検索結果一覧

検索結果:25168件中 18701 -18750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18701 漱石論(四)草枕−桃源境への誘い−, 大竹雅則, 論究, 5, , 1983, ロ00033, 近代文学, 小説, ,
18702 非人情の旅−『草枕』一面, 堀井哲夫, 私学研修, 94, , 1983, シ00030, 近代文学, 小説, ,
18703 「非人情」の美学, 今村潤子, 方位, 6, , 1983, ホ00015, 近代文学, 小説, ,
18704 「酔興」としての「非人情」−「草枕」の読みの試み−, 宮内俊介, 方位, 6, , 1983, ホ00015, 近代文学, 小説, ,
18705 『草枕』の詩境について, 加茂章, 解釈, 29-6, , 1983, カ00030, 近代文学, 小説, ,
18706 「文学と美術」についての管見−「草枕」の一面に即して−, 田沢英蔵, 苫小牧駒沢短期大学紀要, 15, , 1983, ト01069, 近代文学, 小説, ,
18707 漱石における<画>の問題について−「草枕」「三四郎」を中心に−, 垂水千恵, 国文/お茶の水女子大学, 58, , 1983, コ00920, 近代文学, 小説, ,
18708 『千鳥』以後−漱石の場合草枕, 金井公江, 文学と教育, 126, , 1983, フ00368, 近代文学, 小説, ,
18709 「草枕」研究史概観, 赤井恵子, 方位, 6, , 1983, ホ00015, 近代文学, 小説, ,
18710 「二百十日」論−<現在>の定着−, 隈本まり子, 方位, 6, , 1983, ホ00015, 近代文学, 小説, ,
18711 『千鳥』以後−漱石の場合二百十日, 森山昌枝, 文学と教育, 126, , 1983, フ00368, 近代文学, 小説, ,
18712 漱石序論−『野分』を中心に−, 金子博, 日本近代文学, 30, , 1983, ニ00220, 近代文学, 小説, ,
18713 『野分』論−啓蒙と疎隔−, 細谷博, 南山国文論集, 7, , 1983, ナ00288, 近代文学, 小説, ,
18714 『野分』試論(一), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 5, , 1983, ロ00031, 近代文学, 小説, ,
18715 『野分』試論(二), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 6, , 1983, ロ00031, 近代文学, 小説, ,
18716 『野分』試論(三), 佐古純一郎, 論究(二松学舎大学), 7, , 1983, ロ00031, 近代文学, 小説, ,
18717 『野分』における思想性とリアリティ, 高橋到, 近代文学ゼミ論集, 1, , 1983, キ00732, 近代文学, 小説, ,
18718 『虞美人草』論−小野と小夜子−, 酒井英行, 日本文学/日本文学協会, 32-9, , 1983, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
18719 『虞美人草』と「真」の文学, 橋川俊樹, 稿本近代文学, 6, , 1983, コ00417, 近代文学, 小説, ,
18720 夏目漱石語彙の研究−虞美人草におけるあて字, 野口美重, 大宰府国文, 2, , 1983, タ00109, 近代文学, 小説, ,
18721 夏目漱石『坑夫』論考(下)−「処世術」と「相対的世界観」の確立について−, 本多仁, 都大論究, 20, , 1983, ト00960, 近代文学, 小説, ,
18722 漱石『坑夫』論, 酒井英行, 日本文学/日本文学協会, 32-10, , 1983, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
18723 『坑夫』論, 志保みはる, 日本文芸研究, 35-4, , 1983, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
18724 『坑夫』論, 相原和邦, 近代文学試論, 21, , 1983, キ00730, 近代文学, 小説, ,
18725 漱石におけるウイリアム・ジェームズの受容について−「坑夫」の周辺をめぐって−, 小倉脩三, 日本文学/日本文学協会, 32-1, , 1983, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
18726 「文鳥」−その構図と展開について, 一柳広孝, 近代文学ゼミ論集, 1, , 1983, キ00732, 近代文学, 小説, ,
18727 漱石『夢十夜』論−テキスト分析の試み−, 室井尚, 瓜生, 5, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
18728 漱石『夢十夜』の文芸構造(二)−文芸学における作品−, 山口昌男, 活水日文, 8, , 1983, カ00433, 近代文学, 小説, ,
18729 『夢十夜』研究(七)−夢の方法(2)・意識〓徊趣味−, 鳥井正晴, 日本文芸研究, 35-2, , 1983, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
18730 「夢十夜」論−第一夜−, 笹淵友一, 学苑, 519, , 1983, カ00160, 近代文学, 小説, ,
18731 「夢十夜」論−第二夜・第三夜−, 笹淵友一, 学苑, 524, , 1983, カ00160, 近代文学, 小説, ,
18732 「夢十夜」論−第四夜・第五夜−, 笹淵友一, 学苑, 525, , 1983, カ00160, 近代文学, 小説, ,
18733 「夢十夜」論−第六夜・第七夜−, 笹淵友一, 学苑, 528, , 1983, カ00160, 近代文学, 小説, ,
18734 漱石『三四郎』の成立, 酒井森之介, 国土館大学人文学会紀要, 15, , 1983, 未所蔵, 近代文学, 小説, ,
18735 漱石の『三四郎』−その青春の迷路−, 新家しのぶ, たまゆら, 15, , 1983, タ00150, 近代文学, 小説, ,
18736 『三四郎』論−美禰子の<寂寥>を視座として−, 細川正義, 方位, 6, , 1983, ホ00015, 近代文学, 小説, ,
18737 『三四郎』試論−迷羊について, 千種・キムラ・スティーブン, 国文学解釈と鑑賞, 48-8, , 1983, コ00950, 近代文学, 小説, ,
18738 『三四郎』を読む, 米田利昭, 日本文学/日本文学協会, 32-10, , 1983, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
18739 三四郎の故郷喪失『三四郎』論, 大竹雅則, 論究, 6, , 1983, ロ00033, 近代文学, 小説, ,
18740 作品論について−あるいは、酒井英行氏の「広田先生の夢」について−, 三好行雄, 日本文学/日本文学協会, 32-11, , 1983, ニ00390, 近代文学, 小説, ,
18741 三四郎−西洋絵画との関連で−, 熊坂敦子, 国文学, 28-14, , 1983, コ00940, 近代文学, 小説, ,
18742 『千鳥』以後−漱石の場合 三四郎, 樋口正規, 文学と教育, 126, , 1983, フ00368, 近代文学, 小説, ,
18743 夏目漱石『それから』−恋愛の倫理について, 小関里美, 米沢国語国文, 10, , 1983, ヨ00070, 近代文学, 小説, ,
18744 『それから』論−作品鑑賞の試み−, 蒲生芳郎, 日本文学ノート, 18, , 1983, ニ00450, 近代文学, 小説, ,
18745 『それから』論, 丹羽章, 日本文芸研究, 35-1, , 1983, ニ00530, 近代文学, 小説, ,
18746 <自然の愛>の両儀性−『それから』における<花>の問題−, 浜野京子, 玉藻(フェリス女学院大), 19, , 1983, タ00140, 近代文学, 小説, ,
18747 長井代助, 村田ひろみ, 近代文学ゼミ論集, 1, , 1983, キ00732, 近代文学, 小説, ,
18748 「門」論序説, 赤井恵子, 近代文学試論, 21, , 1983, キ00730, 近代文学, 小説, ,
18749 時間・生・運命−『門』の問いかけるもの−, 渥美孝子, 国文学論集(上智大学), 16, , 1983, シ00650, 近代文学, 小説, ,
18750 漱石小品考(二)−「思ひ出す事など」−, 堀井哲夫, 女子大国文, 93, , 1983, シ00780, 近代文学, 小説, ,