文壇』, 佐々木靖章, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186894 前田夕暮著作紹介「収穫」を出版したとき(処女歌集の追憶(一)), 山田吉郎, 前田夕暮の世界, 1, , 1983, マ00021, 近代文学, 短歌, ,
186895 地底の水脈―透谷と秋成―, 森山重雄, 近世部会会報, 6, , 1983, キ00643, 近代文学, 評論, ,
186896 大日本歌人協会の解放―『戦時歌壇史』の一章―, 入江春行, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 短歌, ,
186897 研究動向蔵原惟人, 林淑美, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 評論, ,
186898 中野重治の文体, 浜野卓也, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186899 堀文学成立の位相―関係調整の生理学―, 竹内清己, 昭和文学研究, 7, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, ,
186900 芸術大衆化論争の行方(下)―一九三〇年代文学試論―, 中川成美, 昭和文学研究, 6, , 1983, シ00745, 近代文学, 小説, ,