検索結果一覧
検索結果:69114件中
18701
-18750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
18701 | 特集 佐佐木幸綱・新論 父を見る息子―歌集『逆旅』, 岩井謙一, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18702 | 特集 佐佐木幸綱・新論 くしゃみしてわれは―歌集『天馬』, 江戸雪, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18703 | 特集 佐佐木幸綱・新論 幸綱さんの動物―その馬と犬, 馬場あき子, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18704 | 特集 佐佐木幸綱・新論 『呑牛』のなかの死者たち, 河野裕子, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18705 | 特集 佐佐木幸綱・新論 巻頭歌の力, 栗木京子, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18706 | 特集 佐佐木幸綱・新論 生きている死者, 小川真理子, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18707 | 特集 佐佐木幸綱・新論 中年燦燦―『群黎』から『旅人』まで, 晋樹隆彦, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18708 | 茂吉正論20 門人の茂吉観8, 秋葉四郎, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18709 | 西脇順三郎の詩「五月」を読む, 沢正宏, 言語文学教育(佐藤宣男退官), , , 2002, ホ8:204, 近代文学, 著作家別, , |
18710 | 中原中也の東京38―京都市下京区寺町五条, 福島泰樹, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18711 | 特集 佐佐木幸綱・新論 『群黎』にはじまる, 小池光, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18712 | 特集 佐佐木幸綱・新論 「昭和四年私記」の試み, 島田修三, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18713 | 国木田独歩「酒中日記」―大河今蔵と女性達との関わりをめぐって, 中島礼子, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18714 | 特集 佐佐木幸綱・新論 私と<私>, 加藤治郎, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18715 | 『迷路』論―方向性の模索, 三田憲子, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18716 | 特集 佐佐木幸綱・新論 短歌史に参加する短歌誌, 永田和宏, 短歌, 49-6, 639, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18717 | 『小さき者へ』論―魯迅の批評を一視点として, 張翌〓, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18718 | 「本能的生活」論の基底・試論, 江頭太助, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18719 | 現代における原民喜の精神的位置, 水島裕雅, プロブレマティーク, , 別巻1, 2002, p00100, 近代文学, 著作家別, , |
18720 | 美しい日本の少女と人形(プツペエ), 松本常彦, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18721 | 茂吉正論21 門人の茂吉観9, 秋葉四郎, 短歌, 49-7, 640, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18722 | 正宗白鳥「髑髏と酒場」論, 瓜生清, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18723 | 中原中也の東京39―東京市牛込区市ヶ谷谷町六二, 福島泰樹, 短歌, 49-7, 640, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18724 | 神保光太郎と南方, 浦田義和, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18725 | 松本清張論―青春の不在, 赤塚正幸, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18726 | 椎名麟三「懲役人の告発」を読む, 玉水秀孝, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18727 | 資料は語る 萩原恭次郎、土屋秀夫あてはがき―一九二六(大正十五)年八月二十九日付, , 前橋文学館報, , 20, 2002, マ00019, 近代文学, 著作家別, , |
18728 | 資料は語る 相葉有流あて加藤楸邨書簡―一九七三(昭和四十八)年四月二十七日付, , 前橋文学館報, , 21, 2002, マ00019, 近代文学, 著作家別, , |
18729 | <講演>第30回朔太郎忌 朔太郎への関心, 高橋英夫, 前橋文学館報, , 22, 2002, マ00019, 近代文学, 著作家別, , |
18730 | 有島武郎作品から抽出した聖書の本文表・ワード表及び集計表一覧―付CD−ROM, 北原照代, PRO et CONTRA, , , 2002, ヒ4:976, 近代文学, 著作家別, , |
18731 | <インタビュー> 城山三郎と戦争文学, 城山三郎 藤田昌司, 有隣, , 410, 2002, ユ00013, 近代文学, 著作家別, , |
18732 | 小林秀雄―その生と文学の魅力, 秋山駿, 有隣, , 412, 2002, ユ00013, 近代文学, 著作家別, , |
18733 | <講演> 折口信夫を貫く「棒の如きもの」, 穂積生萩, 芸術至上主義文芸学会会報, , 6, 2002, ケ00076, 近代文学, 著作家別, , |
18734 | 正岡子規の夢, 川井盛次, むさしの文学会会報, , 40, 2002, ム00105, 近代文学, 著作家別, , |
18735 | 悲運と豊潤の文学 樋口一葉, 松本徹, 有隣, , 420, 2002, ユ00013, 近代文学, 著作家別, , |
18736 | <共同討議> 『トランスクリティーク』をめぐって, 黒崎政男 西部忠 浅田彰 柄谷行人, 批評空間V, , 2, 2002, ヒ00102, 近代文学, 著作家別, , |
18737 | 景観の思索―西田、和辻、ハイデガー、カント論とスイス景観への哲学的考察(その1), 角田幸彦, 明治大学教養論集, , 352, 2002, メ00050, 近代文学, 著作家別, , |
18738 | 新しい女性の雑誌、『青鞜』と『新女子』―「生血」と「乙女の行く道」を中心に, 李相福, 日本文学論集, , 26, 2002, ニ00485, 近代文学, 著作家別, , |
18739 | 特別評論 体験的谷行論―前登志夫の歌の基層をもとめて, 萩岡良博, 短歌, 49-5, 638, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18740 | 追悼・富小路禎子, 馬場あき子 北沢郁子 来嶋靖生 今井恵子 山本かね子, 短歌, 49-5, 638, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18741 | 追悼・小中英之, 松坂弘 佐藤通雅 永田和宏, 短歌, 49-5, 638, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18742 | 茂吉正論22 門人の茂吉観10, 秋葉四郎, 短歌, 49-8, 641, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18743 | アネモネ幻想―『渡辺直己歌集』, 難波一義, 笛, 9-1, 49, 2002, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
18744 | 中原中也の東京40―東京市牛込区市ヶ谷谷町六二, 福島泰樹, 短歌, 49-8, 641, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18745 | 特集 岡井隆 『E/T』、未知の虚空へ, 加藤治郎, 短歌, 49-8, 641, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18746 | 特集 岡井隆 距離のとりかた, 大辻隆弘, 短歌, 49-8, 641, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18747 | 見据うる方―晩年の半田良平, 難波一義, 笛, 9-4, 52, 2002, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
18748 | 特集 岡井隆 燃え易き耳、時間の耳, 山田富士郎, 短歌, 49-8, 641, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |
18749 | <歌の景> 鴎外の奈良, 森幸枝, 笛, 9-4, 52, 2002, フ00023, 近代文学, 著作家別, , |
18750 | 特集 岡井隆 <私>という荒野, 中津昌子, 短歌, 49-8, 641, 2002, タ00155, 近代文学, 著作家別, , |